fc2ブログ
としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti
普通自動二輪教習(技能第1段階4時限目)
ひろしまとしえです。木曜日、豪雨。

20:40から1時限だけ乗車。豪雨は収まって、雨パラパラ。こんな日にブレーキの教習。

またコケた

この後、前輪ブレーキがキュッとなってしまい、コケました。前々日ターン中にコケてできたアザの上から更にドンっ!

なお、きょうは補習にはなりませんでした。

痛いよぉ……。でも、寝る。おやすみ☆
普通自動二輪車免許」の前後記事

テーマ:資格を取ろう! | ジャンル:就職・お仕事

[2016/07/15 01:24] | 普通自動二輪車免許 | Trackbacks(0) | Comments(6)
<<普通自動二輪教習(技能教習第1段階みきわめまで) | ホーム | 普通自動二輪教習(技能第1段階3時限目×2)>>
コメント (COMMENTS)
楽しく読まさせて頂いています
大特二種をとしえさんが合格後、その翌日私も同じ府中試験場で大特二種を合格しました。
普自二頑張ってください。続きを楽しみにしています。
[2016/07/15 08:05] URL | ヨッシー #-[ 編集 ]
ヨッシーさま、おはようございます。
はじめまして!
いらっしゃいませ、ありがとうございます!!!

なんと、府中でニアミスですね!
合格おめでとうございます!!
しかし、府中のホイールローダー、大きくて驚きました。
キャブが広いのもびっくり。

普自二、難しいですー。ナメてました。
試験や教習でこんな文字通りの痛い目に遭うとは……。
でも、わたし負けない!

今後ともよろしくお願いいたします。
[2016/07/15 08:35] URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
おはようございます
あの日の夕方、関西でも豪雨でした。
見極めや卒検の時に豪雨は避けたいですね(>_<)
大型の卒検の日にち決めるのに天気予報調べたのを思い出した・・・
[2016/07/17 05:50] URL | あきお #-[ 編集 ]
あきおさま、おはようございます。
雨はほんとやりにくいですね。
雨具がごわごわして動きにくいですし、路面は不安ですし、顔も濡れますし。

秋の方がお天気も気温も快適だったかなと思いつつも、待ちきれず。
しかし、この先もオーバーしまくって秋になってしまったりして。
[2016/07/17 08:58] URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
ダブル大型取得済み、2種はまだ
クルマと違って、簡単にまっすぐ立っていてくれないバイクは難しいです。普通2輪は頑張ればもらえる免許ですけど、大型2輪は、ガチ取りにいかないと貰えません。
なお、二輪はバランス取って走るのが難しいだけです。ゆっくり正確に筋肉は必要ありません。
感覚によりますけど膝でタンク挟むよりクルブシでステップ挟むようにしたほうが良い場合もあります。膝って意外と慣れないと筋肉痛になるので・・・
車よりバイク歴長いものより
[2016/07/18 21:16] URL | tamo #B/6VgDws[ 編集 ]
tamoさま、こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
くるぶしを使う方法もあるのですね! 二―グリップがどうしても緩んでしまって困っていました。

わたしバランス感覚皆無だわ、上半身の力が抜けないわで、筋肉痛で苦しんでいます。むきむきに筋肉付いてしまうのではないかと……。^^;

バランスが悪い自覚はあるので、これまでバイクに乗ることなど夢にも思わなかったのですが、ここまでくると免種欄を埋めたくなってしまって。w

大型二種を取りに行っていたときに、指導員の先生から「バスを運転するのならバイクの視点や特性も理解しておいた方がいい。」と言われたことも大きな動機です。いろいろ練習させてもらううちに、バイクやライダーさんに対する見方がこれまでとはだいぶ変わってきましたし、四輪を運転する際の間合いのはかり方もちょっとスマートになったかなと思っています。

今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。
[2016/07/18 22:09] URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]













トラックバック
トラックバック URL
http://toshietchi.blog70.fc2.com/tb.php/581-2e451b8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレ俊 カノ俊 ブログ としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti

としえのへたえ
著者紹介 Profile

ひろしまとしえ

なまえ: ひろしまとしえ
ペンネーム: としえってぃ
Handle: Toshiétti
主宰サークル: 車運舎
職業: 飯綱丸龍みたいな仕事
出身: 静岡県御殿場市
住所: 東京都
所属: AKB1048
   (エーケービー トーシーエイト)
年齢: 自称 21歳
FC2のトリップ: #MNmjYmiU

X: @Toshietti
pixiv: 85125903
YouTube: @toshietti
Misskey: @toshie@misskey.io

【廣島家のウェブサイト】
 廣島研究所
 https://www.hrsm.net/
 製作記事へのショートカット集です

T and T
三崎港にて

としえ船長
としえ船長です

【好きな場所】
 海!
【クリエイティブ系趣味】
 お裁縫、電子工作、激辛料理、
 デジタルヘタ絵、写真
【アウトドア系趣味】
 星見、海外旅行、崖鑑賞
【スポーツ系趣味】
 スキューバダイビング(過去形)、
 テニス(大過去形)、
 アイススケート(超大過去形)

【としえの訪問地】
国内: 全47都道府県
国外: 33ヶ国+7地域くらい
北限: Longyearbyen (北緯78°)
南限: Puerto Iguazú (南緯25°)
東限: 納沙布岬 (東経145°)
西限: Honolulu (西経157°)

カテゴリー
Categories

カレンダー Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント Comments

リンク
Favorite Sites

メールフォーム
Mail Form

お名前 your name:
メール e-mail:
件名 subject:
本文 message:

新着 Latest Articles

月別アーカイブ
Monthly Archives

ご案内 Notes

コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。

鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。

検索 Text Search

RSSs

ランキングサイト
Ranking Sites

ご訪問者数 Visitors

QR Code

QR

携帯電話からはいま一つご覧いただけません。