fc2ブログ
としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti
大型バスドライバーへの道(9. 先急ぎ危険シミュ)
いつもはスカートなのですが、教習のときはパンツルックのひろしまとしえです。こんばんは☆

珍しい格好ですので、「あれ? きょうはどうしたの?」と訊かれます。

としえ: 「バスの教習なんですー。(技能教習で)スカートだと怒られちゃう。」
知人: 「えーー、バス?!! バスの運転士さんなるの?」
としえ: 「はい、なりたいです。採ってもらえればですけど。」
知人: 「いまのお仕事はどうするの?!」
としえ: 「わたし乗り物大好きですし、お仕事もやりたいことをやるのが幸せだと思います!」

というわけで、土曜の技能教習は「先急ぎの危険を理解した運転」シミュレータでの教習となります。二種の教習、シミュレータものが多いのです。大型一種免許を持っているがためにバスを運転する時限数が少ないのです。あー、リアルバスもっと運転してー!!! しかも、きょうのシミュレータ教習はタクシー設定

指導員: 「大型二種免許を取るとタクシーは?」
としえ: 「運転できます。」
指導員: 「としえさんはもう大型免許持ってるからいいけど、大型二種免許だけで大型トラックは?」
としえ: 「運転できます。」
指導員: 「そうですね。大型二種は最高の免許ですから、タクシーもトラックも運転できます。なので、きょうは主にタクシーを想定した教習になります。」

というわけで、内容! タクシーのお客さんは急いでいることが多いです。後ろから急かされます。そんなとき冷静に法規を守って安全運転した場合と、制限速度も無視して無理な運転で先急ぎをした場合で、何がどう違うかを体験するものです。事故のリスクを負ってまで、1分短縮するかどうかということ。

シミュレータはセーーーガーーーー!!! 新しいシミュレータに更新されていました。セガ・ロジスティクスサービス製のドライビングシミュレータです。指導員の先生は、タブレットPCで諸々の設定を操作します。前のシミュレータは動揺装置が売りでしたが、今度のはリアルなCGが売りです。

まずは安全に法規走行。画像超キレイ、でも加速度体感しないから運転超ムズ。加減速、右左折で強烈な映像酔い。手を挙げているお客さん(お姉さん)現る。後ろドアを合わせ、自動ドア開閉ボタン(←計器盤右に押ボタンがある!)をプッシュ。左サイドミラーに映るドアが開いた! お客さん乗った!! もいっちょプッシュすると、ドア閉まった! なにこれ楽しい。

お客: 「セガ病院(だったかな?)までお願いします。次の交差点左で。ここ左です。」
ようやく慣れてきたところで、ガキんちょ飛び出す。思わず急ブレーキ。
お客: 「ひゃっ♪ 何してるのよ!!!(怒)」

結果、無事故。時間10分弱。減速時の加速度0.8?G、左折加速度0.23Gなどと加速度が表示されます。加速度測ってたのか!!! ヤラレタ。ガキんちょ回避した際の急ブレーキでひどいスコア。飛び出されても急ブレーキを踏まず回避できるような予測運転が必要だったのです。

続いてイケイケ走行。お客さん、めっちゃイライラしてる。ルームミラーに映る顔が怖い。「遅いわね!」とか……。ぐいぐい運転してまず脱輪。続いて仮想空間上でガキんちょ撥ねる(←すごいトラウマ)。さらに左折車の後部に衝突。それに映像酔いが凄まじい。吐きそう……。時間がまだあるので、夜モードも体験。うううう、吐きそうだよ……。

ところで、うちの主人にシミュレータしてもらうなら……:

こんなシミュレータは……

これだな。セーラー服好きだもんな!

次回の教習は、朝から「危険を予測した運転」。シミュレータ→バスで路上に出てコメンタリー→ディスカッションの3連続教習。そして、夜にもういっちょシミュレータ。

ま、またシミュレータ……。その後、実のバスにも乗りますが、大丈夫か?! 考えただけで吐きそうです。

コメンタリーというのは、路上でバスを運転しながら、見えた危険などを「左、駐車車両。歩行者あり。信号赤。」などと言葉に出す教習。これまた難しそうです……。

以上!
大型自動車第二種免許」の前後記事

テーマ:資格を取ろう! | ジャンル:就職・お仕事

[2015/11/29 23:55] | 大型自動車第二種免許 | Trackbacks(0) | Comments(2)
<<はやぶさ2地球スイングバイ撮影に挑戦 | ホーム | 大型バスドライバーへの道(8. 旅客運輸~経路設定)>>
コメント (COMMENTS)
No title
姫様
ここまで来たら、目標は宇宙飛行士ですね。
余談ですが、おじさんはナース服好きです。
[2015/11/30 12:55] URL | おじ俊 #-[ 編集 ]
おじ俊さま、こんばんは。
宇宙はなんか息苦しそうで……。
ほんとはわたしヘリ操縦したいのですよー。でも、これも無理そう^^;

ナース服派でしたか!
ナース服も最近はいろいろ色や形が可愛いのもあるみたいですね。
あ、でもやはり正統な白のでしょうか。
[2015/11/30 19:00] URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]













トラックバック
トラックバック URL
http://toshietchi.blog70.fc2.com/tb.php/529-9281e83a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレ俊 カノ俊 ブログ としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti

としえのへたえ
著者紹介 Profile

ひろしまとしえ

なまえ: ひろしまとしえ
ペンネーム: としえってぃ
Handle: Toshiétti
主宰サークル: 車運舎
職業: 主婦・求職者・エンジニア
出身: 静岡県御殿場市
住所: 東京都
所属: AKB1048
   (エーケービー トーシーエイト)
年齢: 自称 21歳
FC2のトリップ: #MNmjYmiU

Twitter: @Toshietti
pixiv: 85125903
YouTube: @toshietti

【廣島家のウェブサイト】
 廣島研究所
 https://www.hrsm.net/
 製作記事へのショートカット集です

T and T
三崎港にて

としえ船長
としえ船長です

【好きな場所】
 海!
【クリエイティブ系趣味】
 お裁縫、電子工作、激辛料理、
 デジタルヘタ絵、写真
【アウトドア系趣味】
 星見、海外旅行、崖鑑賞
【スポーツ系趣味】
 スキューバダイビング(過去形)、
 テニス(大過去形)、
 アイススケート(超大過去形)

【としえの訪問地】
国内: 全47都道府県
国外: 33ヶ国+7地域くらい
北限: Longyearbyen (北緯78°)
南限: Puerto Iguazú (南緯25°)
東限: 納沙布岬 (東経145°)
西限: Honolulu (西経157°)

カテゴリー
Categories

カレンダー Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

コメント Comments

リンク
Favorite Sites

メールフォーム
Mail Form

お名前 your name:
メール e-mail:
件名 subject:
本文 message:

新着 Latest Articles

月別アーカイブ
Monthly Archives

ご案内 Notes

コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。

鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。

検索 Text Search

RSSs

ランキングサイト
Ranking Sites

ご訪問者数 Visitors

QR Code

QR

携帯電話からはいま一つご覧いただけません。