![]() ひろしまとしえです。どうも調子がよくありません。わたしには新しい仕事が必要です。
さて、車両系建設機械(整地等)の講習の申し込みを済ませ、料金も支払ってしまいましたが、講習はまだひと月以上先のことです。この資格をが取れたなら、バケットホイールエクスカベーター乗って: 東京で穴掘るだー! 嘘です。 北陸旅行記の続き。金沢で4トン平ボデーを借りて乗り回していたわけですが、時間が経つのは早いもの、今回のレンタル時間4時間が刻々と迫ってきました。 金沢市内まで戻り、なんとか時間内に返せそうだと一安心。 トラックは石川県東部車両基地の横を通過。重機だー!!! 石川県 & 重機 といえば……。うぉーーっ、わたしらここまで来ておいて何を忘れてんだ?! 小松だよコマツ!!! トラックを時間ぎりぎりで返却した我々は、一路小松駅前へ。 コマツ電気駆動ダンプトラック930E-2だッ! 積載が約300トン、総重量が約500トンのお化けダンプなのに、最高速度64.5km/hというのが驚き。しかも、電気駆動とな! 履いているタイヤはブリヂストン製で、その重量4,860kgですと! どうやって交換するんだ?! 来るのがちょっと遅かったため、試乗はできず。残念! 笑いながらハミングしつつ嬉しさごっそり集められそうです。ちゃうて! こちらのナナフシみたいな乗り物は、モーターグレーダーGD755です。見通しの悪い交差点なんかで左右の確認に相当難儀しそうな大特車両です。 日が暮れそうなので、福井方面へ向かうとします。その前に、着替えが不足してきたので、しまむらでお洋服を調達。しまむらの駐車場にはなぜかホイールローダーが!!! さすがは小松、侮れん……。 おおっ、重トレだ! その上には、ナナフシじゃなくてモーターグレーダーだッ!! モーターグレーダーがドナドナされていました。 北陸自動車道に乗り福井方面へ。しかし、上空を戦闘機みたいのが多数飛び回っているのが気になります。そうだ、小松基地行こう!!! というわけで、片山津ICで北陸道を降りました。すると: モーターグレーダー、アゲイン。 高速道路意味ねー! 小松空港の近くまで行ったのですが、結局ですね、上空の飛行機を見て満足してしまいましたし、日もだいぶ傾いてしまいましたので、空港には寄らず福井方面へ向かったのであります。時間もったいねー。(無計画なのでこうなります。) 日は暮れてしまいましたが、せっかく福井県に入ったことですし、崖を見に行くことにしました。 19時過ぎ、東尋坊に到着。こんな宵にもかかわらず、結構人がいて驚き。 柱状節理だー♥ 背後に見えるのは雄島です。星見でもしようかと夜までいたのですがいまいちすっきり晴れず、遠くに漁火がちらちらするのみ。 (つづく(かな?))
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ | ジャンル:地域情報 ![]() |
![]() こんばんは
珍道中の楽しそうな旅ですねヽ(・∀・)ノ
中型、大型レンタルしてのドライブ。 真似してみようかなぁ。 たまに大型乗るんですけど会社の敷地内だけなんですよねぇ。 実は免許取ってから大型で公道走ってない(-ω-;) もう怖くて走れないかも(>_<) ハンドル握ってるとしえさんはいつも楽しそう。 重機が運ばれるドナドナw としえさんのこう言う表現のセンスが面白い('∀')
[2016/09/20 00:11]
URL | あきお #-[ 編集 ]
おきおさま、こんばんは。
いつも計画性がないので、移動した距離の割にはあまり観光できてないんですよ。いま考えると、まだまだいっぱい見どころがあったのですけど……。
わたしたちも、大型免許の要る車両は(定員が30名以上の)幼児バスでお出かけしたときだけです。大型を貸してもらえるレンタカー店もあるにはあるのですが、4トン車の何倍も費用がかかるのでなかなか手を出せずにいます。 4トンよりも大型トラックの方が断然眺めがいいですよね。
[2016/09/20 00:40]
URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
ああ小松…。
ロミエル、CoCo壱in
えびあさり待つ。 もう1回見ていたら小松ではありませんか! 実は某航空団体にいてたことがあり、 小松に約5年いました。 あ。えびあさりが来ました。 承諾ありがとうございます。 誤字があり、訂正しました。あとから編集出来て便利ですね。 CoCo壱10辛!うへぇ~。 僕は5辛まではチャレンジしたことあります。 味が分からんかったデス。 小松に5年居たのに能登半島に行かなかったのが僕には心残りでした。 当時金沢駅は改装中でした。 その後立派になったと伺っています。
[2016/12/27 13:22]
URL | ロミエル #SdpTBoP6[ 編集 ]
ロミエルさま、こんばんは。
わたしは名古屋飯が好きなので、CoCo壱、コメダ、世界の山ちゃんなどなど惹かれます。CoCo壱では、昔はよく10辛を食べていました。
10トンダンプはいずれ借りてみたいと思っています。その前にたぶん船乗りに行くと思いますが。 小松付近はまだまだ行きたいところがあります。このときは無計画に訪れてしまい、時間が足りなくなってしまったのが悔やまれます。
[2016/12/27 22:31]
URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
著者紹介 Profile
|
![]()
なまえ: ひろしまとしえ ![]() 三崎港にて ![]() としえ船長です 【好きな場所】 海! 【クリエイティブ系趣味】 お裁縫、電子工作、激辛料理、 デジタルヘタ絵、写真 【アウトドア系趣味】 星見、海外旅行、崖鑑賞 【スポーツ系趣味】 スキューバダイビング(過去形)、 テニス(大過去形)、 アイススケート(超大過去形) 【としえの訪問地】 国内: 全47都道府県 国外: 33ヶ国+7地域くらい 北限: Longyearbyen (北緯78°) 南限: Puerto Iguazú (南緯25°) 東限: 納沙布岬 (東経145°) 西限: Honolulu (西経157°)
|
![]() |
カテゴリー
Categories |
|
![]() |
カレンダー Calendar
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
Favorite Sites |
|
![]() |
メールフォーム
Mail Form |
|
![]() |
新着 Latest Articles
|
|
![]() |
ご案内 Notes
|
コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。
鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。
|
![]() |
検索 Text Search
|
|
![]() |
RSSs
|
|
![]() |
ランキングサイト
Ranking Sites |
|
![]() |
ご訪問者数 Visitors
|
|
![]() |
QR Code
|
![]() 携帯電話からはいま一つご覧いただけません。 |
![]() |