![]() ひろしまとしえです。ゴールデンウィークの北海道旅行記を書き終わらないうちに真夏になったでござる。暑いので寒そうな記事を書きます。
平成30年5月1日は早朝から朱鞠内湖へ向かいました。 今夏は各地で40℃超えの猛暑ですが、こちらは零下の40℃超えをしたことがあるそうな。 5月だというのにまだまだ寒さが残り、このとおりばっちり氷結しています。 全面の霧がだんだんと晴れ、対岸が見えてきました。朱鞠内湖は日本最大の面積を誇る人造湖。見るからに巨大です。 廃線である深名線の朱鞠内駅の跡です。雪が似合う駅です。5月なんですけどね。 オホーツク海方面を目指します。 道の駅 おといねっぷ。音威子府という字面も響きもかっこいいですが、看板もかっこかわいいです。 エゾシカが飛び出してきました。びっくりしたあ! 道路脇の公園に戦闘機発見! F-104 ジェット戦闘機です。場所は中頓別町寿公園。 尾翼の熊さんは航空自衛隊千歳基地第2航空団第203飛行隊のマーク。その愛称(?)は、★ ニプレスパンダ ★ 寿公園には蒸気機関車も保存されています。国鉄9600形蒸気機関車49648です。 49648の計器類。 浜頓別町のクッチャロ湖にやってきました。 というわけで、さらに北を目指します。 (つづく)
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
著者紹介 Profile
|
![]()
なまえ: ひろしまとしえ ![]() 三崎港にて ![]() としえ船長です 【好きな場所】 海! 【クリエイティブ系趣味】 お裁縫、電子工作、激辛料理、 デジタルヘタ絵、写真 【アウトドア系趣味】 星見、海外旅行、崖鑑賞 【スポーツ系趣味】 スキューバダイビング(過去形)、 テニス(大過去形)、 アイススケート(超大過去形) 【としえの訪問地】 国内: 全47都道府県 国外: 33ヶ国+7地域くらい 北限: Longyearbyen (北緯78°) 南限: Puerto Iguazú (南緯25°) 東限: 納沙布岬 (東経145°) 西限: Honolulu (西経157°)
|
![]() |
カテゴリー
Categories |
|
![]() |
カレンダー Calendar
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
Favorite Sites |
|
![]() |
メールフォーム
Mail Form |
|
![]() |
新着 Latest Articles
|
|
![]() |
ご案内 Notes
|
コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。
鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。
|
![]() |
検索 Text Search
|
|
![]() |
RSSs
|
|
![]() |
ランキングサイト
Ranking Sites |
|
![]() |
ご訪問者数 Visitors
|
|
![]() |
QR Code
|
![]() 携帯電話からはいま一つご覧いただけません。 |
![]() |