![]() ひろしまとしえです。大型自動二輪教習は通ってます。次回、第二段階みきわめなんです。ここまで補習なしなのですが、全然まだ仕上がってなくて、しかも平均台なんか下手になってきてしまいました。困った……。
さて、主人とわたしは7月29日~8月7日に夏休みをとりました。んで、計画性なくなんとなく北陸方面へ向かいました。 夕方に出発したためすぐに日が暮れて眠くなったので、なんとなく上田で高速を下りて1泊。本当に計画性なし。 朝、ふたりとも寝坊してお昼前から日本海へ向けて出発。 糸魚川インターが近づくと、「フォッサマグナ」の看板を発見! 未回収案件を思い出す。そう、わたしたちが出会っておつきあいはじめて日が浅いころ、青春18きっぷで旅行したのですが、糸魚川で駅レンタカーを借りてフォッサマグナを見に行くも豪雪に阻まれて断念した2012年の春。いまは夏真っ盛り、雪はあるまい! フォッサマグナの見られる崖に到着! 主人はユーラシアプレート、わたしは北アメリカプレートに乗ってます♪ すげえ、なんだかとてもグローバル! 上の方は崩れないように固められているので、フォッサマグナなのか何なのか全然わからないのですが、境界に線が引いてあります。下の方に目をやると、そこは生の地面。ブロックが点々と置かれています。そう、このブロックがフォッサマグナ西縁の糸魚川静岡構造線なのであります。地面の色がちゃんと違っているのですよ!! 上の方にある遊歩道には、東日本と西日本の文化や言葉の違いを比較したプレートがいっぱいあります。この構造線を境に、東には東日本版、西には西日本版のプレートが配置されていますよ。内容は行ってのお楽しみ♪ 須沢臨海公園そばの海岸へ。ヒスイ拾いにチャレンジしますが、全くわかりません!!! きょうも日が暮れてきました。
おお?? 標識増えてるぞ! 誰か屋根引っかけたな……。腿まであった超ロング姫カットも、いまはショートヘア。 金沢泊。翌日、その場の気分で金沢市内のビジネス用レンタカー店に電話。 としえ: 「4トン平ボデー、11時半から4時間借りられます?」 店員さん: 「ありますよー!」 よっしゃ、ラッキー!! いすゞ・フォワード借りちゃった♪ 楽しいエアブレーキぷしゅぷしゅ! のと里山海道を走ります。トラックは眺めいいねえ! 大型トラックやバスも惹かれますが、特定中型以上になると規制が多くて道選びに難儀するので、中型の4トンくらいが便利便利。 というわけでやってきました千里浜ドライブウェイ! うぇーい! 車で走れる砂浜です。 走行は、ちょっと湿って踏み固まった場所の方が安全です。路面と対向車に気遣う必要がありますが、とても爽快です。 海側から、車の入れないエリア、駐車エリア、走行エリアみたいな感じに分かれています。キャンピングカーもたくさん見かけました。 荷台は空荷です。 焼きはまぐりのお店が並びます。わたしたちもハマグリと、サザエと、ホタテをいただきました。 (つづく(かも))
テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ | ジャンル:地域情報 ![]() |
![]() おはこんばんわ
充実した夏休みですねヽ(・∀・)ノ
としえさん夫婦は境界線マニアでもありますなw
[2016/08/14 04:02]
URL | あきお #-[ 編集 ]
あきおさま、おはようございます。
休みの日も動き回っていて体力回復できず、そのまま大型二輪教習に突入してへとへとです。自業自得ですが^^;
たしかに、県境とか国境とかも好きですね……。 わたしは崖っぷち萌えなので、そのノリでフォッサマグナにも行ったつもりでしたが、たしかに境界でもありましたね~。
[2016/08/14 08:09]
URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
崖っぷちでサスペンスみたいに急に語りだしたり?
( ^ω^ ) 群馬、栃木、山梨だったか3つの県境を跨ぐブログを思い出したもんで。
[2016/08/16 00:06]
URL | あきお #-[ 編集 ]
あきおさま、こんばんは。
今回の旅行、もう一か所崖っぷち行ってきましたよ!
群馬、栃木、埼玉でした~。ここの三県境は平地にあって、近くにはお家もあってなんかとても不思議な感じでした。
[2016/08/16 00:21]
URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
著者紹介 Profile
|
![]()
なまえ: ひろしまとしえ ![]() 三崎港にて ![]() としえ船長です 【好きな場所】 海! 【クリエイティブ系趣味】 お裁縫、電子工作、激辛料理、 デジタルヘタ絵、写真 【アウトドア系趣味】 星見、海外旅行、崖鑑賞 【スポーツ系趣味】 スキューバダイビング(過去形)、 テニス(大過去形)、 アイススケート(超大過去形) 【としえの訪問地】 国内: 全47都道府県 国外: 33ヶ国+7地域くらい 北限: Longyearbyen (北緯78°) 南限: Puerto Iguazú (南緯25°) 東限: 納沙布岬 (東経145°) 西限: Honolulu (西経157°)
|
![]() |
カテゴリー
Categories |
|
![]() |
カレンダー Calendar
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
Favorite Sites |
|
![]() |
メールフォーム
Mail Form |
|
![]() |
新着 Latest Articles
|
|
![]() |
ご案内 Notes
|
コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。
鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。
|
![]() |
検索 Text Search
|
|
![]() |
RSSs
|
|
![]() |
ランキングサイト
Ranking Sites |
|
![]() |
ご訪問者数 Visitors
|
|
![]() |
QR Code
|
![]() 携帯電話からはいま一つご覧いただけません。 |
![]() |