fc2ブログ
としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti
おはよウテシ
ちゃんとあいさつしてますか~? わたしはしますよ~、口喧嘩もしますけど。(タチ悪)

きょうは休暇です。

さて、むかし大学生してたころ、わたしは東急世田谷線(これ、鉄道線じゃなくて軌道線ね)を使って通学してました。当時はまだ吊り掛けサウンドが聴けました。

乗車は一番前か一番後ろ。運転士さんとこと車掌さんとこに運賃箱があって、乗車時に(当時は)現金で支払います。定期券のお客さんは、そこで定期券を見せます。

しかし、ラッシュ時間帯限定で、「定期かざし」という奇習もありました。

世田谷線の「定期かざし」のイメージ
「定期かざし」のイメージ

定期券を持っているお客さんが、定期券を高く掲げて車掌や運転士に見せ、降車ドアから乗車するという習慣。いかにもグレーゾーンな乗車法ですが、乗降のハケが良いので誰も文句言わず、完全に定着した習慣でした。(いまははっきり禁止されているはず。)

うん、それだけ♪ じゃ!
鉄道」の前後記事

テーマ:本日の小ネタ | ジャンル:ブログ

[2011/03/28 20:23] | 鉄道 | Trackbacks(0) | Comments(4)
<<ダイエットする! | ホーム | Eclipse入れたからJavaでリバーシ作った>>
コメント (COMMENTS)
ウテシ?
わからない用語が多発してます。
今日本を席巻してるACの「おはようなぎ」をもじっているであろう事は想像つきますが、ウテシ・・・?レチ?
鉄道用語?

定期かざし、かっこいいですね♪
昔、街角でみかけた「手かざし」とは全く違っててホッとしましたw
[2011/03/29 11:18] URL | nekomoca #-[ 編集 ]
ウテシ=運転士
nekomocaさん、こんにちは♪

>ACの「おはようなぎ」
そ、そっちきましたかー! 「おはよウサギ」を差し置いて「おはよウナギ」とは…。 ^^
※後日自己フォロー: 「あはよウサギ」じゃなくて「ありがとウサギ」でした。あは、あはは。 w

>鉄道用語?
あたし、鉄じゃないから、わかんな~い。きゃぴ。
なんでも電報用の略語みたいですよ~。
・・- ・-・-- --・-・ (ウテシ)

>昔、街角でみかけた「手かざし」とは全く違っててホッとしましたw
nekomocaさん発明の新改札システム:
(1) 車掌さんに手をかざす
(2) 車掌さん曰く: 「ぽぽぽぽ~ん」
シュール…。ww
[2011/03/29 13:39] URL | としえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
はじめまして
ウテシってなんすか?って質問しようと思ってたら、nekomocaさんが質問してくれてた。

あ、はじめまして。
“へたれ”を検索しようとしたら、ミスタイプして流れ着きました。
よろしこ。
[2011/03/30 17:29] URL | のんた #-[ 編集 ]
はじめまして♪
のんたさま、はじめまして♪ こんばんは☆

>“へたれ”を検索しようとしたら、ミスタイプして流れ着きました。
おおおおお、それは素晴らしい棚ボタ!!
「へたえ」でググると、なぜかうちがトップなんですよね~。
(絵の下手さはGoogle公認?!)

それより、のんたさまがなぜ「へたれ」を検索しようとされたのかがちょっと気になる…。

「ウテシ」の件、はじめは「おはよウンテンシ」と描いていたのですが、つい鉄心がでてしまって…。 ^^;

ちなみに、「レチ」の語は車内改札のときに実際にお目にかかれるかもしれません。車掌さんがきっぷに手書きで書き込みをした場合に、「375Mレチ(印鑑)」みたいにサインするみたいです。(←伝聞調)

今後ともよろしくお願いいたします。
[2011/03/30 20:22] URL | としえ #MNmjYmiU[ 編集 ]













トラックバック
トラックバック URL
http://toshietchi.blog70.fc2.com/tb.php/193-ff124b33
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレ俊 カノ俊 ブログ としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti

としえのへたえ
著者紹介 Profile

ひろしまとしえ

なまえ: ひろしまとしえ
ペンネーム: としえってぃ
Handle: Toshiétti
主宰サークル: 車運舎
職業: 飯綱丸龍みたいな仕事
出身: 静岡県御殿場市
住所: 東京都
所属: AKB1048
   (エーケービー トーシーエイト)
年齢: 自称 21歳
FC2のトリップ: #MNmjYmiU

X: @Toshietti
pixiv: 85125903
YouTube: @toshietti
Misskey: @toshie@misskey.io

【廣島家のウェブサイト】
 廣島研究所
 https://www.hrsm.net/
 製作記事へのショートカット集です

T and T
三崎港にて

としえ船長
としえ船長です

【好きな場所】
 海!
【クリエイティブ系趣味】
 お裁縫、電子工作、激辛料理、
 デジタルヘタ絵、写真
【アウトドア系趣味】
 星見、海外旅行、崖鑑賞
【スポーツ系趣味】
 スキューバダイビング(過去形)、
 テニス(大過去形)、
 アイススケート(超大過去形)

【としえの訪問地】
国内: 全47都道府県
国外: 33ヶ国+7地域くらい
北限: Longyearbyen (北緯78°)
南限: Puerto Iguazú (南緯25°)
東限: 納沙布岬 (東経145°)
西限: Honolulu (西経157°)

カテゴリー
Categories

カレンダー Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

コメント Comments

リンク
Favorite Sites

メールフォーム
Mail Form

お名前 your name:
メール e-mail:
件名 subject:
本文 message:

新着 Latest Articles

月別アーカイブ
Monthly Archives

ご案内 Notes

コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。

鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。

検索 Text Search

RSSs

ランキングサイト
Ranking Sites

ご訪問者数 Visitors

QR Code

QR

携帯電話からはいま一つご覧いただけません。