![]() 夏休み中の、ひろしまとしえです。こんばんは☆
きょうは午後から警視庁・鮫洲運転免許試験場へ行ってきました。普通自動二輪免許の併記のためです。 受付で用紙を受け取り、記入して写真を貼付、手数料を納付します。職員の皆さん、「いっぱい免許持ってるねー!」とおっしゃいます。納付の際には、「失効させたら大変だよ。失効させないようにね。」とのお言葉。あれ? このお言葉、いつか聞いたな……。あ、牽引一種の併記のときだ! あのときと同じおじさまだったのかもしれません。 適性試験(視力検査)は合格。書類を提出し、写真撮影。ここ2年半の間にいったい何度免許証が変わったことやら。 免許証写真を撮られるのに失敗した方へ: 上位免許や異種免許を取っちゃいましょう! 写真も撮り直せますし、免許も増えて一石二鳥ですよ! というわけで: 普通自動二輪車免許ゲット! きょうから400cc以下のバイクに乗れるようになりました。久々に、どノーマルな運転免許を取った気がする……。あと、左下の取得年月日が3行全部埋まったよ♪ 種類欄の上の行の右から2番めに「普自二」のビットが立ちました。これで8ビットになりました。よくもここまで増えたものだ……。 免許証の裏面に普自二の取得日が記載されています。一般道では1年、高速自動車国道や自動車専用道路では3年経たないとタンデム乗車ができないので、それをわかりやすくするための記載のようです。
としえがすでに持ってる免種と、それによりカバーされてしまう下位免種の8月1日更新版が上の表の網掛け部。 いよいよ さて、どうする、ひろしまとしえ? というわけで、今さらながら本年の目標: 目標: 平成28年はフル免許達成してみせます! ああ、宣言しちゃった……。 ちな、今年のこれまでの釣果: 平成28年2月26日: けん引第二種免許取得 平成28年6月28日: 大型特殊自動車第二種免許取得 平成28年8月1日: 普通自動二輪免許取得 以上!
![]() |
![]() リー即ツモ
この勢いのまま突っ走りますかー!
でも無理しないでね。 大型バイクはムチャ難しいと聞きます。 ハーレーに跨ってるとしえさんの写真は見てみたいけど・・・
[2016/08/02 12:17]
URL | あきお #-[ 編集 ]
あきおさま、こんにちは。
聴牌しているのは確かなのですが、和了牌が大自二となるとちょっと文字通りテンパってしまいます。しかし、このまま流局してしまうのも悔しいです。
普自二で通っていた教習所には、ハーレーで教習受けられるサービスがあったりするみたいで、ちょっと興味はあるのですが……。
[2016/08/02 12:41]
URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
リーチはまだ?
陸上走れるのは今年のうち制覇出来そうですね。
来年は趣味でも取れない、電車の免許はいかがですか?陸上はしってますよ。 それとも空へ?(笑
[2016/08/03 00:40]
URL | tamo #B/6VgDws[ 編集 ]
tamoさま、おはようございます。
以前は、大型二種持っていると貰える動免もあったのですよね。
電車の運転もしてみたいですし、飛行機やヘリも操縦してみたいです! ただ、わたしは免許ヲタではないので、免許目的で転職まではしないかな^^; 運転したり、お客さんとして乗ったり、眺めたり、いろいろな角度で乗りものを楽しめればいいなあって思います。 お仕事としては、大型自動車関係に転職したいです。
[2016/08/03 02:56]
URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
おめでとうございます!
リーチ凄いですね!!
あそこの大型二輪は普通二輪よりとっても扱いやすかったですよ! 普通二輪の時のギアの扱いにくさは何だったんだ!というくらい。笑 開始するならコースを覚えているうちですよ♪
[2016/08/04 10:38]
URL | ゆっき #-[ 編集 ]
ゆっきさま、こんばんは!
ありがとうございます!
えー、本当ですかー?! 大型めちゃむずかしそうですよー。 でも、おっしゃる通り、コースを覚えているうちに進めるのが吉かもしれませんね。 やる気が湧いてきました!
[2016/08/04 21:53]
URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
著者紹介 Profile
|
![]()
なまえ: ひろしまとしえ ![]() 三崎港にて ![]() としえ船長です 【好きな場所】 海! 【クリエイティブ系趣味】 お裁縫、電子工作、激辛料理、 デジタルヘタ絵、写真 【アウトドア系趣味】 星見、海外旅行、崖鑑賞 【スポーツ系趣味】 スキューバダイビング(過去形)、 テニス(大過去形)、 アイススケート(超大過去形) 【としえの訪問地】 国内: 全47都道府県 国外: 33ヶ国+7地域くらい 北限: Longyearbyen (北緯78°) 南限: Puerto Iguazú (南緯25°) 東限: 納沙布岬 (東経145°) 西限: Honolulu (西経157°)
|
![]() |
カテゴリー
Categories |
|
![]() |
カレンダー Calendar
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
Favorite Sites |
|
![]() |
メールフォーム
Mail Form |
|
![]() |
新着 Latest Articles
|
|
![]() |
ご案内 Notes
|
コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。
鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。
|
![]() |
検索 Text Search
|
|
![]() |
RSSs
|
|
![]() |
ランキングサイト
Ranking Sites |
|
![]() |
ご訪問者数 Visitors
|
|
![]() |
QR Code
|
![]() 携帯電話からはいま一つご覧いただけません。 |
![]() |