![]() きょうも休暇な、としえです。カレ俊~、わがままばっか言ってごめんね~。 というわけで、カレ俊と18きっぱーずしてきました。 今回は2人で青春18きっぷを計5回(人)分使います。カレ俊とは早く一緒に住みたいんですけど、哀しいかな青春18きっぷでじゅうぶん元が取れるほどお家が離れているのです…。
カノ俊用の新宿→立川の乗車券は別途購入しました。 今回の待ち合わせ場所は新宿駅。ず~っと有人改札を眺めていたのですが、ダーリン来ない…。そして、メール着信。 件名曰く: 「しむら~!」 振り向けば背後にいるし!!! ルミネにてお夜食にタイ料理を食べ、9番線へ。 ヘボン式と訓令式が混ざってるよ~! これじゃ「しんしゅう」じゃなくて「シンスュー↑」だよ!!
発車が遅れ、日をまたいでしまいました。 車内改札時、車掌さんより「南小谷から先の糸魚川方面がバス代行になっており、代行バスに乗る客は申し出るよう」告げられます。代行バスに乗れなければ白馬から長野へ路線バスで移動することを考えていましたが、18きっぷでも乗ってよいとのことですので「糸魚川まで2名」と車掌さんに申し出ました。 長坂では、鹿が前の列車に支障したらしくしばらく停車。しかし、最終的にはちゃんと白馬に着きました。 わたしの王子さまに、「王子!! 白馬に乗れ!」と懇願するも叶わず。 白馬駅の待合室には、右上の写真のようなストーブが2台ありました。
南小谷に着きました。かなりの人数が糸魚川へ向かうようです。
糸魚川バスの大型バスが1台到着しました。バスは座席も立席もほぼ満員。わたしたちは立ちでした。
客全員が糸魚川までの乗車ということで、途中駅に止まらず糸魚川まで直行することになりました。
糸魚川着。実はどこで観光するか考えてないんだな、これが! カレ俊: 「フォッサマグナ…」
というわけで、親不知に来ました。 何も見えねーぞ、おい! 水平線は見える。ざっぱ~んしてる波の頭もちょっと見える。 海岸まで歩こうとするも雨が降っていて微妙なので、断念。なんか道路からの方が景色よさそう…。
糸魚川へ戻る列車の中、カレ俊と算段を練りました。そうだ、あれだ! ふたりの意見が一致したのは: これだ! ⇒⇒⇒
予約はしていなかったのですが、幸い車の空きがありました♪ 6時間借ります。 But, カレ俊曰く: 「免許証持ってきてない…。(てへっ)」 と、この期に及んでてへぺろされてしまったので…… わたしが運転します。この命知らずが…。
きらら青海に博物館があるらしいので行ってみました。 駐車場が超満車。な、なんという人気スポット!! 職員用駐車場に案内されました。中に入ると、イベント開催中でした。ここまで盛況なイベントを催せるとは…、すごい!! 我々は博物館を見学しました。ラッキーなことに無料開放日でした。鉱石(ヒスイや石灰)、化石などが展示されています。2階入口は鍾乳洞のレプリカになっています。女子中学生(たぶん)が原人の等身大模型の横で「わたしの彼を紹介します。」とか言って大興奮していました。ずいぶんとワイルドな彼氏だな…。
フォッサマグナ見ようずということになり小滝駅付近まで来たものの、案の定、道に迷います。 どんどん雪深くなり、雪の壁で行き止まりになってしまいました。 ってか、雪深すぎだろ! 気づけよ…。 > わたし ガードレールが……。怖いよ~。
白馬に乗らなかった王子さまから、「『姫カットで姫川』をやれ!」とのお言葉。 風強すぎだよ~~。どんな罰ゲームだよ~。髪の毛ぐしゃぐしゃで姫カットだか何だかわかんないよ…。
せっかくなので、さっき見えなかった親不知の海岸を見に行きます。とても荒々しく…… 荒々しくな~い…。浜だよ~。凪いでるよ~~。というわけで腹ごしらえします。 「げんぎょ丼」です。ハンギョドンではありません。
青海川のヒスイを見に行きたいと思って向うも、こんどは隘路に阻まれ断念。(いや行けないことはないかもしれないけど、わたしにはムリ。)
ガススタンドで満タンにして車を返却。何気にほぼ6時間みっちり利用しました。久々の運転、怖かった…。
疲れたので宿へ急ぎます。宿は中条にあります。
特急電車の車両で快速です。快適です。整理券も必要ありません。
着いた~! ホテルまで歩きたくない!! コンビニ寄りたい!!!
