fc2ブログ
としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti
伊東2014春(前フリ)
ひろしまとしえです、こんばんは☆

この土日はドライブに出かけていました。もともとは朝の富士山の写真を撮ろうと静岡方面へ向かったのですが…。

中井PAで深夜まで仮眠して目覚めればどんより天気。急きょ、伊豆の崖を見に伊東方面へ行き先を変更しました。

というわけで、いまはめっちゃ眠いので、寝ます。内容の記事はまたいずれ。


朝は見えなかった富士山ですが、帰りにはよく見えました。

富士山

神奈川県平塚市から見た富士山と夕日(撮影: 主人)です。

以上!


【2013年度の活動総括】
4月: 【国内】零戦エンジン始動見学(埼玉県所沢市)
5月: 【国内】沖縄旅行
5月: 【国内】SLキューロク館(栃木県真岡市)
6月: 【国内】震災跡(宮城県女川町)
7月~8月: 【海外】タイ・ラオス旅行
8月: 【国内】零戦タクシーイング見学(埼玉県所沢市)
9月: 【国内】アンテナ巡り(埼玉県菖蒲町・久喜市~千葉県船橋市)
9月: お引越し
11月: 【天体】ISON彗星観測(茨城県神栖市)~【国内】犬吠埼灯台(千葉県銚子市)
11月: 【国内】線量測定(福島県富岡町ほか)
12月: 【天体】Lovejoy彗星観測(東京都の自宅)
12月~1月: 【海外】台湾旅行
1月: 【国内】トラック運転(東京~那須塩原市往復)
1月: 【資格】中型自動車運転免許限定解除
3月: 【資格】小型船舶教習
伊東2014春」の前後記事

テーマ:日記 | ジャンル:日記

[2014/04/07 00:45] | 伊東2014春 | Trackbacks(0) | Comments(2)
<<伊東2014春(灯台) | ホーム | 船乗りへの道2>>
コメント (COMMENTS)
崖っぷち…
こんにちは(//∇//)お久しぶりデス。

崖ゎどぉでした?(^w^)
吸い込まれそぅで、スリル満点でしょ( ☆∀☆)

富士山ゎ、例年になく、雪が溶けないらしくスバルラインがGW前にまだ 開通しないらしいですょ(;゜∇゜)
ご主人ゎ上手に写真撮れてマスね!!

マイクロバスで車中泊ですか(笑)
[2014/04/11 17:35] URL | アルパカ #-[ 編集 ]
アルパカさま、おはようございます。
おひさしぶりです!
崖はいいですね。リアス式海岸はとくにいいです。海から山に一気に変化する地形に萌えです。

今年は異常に雪が降りましたからねえ……。富士山麓にある実家のあたりでも1メートルくらい積ったというので、山の上の方はまだまだ雪に埋もれているのでしょうね。

新五合目に行きたいなと思ってたので、開通しないのは残念です。しかし、雪崩は怖いですしね。

マイクロバスなら通路にお布団を敷いて、楽々車中泊できそうですね。いや、トラックの荷台の方がフルフラットでいいかなwww
いずれも崖っぷちのくねくね道の運転はシビアそうですが^^;
[2014/04/12 02:12] URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]













トラックバック
トラックバック URL
http://toshietchi.blog70.fc2.com/tb.php/404-2c3efdbd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレ俊 カノ俊 ブログ としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti

としえのへたえ
著者紹介 Profile

ひろしまとしえ

なまえ: ひろしまとしえ
ペンネーム: としえってぃ
Handle: Toshiétti
主宰サークル: 車運舎
職業: 主婦・求職者・エンジニア
出身: 静岡県御殿場市
住所: 東京都
所属: AKB1048
   (エーケービー トーシーエイト)
年齢: 自称 21歳
FC2のトリップ: #MNmjYmiU

Twitter: @Toshietti
pixiv: 85125903
YouTube: @toshietti

【廣島家のウェブサイト】
 廣島研究所
 https://www.hrsm.net/
 製作記事へのショートカット集です

T and T
三崎港にて

としえ船長
としえ船長です

【好きな場所】
 海!
【クリエイティブ系趣味】
 お裁縫、電子工作、激辛料理、
 デジタルヘタ絵、写真
【アウトドア系趣味】
 星見、海外旅行、崖鑑賞
【スポーツ系趣味】
 スキューバダイビング(過去形)、
 テニス(大過去形)、
 アイススケート(超大過去形)

【としえの訪問地】
国内: 全47都道府県
国外: 33ヶ国+7地域くらい
北限: Longyearbyen (北緯78°)
南限: Puerto Iguazú (南緯25°)
東限: 納沙布岬 (東経145°)
西限: Honolulu (西経157°)

カテゴリー
Categories

カレンダー Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

コメント Comments

リンク
Favorite Sites

メールフォーム
Mail Form

お名前 your name:
メール e-mail:
件名 subject:
本文 message:

新着 Latest Articles

月別アーカイブ
Monthly Archives

ご案内 Notes

コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。

鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。

検索 Text Search

RSSs

ランキングサイト
Ranking Sites

ご訪問者数 Visitors

QR Code

QR

携帯電話からはいま一つご覧いただけません。