![]() ゴールデンウィークは全て予定が埋まっていたので更新が滞った、ひろしまとしえです。こんばんは。
というわけで、今回は大型二種免許の目標停止課題について。バス停に停めるイメージの課題ですが、実際には街路灯や電柱などを目標物として停車します。 目標停止課題では、目標物が中扉中心の前後50cm以内(路上の場合)にくるようにして停めないと減点されます。 このとき、運転席から見ると目標物が戸袋の窓に見えると思いますので、この塩梅を覚えておきましょう。なお、路端からの車両の距離によって見え方が変わってきます。路端に近づくほど車両後方にずれて見えるので、停止時の寄せ具合に応じて加減してみてください。 後ろを見ながら車を走らせてはいけません。危険です。あと、行き過ぎたらダメです。逆に、行き足りない場合には前進で修正できるかも(できないかも)。 試験場や教習所によっては、走行中の戸袋チラ見がOKだったりダメだったり、前進での修正がOKだったりダメだったり、微妙に基準が異なるようです。ツイッターでご指摘いただきました。ありがとうございます! 4月28日: ニコニコ超会議2018 (幕張メッセ) 一般参加 4月29日~30日: 新日本海フェリーで新潟から小樽へ 4月30日~5月3日: 北海道縦断ドライブ旅行 (小樽、旭川、幌加内、中頓別、浜頓別、稚内、三笠、登別、函館、苫小牧) 5月3日~4日: さんふらわあ(商船三井フェリー)で苫小牧から大洗へ 5月4日: 主人の実家に帰省 5月5日: コミティア124 (東京ビッグサイト) 一般参加 5月6日: 第十五回 博麗神社例大祭 (東京ビッグサイト) 一般参加 以上! ああ、早くドライバーになりたい。
![]() |
![]() No title
こんばんは。お邪魔します。
大型バスの目標位置への停止・・・ 見え方が違うんでしょうね... うん・・・バス停に止めるイメージは分かります。 これがほんとにバックの場合は、 難しいですよね。 応援します。
[2018/05/10 23:36]
URL | haruto #-[ 編集 ]
harutoさま、こんばんは。
コメントありがとうございます。
バックは、鋭角、方向変換、縦列駐車、および後方車両間隔で課せられますが、目標停止課題は確かバック不可だったと思います。もしも目標停止でバックOKだったなら、むしろ簡単になると思います。目標物が直接見えますので。
[2018/05/11 00:57]
URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
お久しぶりです
窓から見える物で停止位置を把握。
アルアルですねぇ( ^ω^ ) 助手席の窓からあの柱が丁度真ん中に見えたら、とか。 なんと大型の試験の時にそれを発見してしまったんです。 後ろギリギリにバックする項目があるじゃないですか?あの時に助手席の窓のあそこにあのポールが見えたら丁度良いとか発見したんです。試験の時はサイドミラーや色々確認する振りをしてそのポールを合わせましたw 大型取ってからバスに乗ると運転手の動きが気になるようになってしまいましたよ(´・ω・`;)
[2018/05/14 03:30]
URL | あきお #-[ 編集 ]
あきおさま、こんにちは。
おひさしぶりです。
教習所ネタでよく出てくる「目印」ですねー。 ただ、今回の目標停止については、目標物そのものの見え方なので、寄せ具合さえしっかり考慮すれば汎用性あるかもしれません。
[2018/05/14 06:58]
URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
著者紹介 Profile
|
![]()
なまえ: ひろしまとしえ ![]() 三崎港にて ![]() としえ船長です 【好きな場所】 海! 【クリエイティブ系趣味】 お裁縫、電子工作、激辛料理、 デジタルヘタ絵、写真 【アウトドア系趣味】 星見、海外旅行、崖鑑賞 【スポーツ系趣味】 スキューバダイビング(過去形)、 テニス(大過去形)、 アイススケート(超大過去形) 【としえの訪問地】 国内: 全47都道府県 国外: 33ヶ国+7地域くらい 北限: Longyearbyen (北緯78°) 南限: Puerto Iguazú (南緯25°) 東限: 納沙布岬 (東経145°) 西限: Honolulu (西経157°)
|
![]() |
カテゴリー
Categories |
|
![]() |
カレンダー Calendar
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
Favorite Sites |
|
![]() |
メールフォーム
Mail Form |
|
![]() |
新着 Latest Articles
|
|
![]() |
ご案内 Notes
|
コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。
鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。
|
![]() |
検索 Text Search
|
|
![]() |
RSSs
|
|
![]() |
ランキングサイト
Ranking Sites |
|
![]() |
ご訪問者数 Visitors
|
|
![]() |
QR Code
|
![]() 携帯電話からはいま一つご覧いただけません。 |
![]() |