タクシーに乗車。ホテルの前を一度通過し、コンビニへ。食料を調達して、ホテルにチェックイン。明日の朝06:40にタクシーを予約しました。 ホテルに着くや爆睡してしまいました。カレ俊はコンビニで買ったお蕎麦を食べていたもよう。ごめんよ、ダーリン。 あしたは米坂線に乗ります。 (つづく)
![]() |
![]() こんばんは~(^^ゞ
ご無沙汰しちゃってます(^_^;) お二人で旅行・・いいなぁ~♪ そして・・恒例の 「青春18」健在ですねっ!!(*^^*) >哀しいかな青春18きっぷでじゅうぶん元が取れるほどお家が離れているのです…。 「シンカンセン通勤」という方法も・・・・ありますね。 フォッサマグナって見てわかるもん?ではないでしゅよねぇ(@_@) >というわけで、親不知に来ました。 こんなところにきているなんて~親も知・ら・ず(*^m^*) 冬の日本海にたたずむ二人。。。 なんかすごーく演歌的に駆け落ちでもしてきた男女の雰囲気を想像しちゃいました(~_~;) としえさん!雪道運転したんですね~(@_@;) それにしても「免許」って置いてきたりするもんでしゅかねぇ? 実は持っていたりして。試しにやった「てへぺろ」に引っ掛かってしまったとか。。。 でも、楽しくドライブできたんだから何でもOKですけどぉ~(*^^*) 雪をバックに・・・・まぁ~相変わらずお美しい♪ 「ひめ~~~~・・・・」
[2012/03/26 22:06]
URL | チビとこ #-[ 編集 ]
チビとこさん、こんばんは☆
なかなか訪問できず、ご無沙汰してしまいました、申し訳ございません。
まず、カレ俊より: 「免許は本当に持っていかなかった」とのことですw ダサダサな理由(あまり深刻ではない)はあるっぽいですww >「シンカンセン通勤」という方法も・・・・ありますね。 それができればいいのですけど、新幹線の交通費が自腹だと生活できなくなっちゃいます…。 >フォッサマグナって見てわかるもん?ではないでしゅよねぇ(@_@) それが断層として見える場所があるそうなのですよ~。糸魚川と山梨にあるそうです。 >こんなところにきているなんて~親も知・ら・ず(*^m^*) うちの親にはバレてるなw このブログ知ってますからww >としえさん!雪道運転したんですね~(@_@;) 路上には雪がなかったので安心でした。 プチ雪国出身なので雪道運転は経験あるのですが、慣れない車ですし、それ以前にそもそも運転がヘタッぴなので雪道、普通道問わず恐怖ではあります。 車があると便利ですね。 経済的に維持できないので乗用車は手放しましたが、あればきっと車中泊旅行しまくりだと思います♪
[2012/03/26 22:56]
URL | としえ&カレ俊 #MNmjYmiU[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
著者紹介 Profile
|
![]()
なまえ: ひろしまとしえ ![]() 三崎港にて ![]() としえ船長です 【好きな場所】 海! 【クリエイティブ系趣味】 お裁縫、電子工作、激辛料理、 デジタルヘタ絵、写真 【アウトドア系趣味】 星見、海外旅行、崖鑑賞 【スポーツ系趣味】 スキューバダイビング(過去形)、 テニス(大過去形)、 アイススケート(超大過去形) 【としえの訪問地】 国内: 全47都道府県 国外: 33ヶ国+7地域くらい 北限: Longyearbyen (北緯78°) 南限: Puerto Iguazú (南緯25°) 東限: 納沙布岬 (東経145°) 西限: Honolulu (西経157°)
|
![]() |
カテゴリー
Categories |
|
![]() |
カレンダー Calendar
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
Favorite Sites |
|
![]() |
メールフォーム
Mail Form |
|
![]() |
新着 Latest Articles
|
|
![]() |
ご案内 Notes
|
コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。
鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。
|
![]() |
検索 Text Search
|
|
![]() |
RSSs
|
|
![]() |
ランキングサイト
Ranking Sites |
|
![]() |
ご訪問者数 Visitors
|
|
![]() |
QR Code
|
![]() 携帯電話からはいま一つご覧いただけません。 |
![]() |