fc2ブログ
としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti
ぬるぽ ⇒ ガッ
ひろしまとしえです。こんばんは☆彡

さて、昨年の暮れのこと。

ぬるぽ

シャワーの圧が下がり、しかも、ぬるいお湯しか出なくなりました。水道栓を締めてもメーターの回転が止まらなくなっていました。漏水です。持ち家はこういうのが面倒です。

東京都水道局に水道工事店を紹介してもらいましたが、どこも(昨年の)年内には空きがありませんでした。このため年末年始はお湯の使用に制限のある不便な生活が続きました。諏訪・飛騨へ巡礼に出かけていた理由の一つでもあります。(∵お家の水道を使わずに済みますから。)

そして、土曜は待望の漏水調査&補修工事なのでした。

ガッ

なんと、給湯器からの温水が流れる管が縦に裂けていたのでした! 熟練の職人さんがささっと直してくださいました。

しかし、昨年の我が家は洗濯機が壊れたり漏水したりと、水回りが災難でした……。


日曜早朝のこと:

戦場ヶ原の星空

わたしたちは奥日光の戦場ヶ原にいました。明け方の夜空、満天の星空でした。

戦場ヶ原

何もない湿原。だが、それがいい。

以上!
いろいろ2017」の前後記事

テーマ:日々の出来事 | ジャンル:ブログ

[2017/01/09 23:22] | いろいろ2017 | Trackbacks(0) | Comments(7)
<<信濃町巡礼 | ホーム | 『君の名は。』巡礼>>
コメント (COMMENTS)
転職2日め
大変でしたね。
我が家は屋根の太陽熱温水器が漏れていて修理待ちしています。

昨日から転職先でお仕事しています。
ドキドキ!
プロフィア約14トン車、フルサイズひさびさに運転しました。
いいわぁ。

きょうは鉄骨運び。
改装中の延岡駅関係だそうです。
きのうは5時、きょうは7時。
朝が早いです。

では。
[2017/01/11 06:09] URL | ロミエル #SdpTBoP6[ 編集 ]
ロミエルさま、こんばんは。
しかし、ほんとに水回りのトラブルは厄介ですね。
転職いいなあ……。
[2017/01/13 20:44] URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
便利物ご紹介
こんにちは、はじめまして
シャワー用ホースの亀裂、大変でしたね。
それ「大動脈解離」って命取りの症状ですね
猛烈に痛いです。
これはスタンフォードA型とかB型とかあります。
血管の管理をお忘れな~ぁく!
『エフコテープ』ってのを常備しましょう。
巻き付けるとテープ層が一体化する便利物。
500円程度 Amazonで500円前後。
見てくれは悪い。しかし能力はスゴイ
Dr.としえ様に役立つと思ふ!
(そもそもは電気工事用)
では・・・
あ!ヒーターで温めると縮んでホース等と
一体化するように縮むゴム質タイプの
シュリンクチューブってのも有りましたね。

このブログ面白いです。ファンになりました
訪問のきっかけ・・・零銭操縦桿を検索した
貴ブログが出てきた、出てきたので読んだ。
読んだら面白かった。
娘にしたいタイプじゃった。
もうすぐ死にそうなので、考古学として骨を
拾ってくれそうな奇特なお方募集中・・・
なんちゃって! 
ヤマト原人の骨として売れるかも!
では色々制作を頑張ってください。
ミニスカートは風邪ひきますぞ。
↑コレ老爺心…老婆心だっけ
あ~ワカラン!ワカラン
[2017/01/24 16:40] URL | ハット #NkOZRVVI[ 編集 ]
ハットさま、はじめまして。
ありがとうございます!
今回の損傷箇所ですが、ホースではなくて、給湯器から出た先の銅製の水道管だったんです。圧がかかる場所で、お水がピューピュー漏れてました。
実にかなりシビアな状態でした。
水道工事店さまに調べていただき判明しました。
裂けた辺りの銅管を切って、別の管をろう付けしてもらいました。

引っ張りながらぐるぐる巻くと融けて固着する自己融着テープですね! > エフコテープ

お外に張った同軸ケーブルのコネクタ接続部の防水によく使いました。

今回はかなり圧のかかる部位でしたので、管を部分交換することになりましたが、シャワーホースにはいけそうですね!
電気(しかも弱電)用にしか使ったことがなかったので、目から鱗です。

