![]() まじ時間が足りない、ひろしまとしえです。でも今日は久々にのんびり寝坊しました。
お昼頃、関東総合通信局さまからの簡易書留が到着。これはアレに違いない! 第三級海上無線通信士の無線従事者免許証(従免)でした。免許申請から半月くらいでした。 ホログラムが凝っていて美しい免許証です。角度を変えるといろいろ楽しいです。 とりあえずこれでGMDSS(海上における遭難及び安全に関する世界的な制度)対応の無線通信士資格が得られました。これでようやくわたしも国際通信が扱えます。これで国際航海の準備が資格的には整いました。(ぉぃぉぃ!) というわけで、さらに次のステップ: 公益財団法人日本無線協会さまに提出する「全科目免除による合格証明願」と「受験整理票」を作成。試験は免除ですが受験整理票は必要なんですね。なお、受験整理票の生年月日欄には記入してはいけないそうです。 とりあえず、以上!
![]() |
![]() No title
さすが、アマ4の免許証とは違いますね。
ただのパウチだもん・・・
[2015/04/20 22:51]
URL | たかとり #-[ 編集 ]
たかとりさま、こんばんは。
あれ、手帳型じゃないのですか?>アマ
いまはアマもこのタイプらしいですよ。 数年前まで、アマや特殊無線技士はパウチ、プロは手帳型だったのが、いまはみんなコレみたいです。 ただ、記載内容が少しずつ違っていて、通信士のは英訳付きで、裏面には手書き署名が印刷されてます。
[2015/04/20 23:13]
URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
著者紹介 Profile
|
![]()
なまえ: ひろしまとしえ ![]() 三崎港にて ![]() としえ船長です 【好きな場所】 海! 【クリエイティブ系趣味】 お裁縫、電子工作、激辛料理、 デジタルヘタ絵、写真 【アウトドア系趣味】 星見、海外旅行、崖鑑賞 【スポーツ系趣味】 スキューバダイビング(過去形)、 テニス(大過去形)、 アイススケート(超大過去形) 【としえの訪問地】 国内: 全47都道府県 国外: 33ヶ国+7地域くらい 北限: Longyearbyen (北緯78°) 南限: Puerto Iguazú (南緯25°) 東限: 納沙布岬 (東経145°) 西限: Honolulu (西経157°)
|
![]() |
カテゴリー
Categories |
|
![]() |
カレンダー Calendar
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
Favorite Sites |
|
![]() |
メールフォーム
Mail Form |
|
![]() |
新着 Latest Articles
|
|
![]() |
ご案内 Notes
|
コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。
鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。
|
![]() |
検索 Text Search
|
|
![]() |
RSSs
|
|
![]() |
ランキングサイト
Ranking Sites |
|
![]() |
ご訪問者数 Visitors
|
|
![]() |
QR Code
|
![]() 携帯電話からはいま一つご覧いただけません。 |
![]() |