fc2ブログ
としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti
マミヤKL 3.5/127Lだ!
ひろしまとしえです、おはようさん!

主人からマミヤの127mmのレンズをプレゼントされました♪ というわけで試写!

Mamiya KL 3.5/127L

新品ですよ♪

ポラロイドホルダー

ポラロイドホルダーに富士フイルムのFP-100Cを装填!

露出計

セコニックの露出計で測ります。

カメラ

これで撮りました。

フィルムを引き抜く

フィルムを引き抜きます。これめっちゃ緊張します。

剥がします

80~90秒待って、剥がします。写ってる♪

撮れた!
撮れた!!

撮れた♪ (蛍光灯下なので緑がかっています。)

以上!
俊伝説」の前後記事

テーマ:★カメラ&レンズ・機材 | ジャンル:写真

[2014/07/10 07:23] | 俊伝説 | Trackbacks(0) | Comments(4)
<<聖蹟桜ヶ丘 | ホーム | 夏の太三角>>
コメント (COMMENTS)
No title
ポラでもチェキじゃないところはさすが!!
ちなみに僕も先日、60年前のCarl Zeiss Jena のレンズ(Biotar 58mm F2 とFlektogon 35mm F2.8)を買って、EOSのフィルムカメラにつけて遊んでいます。ただしマニュアルフォーカスなので老眼の身にはチト辛いのですが・・・(苦笑)。
[2014/07/11 10:22] URL | たかとり #-[ 編集 ]
たかとりさん、こんばんは。
銀塩ですか!
しかも、Jenaですか!!!
主人がJenaのBiometarとTessar持ってます。
マイクロフォーサーズに着けてておかしなことになってます^^;

銀塩、むかしはいろいろなフィルムがあって、大型カメラ屋さんに行くと冷蔵庫何列もずらっと並んでいたのが、いまはお店の片隅にちょこっと申し訳程度にあるだけ…。

今回使ったインスタントフィルムも店頭には発見できなくて、お店の奥から出してもらいました。

せっかく新しいレンズをいただいたので、久びさにブローニーフィルムで撮ろうかと思います。
[2014/07/11 20:33] URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
No title
おお、Biometar と Tessar ですか。いいですね。Tessar はいずれ手に入れたいと思ってます。本当は Planar の85mm も欲しいんですがあれは高いからなぁ。
エキザクタマウントのやつを買ってきてマウントアダプター経由でつかってますが、そのままだとミラーが干渉するので、ミラー前縁を1mmちょっと削りました。あとは義父にもらったTOPCONのAUTO TOPCOR 58mm F1.4もあるのですが、ヘリコイドが固まっていてレンズも傷だらけなので復活はちょっと厳しいかも。銘玉の誉れ高いレンズなのですけどね。
と、ここまで書いておきながらなんなのですが、私のメインカメラは PENTAX 645NII です。手持ちでも撮れるので気楽に使えていいです。カメラ好きの部下に「ブローニーで美しい風景とか撮りにいってるんですか?」と聞かれて「いや、もっぱら家族のスナップだよ」と答えたら悶絶してました(笑)。
[2014/07/12 21:11] URL | たかとり #-[ 編集 ]
たかとりさま、こんばんは。
なんと、たかとりさま写真趣味だったとは!
人物もやはりブローニーがいいですよね!
[2014/07/14 00:13] URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]













トラックバック
トラックバック URL
http://toshietchi.blog70.fc2.com/tb.php/421-d413fcb0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレ俊 カノ俊 ブログ としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti

としえのへたえ
著者紹介 Profile

ひろしまとしえ

なまえ: ひろしまとしえ
ペンネーム: としえってぃ
Handle: Toshiétti
主宰サークル: 車運舎
職業: 主婦・求職者・エンジニア
出身: 静岡県御殿場市
住所: 東京都
所属: AKB1048
   (エーケービー トーシーエイト)
年齢: 自称 21歳
FC2のトリップ: #MNmjYmiU

Twitter: @Toshietti
pixiv: 85125903
YouTube: @toshietti

【廣島家のウェブサイト】
 廣島研究所
 https://www.hrsm.net/
 製作記事へのショートカット集です

T and T
三崎港にて

としえ船長
としえ船長です

【好きな場所】
 海!
【クリエイティブ系趣味】
 お裁縫、電子工作、激辛料理、
 デジタルヘタ絵、写真
【アウトドア系趣味】
 星見、海外旅行、崖鑑賞
【スポーツ系趣味】
 スキューバダイビング(過去形)、
 テニス(大過去形)、
 アイススケート(超大過去形)

【としえの訪問地】
国内: 全47都道府県
国外: 33ヶ国+7地域くらい
北限: Longyearbyen (北緯78°)
南限: Puerto Iguazú (南緯25°)
東限: 納沙布岬 (東経145°)
西限: Honolulu (西経157°)

カテゴリー
Categories

カレンダー Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

コメント Comments

リンク
Favorite Sites

メールフォーム
Mail Form

お名前 your name:
メール e-mail:
件名 subject:
本文 message:

新着 Latest Articles

月別アーカイブ
Monthly Archives

ご案内 Notes

コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。

鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。

検索 Text Search

RSSs

ランキングサイト
Ranking Sites

ご訪問者数 Visitors

QR Code

QR

携帯電話からはいま一つご覧いただけません。