fc2ブログ
としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti
名刺入れ
お掃除苦手な、ひろしまとしえです。おばんです☆

会社から帰ってきてご飯仕度すると23時過ぎるっしょ。食べて、家事して、寝て、朝は5:00~5:40に起きるじゃん。だで、ガスレンジを掃除せずにしばらく放っておいたらどろどろになってしまいました。

油汚れ汚ねー!

兼業主婦たるもの、そんな言い訳してていわけないので、アルカリなスプレーぶっかけて油脂を鹸化して掃除いたしました。お掃除したあと、使い捨てのアルミのカバーをガスレンジにかけようとしたのですよ。そしたら、うちのガスレンジ意外に大きいんな…。サイズ合わんかったprz (大小のサイズがあって、なんとなく小のを買っていたのだ…。)


さて話は変わって、これまで名刺入れは布製のかわいいのを使っていたのですが、だいぶ摩耗してしまいました。革製のも持ってはいるのですが、なんかかわいいのが欲しくて文具屋さんに行きました。

名刺入れに転写するヘタ絵
しかし、わたしの欲しかったタイプのがなかったので、アルミ製の非常にシンプルなのをとりあえず買いました。

なんかそれでは寂しいので、絵を転写してみることにしました。まずは、ヘタ絵原稿(右図)をフォトショで作成。

これをA-one製の転写シール透明タイプに印刷します。印刷面が接着面になるので裏焼きします。

印刷して切りぬき フィルムを剥がす

印刷した紙に糊のついた透明フィルムを貼り、切りぬきます。んで、透明フィルムを剥がします。

完成

透明フィルムを剥がしたところに糊がついていますので、これを名刺入れに貼ります。裏紙を濡らして、さっと滑らせるように裏紙を除去してでき上がり♪


あほとしえ in セーラー服 3.5等身バージョン
【平成25年7月10日追記】

アナログヘタ絵、載せる。恥かかないと改善しないから…。

題して、『あほとしえ in セーラー服 3.5等身バージョン』。

以上!
裁縫・手芸・雑貨」の前後記事

テーマ:こんなの作りました♪ | ジャンル:趣味・実用

[2013/07/07 18:33] | 裁縫・手芸・雑貨 | Trackbacks(0) | Comments(2)
<<極軸望遠鏡 | ホーム | 自撮りミラー>>
コメント (COMMENTS)
私もアルミの名刺入れあるけど、可愛くないから机にしまったままになり、挙げ句の果てに鍵入れに転用しちゃったよ。
こんなに可愛いくできるなんて、としえちゃんてば、すごい!
[2013/07/09 22:29] URL | せりこ #-[ 編集 ]
せりこちゃん、こんばんは☆
おひさしぶり~!
急に酷暑だね…。

名刺入れ、シール貼って簡単に作っちゃいましたが、こんどは一から作ってみたいなー。布製や何かでできないかなぁ、なんて^^;

バッグの中でこすれて傷んでしまうので、できるだけ頑丈なのを作りたいのですが…、いいアイデアがない^^;;
[2013/07/09 23:39] URL | ひろしまとしえ #MNmjYmiU[ 編集 ]













トラックバック
トラックバック URL
http://toshietchi.blog70.fc2.com/tb.php/356-02638e39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレ俊 カノ俊 ブログ としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti

としえのへたえ
著者紹介 Profile

ひろしまとしえ

なまえ: ひろしまとしえ
ペンネーム: としえってぃ
Handle: Toshiétti
主宰サークル: 車運舎
職業: 主婦・求職者・エンジニア
出身: 静岡県御殿場市
住所: 東京都
所属: AKB1048
   (エーケービー トーシーエイト)
年齢: 自称 21歳
FC2のトリップ: #MNmjYmiU

Twitter: @Toshietti
pixiv: 85125903
YouTube: @toshietti

【廣島家のウェブサイト】
 廣島研究所
 https://www.hrsm.net/
 製作記事へのショートカット集です

T and T
三崎港にて

としえ船長
としえ船長です

【好きな場所】
 海!
【クリエイティブ系趣味】
 お裁縫、電子工作、激辛料理、
 デジタルヘタ絵、写真
【アウトドア系趣味】
 星見、海外旅行、崖鑑賞
【スポーツ系趣味】
 スキューバダイビング(過去形)、
 テニス(大過去形)、
 アイススケート(超大過去形)

【としえの訪問地】
国内: 全47都道府県
国外: 33ヶ国+7地域くらい
北限: Longyearbyen (北緯78°)
南限: Puerto Iguazú (南緯25°)
東限: 納沙布岬 (東経145°)
西限: Honolulu (西経157°)

カテゴリー
Categories

カレンダー Calendar

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

コメント Comments

リンク
Favorite Sites

メールフォーム
Mail Form

お名前 your name:
メール e-mail:
件名 subject:
本文 message:

新着 Latest Articles

月別アーカイブ
Monthly Archives

ご案内 Notes

コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。

鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。

検索 Text Search

RSSs

ランキングサイト
Ranking Sites

ご訪問者数 Visitors

QR Code

QR

携帯電話からはいま一つご覧いただけません。