fc2ブログ
としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti
東京港~隅田川で操船練習
船はいいぞ、ひろしまとしえです。こんばんは☆

4月27日(日)、京浜港(東京区)~隅田川あたりで操船練習してきました。お世話になった教習所の先生に今回も指導していただきました。

ルート

今回は、主人とわたしが(途中交代で)船長資格で操船します。時間は4時間です。なお、教習ではないので観光も兼ねています。

東雲北運河 出航

東雲北運河の桟橋から出航です。ヤンマーの26ftの船です。機関はディーゼルの船内外機です。交通量は結構あります。ちなみに船舶は右側通航です。

140429_030zenshin.jpg 海に出る

運河を航行していたときは水面も穏やかだったのですよ…。ところが、右上写真の防波堤を越えて海に出るとどんどん波が荒くなります。

ざっぱ~ん

針路は東京湾アクアラインの風の塔を目標にして進みます。次々と襲いかかる波にばったんばったんとピッチング。乗員や荷物が飛び跳ねます。窓には波しぶきがざっぱ~んとかかります。

東京湾ではこれが通常レベルだそうで…。荒れたらこんなもんじゃないそうで…。いやいやいや、なら外洋とかどうなるのよぉぉぉ!!!

東京ゲートブリッジ 主人に操縦を交替

東京ゲートブリッジの見えるあたりで、主人に操縦を交替。ハンドルの支えがなくなったわたしは、一層激しく飛び跳ねます。

航跡

後ろを見ると美しい航跡。いかにも船って感じです♪ 見るにはきれいなのですが、こいつが曲者。他船の引き波を受けるとこれまた激しく揺れます。

特殊標識 右げん標識 右げん標識

上の写真は、お船の標識です。黄色いペケ印(左の写真)は特殊標識。工事しているエリアの周囲に配置されていたものです。エリアに勝手に入らぬよう警戒船が見張っていました。赤い三角印(中央と右の写真)は右げん標識。航路などの右端を表したりします。

着岸 着岸

ぐるっと回って波の穏やかな場所に戻り、着岸と離岸の練習をさせてもらいました。車の縦列駐車のようには、簡単にはいきません。

続いて、隅田川を上ります。標識も河川用のものになります。たくさんの遊覧船と行き合いました。

吾妻橋

吾妻橋。主人の撮った写真、なんだかすごい構図の写真だ。金色のアレ東京スカイツリーが刺さってる。しかも、アサヒビールのビルが1さんに見えて仕方がない…。

東京スカイツリー付近で記念写真をたくさん撮ったあと、わたしの操縦で隅田川を下ります。

勝鬨橋

勝鬨橋だ!

勝鬨橋

勝鬨橋、初くぐり!

浜離宮

締めくくりに浜離宮の横を通過。

このあと、もう一度、着岸と離岸の練習をさせてもらい、出発点の桟橋に戻りました。

しかし、船はいいわ~。車のドライブも大好きだけど、船は何から何までぜんぜん違って超刺激的!

以上!

(こんどは三浦に行きたいな♪)

テーマ:日記 | ジャンル:ブログ

[2014/04/30 01:15] | 東京湾・隅田川2014春 | Trackbacks(0) | Comments(4)
<<三崎港~城ヶ島沖でトローリング? | ホーム | ボートで難しかったこと>>
コメント (COMMENTS)
No title
姫様
気持ちよさそうですな
[2014/04/30 12:39] URL | おじ俊 #-[ 編集 ]
おじ俊さま、こんばんは。
めちゃめちゃ波に揉まれて怖いですけど、それにも増して気持ちいいですよー。
道路のような1次元的な縛りがあまりないので、2次元的に移動できるのが斬新です。
[2014/04/30 18:30] URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
No title
気持よさそう~
プロフィールの「アウトドア系趣味」の欄に「操船」を加えるべきですね!

ところで今回はセーラー服じゃないんですか?船長なのに??
[2014/05/01 14:03] URL | たかとり #-[ 編集 ]
たかとりさま、こんばんは。
操船は想像以上に気持ちいいですよ〜。

セーラー服は船員さんらしいので、今回は船長らしく非セーラー服にしました。
マリングッズのお店に行ったら、船長帽が売られていてめちゃめちゃかっこよかったのですよ。しかし、お値段もはちゃめちゃにいいお値段で断念しました。

お家にあるミツカンのお酢のラベルでも袖に貼って我慢します。
(一本足りねー!)

まだまだ技術がアレですが、趣味欄に操船なんて書いてしまって良いものでしょうか^^;
[2014/05/01 19:52] URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]













トラックバック
トラックバック URL
http://toshietchi.blog70.fc2.com/tb.php/409-7d0f7cad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレ俊 カノ俊 ブログ としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti

としえのへたえ
著者紹介 Profile

ひろしまとしえ

なまえ: ひろしまとしえ
ペンネーム: としえってぃ
Handle: Toshiétti
主宰サークル: 車運舎
職業: 主婦・求職者・エンジニア
出身: 静岡県御殿場市
住所: 東京都
所属: AKB1048
   (エーケービー トーシーエイト)
年齢: 自称 21歳
FC2のトリップ: #MNmjYmiU

Twitter: @Toshietti
pixiv: 85125903
YouTube: @toshietti

【廣島家のウェブサイト】
 廣島研究所
 https://www.hrsm.net/
 製作記事へのショートカット集です

T and T
三崎港にて

としえ船長
としえ船長です

【好きな場所】
 海!
【クリエイティブ系趣味】
 お裁縫、電子工作、激辛料理、
 デジタルヘタ絵、写真
【アウトドア系趣味】
 星見、海外旅行、崖鑑賞
【スポーツ系趣味】
 スキューバダイビング(過去形)、
 テニス(大過去形)、
 アイススケート(超大過去形)

【としえの訪問地】
国内: 全47都道府県
国外: 33ヶ国+7地域くらい
北限: Longyearbyen (北緯78°)
南限: Puerto Iguazú (南緯25°)
東限: 納沙布岬 (東経145°)
西限: Honolulu (西経157°)

カテゴリー
Categories

カレンダー Calendar

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

コメント Comments

リンク
Favorite Sites

メールフォーム
Mail Form

お名前 your name:
メール e-mail:
件名 subject:
本文 message:

新着 Latest Articles

月別アーカイブ
Monthly Archives

ご案内 Notes

コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。

鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。

検索 Text Search

RSSs

ランキングサイト
Ranking Sites

ご訪問者数 Visitors

QR Code

QR

携帯電話からはいま一つご覧いただけません。