fc2ブログ
としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti
東北旅行(3/22)
間が空きましたが、東北旅行記の続きです。今回は五能線です。

能代 ⇒鉄道⇒ 岩館
05:52 221D 06:31 +α


朝早くの出発です。きのうタクシー使ってまでコンビニに行ったのは、きょうの朝食を調達するためでした。天気は回復し、青空も覗いています。しかし、風は非常に強く、列車が止まらないか心配です。

s100404noshiro.jpg s100404kuuki.jpg


能代―岩館間の客は、わたしひとり。3両編成にたった一人。 向能代で、強風のため列車足止めです。「状況をみて発車します。」とのアナウンス。幸い、5分後に運転再開しました。

車掌さんに、どこまで行くのか尋ねられ、「終点まで♥」と答えます。「風が強いし、お客さん一人だから運転止めたいけど、終点まで行きたいという可愛い子がいるから、運転してあげちゃうってことなんだと勝手に妄想しています。

s100404shirakami.jpg s100404iwadate.jpg


s100404kami.png
車窓から、雪を抱いた山々が見えます。たぶん、これが世界遺産 白神山地なのだと思います。

岩館で、乗り換え。右上の写真の奥がこれまで乗ってきた221D、手前がこれから乗る521Dです。521Dの運転士さんが、折り返しのため、サボを交換したりといろいろ作業してらっしゃいます。「ちょっと待ってて。」とのことなので、しばし外で待ちます。すさまじく風が強いです。

岩館 ⇒鉄道⇒ 弘前
06:47 521D, 827D 10:22 10:50頃


s100404kaigan.jpg s100404shike.jpg


思い切り海岸べりを走ります。高架とかじゃないんです。まさしく、浜や磯の上を走っています。こうして、渚を駆け抜ける青春の18きっぱー俊枝。青春の海は大しけです。波がドッパーンってなってます。

s100404matsu.jpg s100404nami.jpg


俊枝さまのお成りに、海岸の松たちも深々とお辞儀です。苦しゅうない苦しゅうない。

鉄たちの見守る中、鰺ヶ沢で増結。五所川原を過ぎると、リンゴ畑が現れます。

s100404renketsu.jpg
s100404ringo.jpg
s100404ekiben.jpg


弘前で駅弁を買いました。米沢のホテルに着いてからいただきました。

弘前 ⇒鉄道⇒ 秋田
11:17 1646M 13:53


s100404hirosaki.jpg
あとはひたすら南下です。今回は8の字型っぽくくねくねとした旅程ですので、同じ場所を2度通ったりします。しかし、同じ場所を走っているという感じがしません。上りと下りで景色の順序が逆になるからかなぁ…。ぼけーっと乗っているからでしょうね。

右の写真は弘前。弘前は、津軽じょんがら節の発車メロディーです。

秋田 ⇒鉄道⇒ 新庄
14:33 2446M 17:11

新庄 ⇒鉄道⇒ 山形
17:21 1446M 18:28


山形駅の花笠音頭の発車メロディーもいいですね。仙台、弘前、山形のようなオリジナルの発車メロディーは楽しいと思います。むかしは、東北新幹線のチャイムもご当地もので好きだったのですが…。いまのも好きですけど(携帯の着メロにしてる)

山形 ⇒鉄道⇒ 米沢
18:32 448M 19:18


100404yonezawa.jpg s100404ekiben2.jpg
左上の写真のような、クロスシートの対向してない二人掛けの席が好きです。前の人と脚がぶつからないし、景色も見やすいじゃん。ちょっと窮屈感はあるけどさ。

後半はただ乗ってるだけ状態ですが、ぼけーっとするのも一つの楽しみですのでよいのです。米沢のホテルのお部屋で、弘前で買った駅弁をいただきました。

今回は、ほとんど途中下車してません。降りるときは降りて観光しまくるのですが、今回は車内から景色を眺めるのが目的です。あとは、東北弁のバリエーションを耳で確かめたい。ほんと、秋田、青森、山形で全然違いますね。

つづく(としたら、次回は水戸編)
東北・水戸2010春」の前後記事

テーマ:鉄道の旅 | ジャンル:旅行

[2010/04/04 19:46] | 東北・水戸2010春 | Trackbacks(0) | Comments(0)
<<誰が貞子やねん! | ホーム | スベルドロフスク>>
コメント (COMMENTS)













トラックバック
トラックバック URL
http://toshietchi.blog70.fc2.com/tb.php/26-cbfe1a8c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレ俊 カノ俊 ブログ としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti

としえのへたえ
著者紹介 Profile

ひろしまとしえ

なまえ: ひろしまとしえ
ペンネーム: としえってぃ
Handle: Toshiétti
主宰サークル: 車運舎
職業: 飯綱丸龍みたいな仕事
出身: 静岡県御殿場市
住所: 東京都
所属: AKB1048
   (エーケービー トーシーエイト)
年齢: 自称 21歳
FC2のトリップ: #MNmjYmiU

X: @Toshietti
pixiv: 85125903
YouTube: @toshietti
Misskey: @toshie@misskey.io

【廣島家のウェブサイト】
 廣島研究所
 https://www.hrsm.net/
 製作記事へのショートカット集です

T and T
三崎港にて

としえ船長
としえ船長です

【好きな場所】
 海!
【クリエイティブ系趣味】
 お裁縫、電子工作、激辛料理、
 デジタルヘタ絵、写真
【アウトドア系趣味】
 星見、海外旅行、崖鑑賞
【スポーツ系趣味】
 スキューバダイビング(過去形)、
 テニス(大過去形)、
 アイススケート(超大過去形)

【としえの訪問地】
国内: 全47都道府県
国外: 33ヶ国+7地域くらい
北限: Longyearbyen (北緯78°)
南限: Puerto Iguazú (南緯25°)
東限: 納沙布岬 (東経145°)
西限: Honolulu (西経157°)

カテゴリー
Categories

カレンダー Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

コメント Comments

リンク
Favorite Sites

メールフォーム
Mail Form

お名前 your name:
メール e-mail:
件名 subject:
本文 message:

新着 Latest Articles

月別アーカイブ
Monthly Archives

ご案内 Notes

コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。

鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。

検索 Text Search

RSSs

ランキングサイト
Ranking Sites

ご訪問者数 Visitors

QR Code

QR

携帯電話からはいま一つご覧いただけません。