fc2ブログ
としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti
妖夢の牽引教室(1)
ひろしまとしえです。仕事変えたいです。ドライバーもしくは自動車関連のことをしたいです。このままでは心の調子がおかしくなります。

東方キャラで運転免許シリーズ: 妖夢の牽引教室その1。

180408youmu.png
上海アリス幻樂団さまの『東方Project』の魂魄妖夢のつもり

以前の記事で怪しげな定式化をしましたが、トレーラー(被けん引車)が短いと後退時の挙動が非常にセンシティブになります。教習車や試験車のトレーラーは短いことが多いので、その点、心して臨む必要があります。

自動運転とか、わたしに設計させたらすごいことになると思います。画像計測や自律制御のバックグラウンドあるし、自動車何でも運転できるでよ。というわけで、引き抜いてくださいませんか。(なあんて、ブログに書いても仕方なさそうに見えて、結構効くんだなこれが!)

おやすみ☆
ふるめんきゃートシエ」の前後記事

テーマ:落書き・絵日記 | ジャンル:ブログ

[2018/04/08 22:51] | ふるめんきゃートシエ | Trackbacks(0) | Comments(4)
<<キャプテン・ムラサの操船教室 | ホーム | シャーペンで洩矢諏訪子とチルノ>>
コメント (COMMENTS)
ご無沙汰してます
こんばんは。
トレーラーは長いほうがバックは楽なんですか?
短剣と長剣のバランス感覚のイメージは理解できます。
地に着いてるから短いほうが楽そうにイメージしてしまいますが、経験ないからなんでしょうね。

ドライバー職などを希望されていらっしゃるんですね。
バス運転手、バス会社以外では、学校の野球部のバス運転手なんかを探してる所ありました。福岡ですが、やはり現役引退したシルバー協会とかで探しているようで、遠征なんかで数日とか、大会期間中は毎日朝早くからとか結構ハードだそうで、おじいちゃんなので心配があるそうですが、油の乗ったバリバリは現役なんで難しいようです。
自動運転技術、すごそうですね。
レベル3の技術をアウディが封印したとの記事があったんですが、技術面ではなくて法制度の問題のようでした。ならばレベル2でも、いってみましょう!
応援します!
[2018/04/14 22:39] URL | haruto #-[ 編集 ]
harutoさま、おはようございます。
牽引バックの件は、理論上のトレーラーの反応の過敏さのことです。
実際に運転するとなると、長い方が取り回しは悪いと思います。
が、短いトレーラーでバックするときの反応のシビアさには相当な精度が要求されると思います。乗るうちに慣れますが。
[2018/04/16 08:56] URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
No title
おはようございます。
牽引車のバック時の挙動の過敏さ!がハンパないという事ですね。なるほどです。
慣れないうちは、後退、前進を何度も繰り返してやり直さないと定位置に収めるのが難しいという事ですね。イメージなんですけど(^^;;)
ありがとうございました。
[2018/04/16 10:25] URL | haruto #-[ 編集 ]
harutoさま、こんばんは。
今回の記事はあくまで試験対策ですので、普通のトレーラーとは難しさが違ってくると思います。
路上で20メートル超のフルトレーラーを見ると、わたしマジでこんなん運転していいんかと感じます。(運転してみたいですが…。)
[2018/04/16 18:37] URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]













トラックバック
トラックバック URL
http://toshietchi.blog70.fc2.com/tb.php/722-cf27e087
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレ俊 カノ俊 ブログ としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti

としえのへたえ
著者紹介 Profile

ひろしまとしえ

なまえ: ひろしまとしえ
ペンネーム: としえってぃ
Handle: Toshiétti
主宰サークル: 車運舎
職業: 主婦・求職者・エンジニア
出身: 静岡県御殿場市
住所: 東京都
所属: AKB1048
   (エーケービー トーシーエイト)
年齢: 自称 21歳
FC2のトリップ: #MNmjYmiU

Twitter: @Toshietti
pixiv: 85125903
YouTube: @toshietti

【廣島家のウェブサイト】
 廣島研究所
 https://www.hrsm.net/
 製作記事へのショートカット集です

T and T
三崎港にて

としえ船長
としえ船長です

【好きな場所】
 海!
【クリエイティブ系趣味】
 お裁縫、電子工作、激辛料理、
 デジタルヘタ絵、写真
【アウトドア系趣味】
 星見、海外旅行、崖鑑賞
【スポーツ系趣味】
 スキューバダイビング(過去形)、
 テニス(大過去形)、
 アイススケート(超大過去形)

【としえの訪問地】
国内: 全47都道府県
国外: 33ヶ国+7地域くらい
北限: Longyearbyen (北緯78°)
南限: Puerto Iguazú (南緯25°)
東限: 納沙布岬 (東経145°)
西限: Honolulu (西経157°)

カテゴリー
Categories

カレンダー Calendar

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

コメント Comments

リンク
Favorite Sites

メールフォーム
Mail Form

お名前 your name:
メール e-mail:
件名 subject:
本文 message:

新着 Latest Articles

月別アーカイブ
Monthly Archives

ご案内 Notes

コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。

鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。

検索 Text Search

RSSs

ランキングサイト
Ranking Sites

ご訪問者数 Visitors

QR Code

QR

携帯電話からはいま一つご覧いただけません。