これまで、「一家に一台(一人)、常備したい」とか、「魔除けに置いておきたい」とか、いろいろリクエストはございましたが、「娘にしたい」とは斬新な!(笑

> ミニスカートは風邪ひきますぞ。
若いから大丈夫! ^^

今後ともよろしくお願いいたします。
[2017/01/24 19:25] URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
お知恵を・・・
コンバンワ!今夜中の3時半ごろです。外は-18℃。
室内との温度差40数℃。以前暮らしたところは-40℃
以下だった。ここは2月にはー30℃の日が来るだろう
トホホ 
で、コメントへのコメント有難う御座います。
養女は無理ですか!若旦那も併せて
養女&養子コースでよろしいのですが。
さて、相談と言うかお知恵を拝借したくて一筆。
当方北海道山奥。ラジオ受信に難儀しております。
かすかにNHKが雑音と共に受信出来る程度。
江戸の放送が聞きたいのですが手作りでの
補助アンテナを色々調べたが弩デカイ物ばかり。
エナメル線を菱形に巻くなど面倒な・・・
仮に作ってもいちいち局の方向に回さねばならない。
全方位のアンテナってありますか?
札幌方面からの放送を聞いても面白くない。
ニュースも沖縄風色付きが多い。
そうなると江戸のラジオ放送のほうがマシか?と
思っています。(局数が多いので足して2で割れます)
卓上電気スタンド程度の大きさでナントカ成りませんか? 是非とも博士のお知恵を。
◆条件は以下(エナメル銅線は必死に巻くとして)
全方位、小型、軽量、回路単純、
窓からラジオ迄の距離2-3m、ロッドアンテナに巻き付けることで感度UP可能であること、
さらに、すべて入手しやすい部品構成であること。
財務状況において不自由な身でありますので低価格
で作れること。受信のたびに感謝の涙を惜しまず流せるもの。
※ネットで知った「ヘンテナ」と言うものを作ったが
まったく駄目でした。(計算間違いかも)
深海や地底機器のことはワカルが陸上用電気系の
ことはさっぱりわかりません。
では。
【余談】
船の船殻(船体)の溶接部の小穴でさえ
アロンアルファ1滴で止水可能。100℃のお湯でシャワーしませんよね。10気圧以上でも耐えますよ。シャワーの湯なら問題なし。ただし針で突いた程度の小穴に限ります。この手法アメリカ船級協会も認めています。

優しそうな若旦那さんも工学系ですか?
江戸も冷えているらしいですねハクキンカイロで
外出を。
[2017/01/27 04:01] URL | ハット #xN7Za8Hk[ 編集 ]
No title
☆彡上への追記です
ハクキンカイロは燃料用ベンジン式のです。
使い捨てはイケマセン。鉄粉がもったいない。
ボート、釣り船など小型船に乗るとき便利。
(横浜時代、小船乗船時に使ってた)
冬の夜空観測にもヨロシイでしょう。現在も愛用。
ハクキンカイロ社製は真鍮ボデーなので
直ぐに暖まる。(他のは鉄製)
満タンなら丸一日OK。
明日の夜はプレアデス星団でも見よっと!
オリオン座の左肩のベテル星も気になります。
ドッカン光は未だ見られそうに無いですねえ。

[2017/01/27 04:13] URL | ハット #xN7Za8Hk[ 編集 ]
ハットさま
つ らじる★らじる
つ radiko
[2017/01/27 06:37] URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]













トラックバック
トラックバック URL
http://toshietchi.blog70.fc2.com/tb.php/622-b919ef1a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレ俊 カノ俊 ブログ としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti

としえのへたえ
著者紹介 Profile

ひろしまとしえ

なまえ: ひろしまとしえ
ペンネーム: としえってぃ
Handle: Toshiétti
主宰サークル: 車運舎
職業: 飯綱丸龍みたいな仕事
出身: 静岡県御殿場市
住所: 東京都
所属: AKB1048
   (エーケービー トーシーエイト)
年齢: 自称 21歳
FC2のトリップ: #MNmjYmiU

X: @Toshietti
pixiv: 85125903
YouTube: @toshietti
Misskey: @toshie@misskey.io

【廣島家のウェブサイト】
 廣島研究所
 https://www.hrsm.net/
 製作記事へのショートカット集です

T and T
三崎港にて

としえ船長
としえ船長です

【好きな場所】
 海!
【クリエイティブ系趣味】
 お裁縫、電子工作、激辛料理、
 デジタルヘタ絵、写真
【アウトドア系趣味】
 星見、海外旅行、崖鑑賞
【スポーツ系趣味】
 スキューバダイビング(過去形)、
 テニス(大過去形)、
 アイススケート(超大過去形)

【としえの訪問地】
国内: 全47都道府県
国外: 33ヶ国+7地域くらい
北限: Longyearbyen (北緯78°)
南限: Puerto Iguazú (南緯25°)
東限: 納沙布岬 (東経145°)
西限: Honolulu (西経157°)

カテゴリー
Categories

カレンダー Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

コメント Comments

リンク
Favorite Sites

メールフォーム
Mail Form

お名前 your name:
メール e-mail:
件名 subject:
本文 message:

新着 Latest Articles

月別アーカイブ
Monthly Archives

ご案内 Notes

コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。

鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。

検索 Text Search

RSSs

ランキングサイト
Ranking Sites

ご訪問者数 Visitors

QR Code

QR

携帯電話からはいま一つご覧いただけません。