![]() 春ですね。きのうはとても暖かく、冬眠から覚めたクマのように行動的でした。
1. 新宿でお買いもの → 2. 隣町でお買いもの → 3. 地元でお買いもの → 4. お庭の草むしり → 5. お家の大掃除 → 6. 大物のお洗濯 → 7. ペンタブレットの設定♪ 要するに、お買いものと掃除・洗濯なわけです。7を除いては。 新宿へはのんびりと各駅停車で行きました。 春ですね。こんなようすを裏紙(クロッキー帳を忘れた)に筆ペン(バッグの中の筆記具を漁って最初につかんだのが筆ペンだった)で描きとめていたわたしの行動も春爛漫です。 新宿で買ったのは、ペンタブ~♪ パソコン替えたら、これまで使ってきたWACOM intuos(ミディアムモデル)が使えなくなってしまったので…。 今回はパソコンがラップトップということもあり、軽そうなWACOMの無印BAMBOO(スモールモデル)にしました。これって、指でもスタイラスペンでもいけるんですね。 んで、インストールして、使ってみると: Win7(Home Premium)、要らんことすな、ゴルァ! タップしたときのぼよよ~んが邪魔じゃ!!! 絵はぼよよ~んに邪魔されて見にくいし、この波紋効果に負荷がかかってるのか、いちいち描画が引っかかるのです。 検索すると、皆さん同じWin7問題に遭われているようで。そこで対策。 まず、コントロールパネルの「ペンとタッチ」から、ジェスチャーOFF、プレス アンド ホールドOFF、フリックOFF。こちらは、特殊なペン動作でスクロールなどの制御を行うための設定です。わたしには不要。 設定には、 http://d.hatena.ne.jp/takhino/20091103/1257226350 を参考にさせていただきました♪ 助かりました、ありがとうございます。そして、コントロールパネルの「管理ツール」の「サービス」から Tablet PC Input Service を無効化。こちらで、激ウザ波紋効果が消せます。しかし、サービス絡みの設定は非常にキケンですので、わからない人はやめときましょう。 対策結果: 快適で~す♪ BAMBOOは使いやすいです。サイズは小さいのにしたのですが、わたしには十分すぎ。指2本でズームやスクロール操作ができるのも便利です。 というわけで、このパソコン、ポインティング手段が4つ搭載されました。 隣町でのお買いものは、生地~♪ SL とか熊猫の描かれたピンクのキルト生地、レースなどです。
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
著者紹介 Profile
|
![]()
なまえ: ひろしまとしえ ![]() 三崎港にて ![]() としえ船長です 【好きな場所】 海! 【クリエイティブ系趣味】 お裁縫、電子工作、激辛料理、 デジタルヘタ絵、写真 【アウトドア系趣味】 星見、海外旅行、崖鑑賞 【スポーツ系趣味】 スキューバダイビング(過去形)、 テニス(大過去形)、 アイススケート(超大過去形) 【としえの訪問地】 国内: 全47都道府県 国外: 33ヶ国+7地域くらい 北限: Longyearbyen (北緯78°) 南限: Puerto Iguazú (南緯25°) 東限: 納沙布岬 (東経145°) 西限: Honolulu (西経157°)
|
![]() |
カテゴリー
Categories |
|
![]() |
カレンダー Calendar
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
Favorite Sites |
|
![]() |
メールフォーム
Mail Form |
|
![]() |
新着 Latest Articles
|
|
![]() |
ご案内 Notes
|
コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。
鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。
|
![]() |
検索 Text Search
|
|
![]() |
RSSs
|
|
![]() |
ランキングサイト
Ranking Sites |
|
![]() |
ご訪問者数 Visitors
|
|
![]() |
QR Code
|
![]() 携帯電話からはいま一つご覧いただけません。 |
![]() |