![]() ひろしまとしえです。こんばんは★ 今年は転職できなかった、くそう。
そういえば、車両系建設機械(解体用)の講習を受けてきたときの記事が薄かったので補足。 解体用つかみ機の操作系について。上図はチルト式つかみ機の操作系の一例です。間違っていたらごめんなさい。わたしは責任取らないので、運転される機械のマニュアル等に従ってくださいませ。 基本操作はドラグショベル(バックホー)と同様ですが、つかみ具の開閉操作が追加されました。この操作は右足ペダルにアサインされていました。このペダルについては、専用のペダルロックも装備されていました。 以上です。おやすみなさい。 ☆彡
![]() |
![]() つかむ建設機械・・・
こんにちは。harutoです。
お邪魔します! 建設機械・・・ショベル・・・を思い出します。 一回だけ乗って操作したことありました。 これは、受け口じゃなくて、掴みですよね。 操作が複雑そうです・・・ 図解でも・・・ つかめているモノにもよるでしょうけど、 操作を誤ったら、ぐちゃ・・・ってなるのですよね。 ・・・ 図で、想像しました!(^^) ありがとうございました。 、
[2017/12/27 13:01]
URL | haruto #-[ 編集 ]
harutoさま、こんばんは
コメントありがとうございます。
度を越すと物や機械が壊れていまいますよね……。 つかみ具はフォークグラップルでしたので、思い切り掴むと物が輪切りになりそうです。 この手の機械は技能講習でバックホーに乗ったっきりの久々でしたから、操作がとても難しかったです。
[2017/12/27 19:09]
URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
僕も大型二種合格しました
としえさん、はじめまして、そしてこんばんわ。
さて、僕も12月28日のぎりぎりに一発試験で大型二種を取得しました!!今年は道路交通法の改正がありましたので、もともと大型一種や大型二輪は取得していましたが、何十年かぶりに免許を取得しようと、がんばりました。ここで合格してしまうと、後は勢いで7月から毎月一発試験に通い、大型特殊、牽引、大型特殊二種、牽引二種を取得し、最後に大型二種を受験しました。 僕の場合、鋭角のこつがつかめず、できるときとできないときがあり、確実性にかけていましたが、としえさんのブログのおかげで完全に理解でき、結局、一発試験も、すべて場内の課題はクリアでき、路上で落ちていました。最後合格したときは、試験場の試験官(警察の方)からも、「場内の課題はばっちりでした、特に鋭角は車両感覚がよくわかっていて、安心してみていられました」と言っていただけました。 一発試験で合格したので、周りからも羨望のまなざしで見られますし、二種免許をすべて取得したおかげで、大型車の運転手の気持ちになった運転ができる、つまりまわりに配意した運転ができるようになりました。 こんな気持ちに慣れたのもとしえさんのおかげです。僕の覚えたことや苦労したことを、今度は他の人たちに教えていきたいと思います。 ありがとうございました。
[2017/12/30 23:37]
URL | レヴォーグSTi #-[ 編集 ]
レヴォーグSTiさま、こんばんは。
はじめまして。コメントありがとうございます。
大型二種も一発試験で取られたのですね。取得おめでとうございます。
[2017/12/31 18:42]
URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
著者紹介 Profile
|
![]()
なまえ: ひろしまとしえ ![]() 三崎港にて ![]() としえ船長です 【好きな場所】 海! 【クリエイティブ系趣味】 お裁縫、電子工作、激辛料理、 デジタルヘタ絵、写真 【アウトドア系趣味】 星見、海外旅行、崖鑑賞 【スポーツ系趣味】 スキューバダイビング(過去形)、 テニス(大過去形)、 アイススケート(超大過去形) 【としえの訪問地】 国内: 全47都道府県 国外: 33ヶ国+7地域くらい 北限: Longyearbyen (北緯78°) 南限: Puerto Iguazú (南緯25°) 東限: 納沙布岬 (東経145°) 西限: Honolulu (西経157°)
|
![]() |
カテゴリー
Categories |
|
![]() |
カレンダー Calendar
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
Favorite Sites |
|
![]() |
メールフォーム
Mail Form |
|
![]() |
新着 Latest Articles
|
|
![]() |
ご案内 Notes
|
コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。
鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。
|
![]() |
検索 Text Search
|
|
![]() |
RSSs
|
|
![]() |
ランキングサイト
Ranking Sites |
|
![]() |
ご訪問者数 Visitors
|
|
![]() |
QR Code
|
![]() 携帯電話からはいま一つご覧いただけません。 |
![]() |