fc2ブログ
としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti
チャリ通勤の問題点
約10年ぶりに自転車再デビューしたものの、火曜からは電車がそれなりに動いたのでチャリ通勤は1日で終わってしまった、としえです。おはようございます。

3時間40分歩いて帰宅した後も、行き1時間半+帰り2時間半の自転車通勤の後も、翌日にはしっかり筋肉痛になりました。翌日に筋肉痛になるのは、若い証拠です。

さて、自転車で通勤した日の経緯は前記事にうだうだ書きました。要するに、朝、家を出たときは自転車で通勤することなど想定すべくもなかったのです。

休日はともかく、会社に行く日はスカートなんですね。こんなリスキーな時節にスカート履きなやと言われるかもしれませんが、万一また徒歩帰宅なんかになった日を考えると、できれば短めのスカートの方がよいのです。なぜなら:

ヒッチハイクしやすい♪

……かな? なんて♥ んなわけないよな…。

でだ、とにかく時間がないので、家に帰って着替えている余裕なんかないわけです。買ったそのままケッタマシーンで会社に向かいました。すると、

スカートの裾、どうする?

…こういう問題が生じます。

スカートの裾を後ろに垂らすと、後ろから見えちゃう可能性があるわけです。しかも、サドルとショーツとが直接接するのも微妙なのです。

一方、裾をお尻に敷くと、こんどは太ももの寸法が顕在化します。前から見えちゃうリスクもあります。

なぁんて恥じらいを感じてても仕方がないので、開き直ってただただひたすらペダルをこぎました。(後ろに垂らしてたんですけどね、結局。)

若いから許せ!


さて、お米が手に入らなくて困ってます。パンもありません。ピザクラストが手に入ったので、チーズ、ズッキーニ、トマト、アスパラガス、アンチョビー、むきエビ、スイートバジル、ポルチーニ茸なんかをトッピングして、お夕飯にピザをいただきました。

きのう(もとい、おととい)は、お好み焼きでした。微妙にかぶってる気がする…。

きょうはどうしましょう…。ナンはあります。なんかこれもかぶってる…。
日記」の前後記事

テーマ:絵日記 | ジャンル:日記

[2011/03/17 00:42] | 日記 | Trackbacks(0) | Comments(6)
<<駿東方言: 「いただきました」 | ホーム | チャリ通勤>>
コメント (COMMENTS)
No title
ミニスカでノータイツでしたか・・・確かに若いっ。

買占めはこの辺りでもひどいです。
パンは入荷が無いし、米・乾麺・納豆・ティッシュ・トイペ・生理用品・・・・。電池は言わずもがな。
ガソリンがそろそろなくなるので、旦那は通勤できなくなる寸前です(電車やバスでは行けない)。
米は買占めが始まる前に普通に買ったので、それだけはラッキーでした。
でも、給食が突然なくなって弁当持参なので、米の消費量は激しいです。

お昼に米を消費せずに済むよう、お好み焼き粉を買いました。
としえさんのおかげ♪
[2011/03/17 14:34] URL | nekomoca #-[ 編集 ]
No title
nekomocaさん、こんばんは☆
しかし、お米、厳しいですね…。
きょうも買えませんでしたよ。

> ミニスカでノータイツでしたか・・・
あ、パンストは履いてました。(^^;;

> ガソリンがそろそろなくなるので、旦那は通勤できなくなる寸前です(電車やバスでは行けない)。
ということは、チャリですね!
こちらも、ガソリンスタンドはすごい列です。
大変…。

> 米は買占めが始まる前に普通に買ったので、それだけはラッキーでした。
それはラッキーですよ!!
うち、こんどの連休は食料を求めて彷徨うことになりそうです。

とりあえずきょうは、チヂミ粉と、おこわセット(もち米付き)を買ってきました。
[2011/03/17 19:37] URL | としえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
No title
確かに・・・・
ミニで自転車乗るのって厳しいよね。。。
というか、今日のように強風だとさらに厳しくない!?

ところで、私もコメが・・・・無い。。。
ついでに、トイレットペーパーも無い!!!
梅ヶ丘と新宿のコンビニ、スーパー、薬局、デパート、小間物屋(昭和初期か!!)を回ったけど、無いのぉ~~~~~(涙)
当分うどんとパスタでしのぐしかなさそう。。。
トイレットペーパーは、サラ金とか流せるティッシュで代替するしかなさそう。。。。
お互い、なんとか乗りきろーね!!
[2011/03/17 20:05] URL | みくりやせりこ #-[ 編集 ]
No title
みくりやせりこちゃん、こんばんは☆

ミニだと、とくに向かい風はキビシイね。結構、危なかったよ。
ロンスカも、巻きこみそうで危ないけどね……。

> ところで、私もコメが・・・・無い。。。
せりこりんもかぁ…。
この際、エスニック料理に走るのはどうだろ? 好きでしょ??
トルティーヤとか、ナンとかは結構見かけるし。
チャパティとか、ウガリとか、……そこまでくると逆に面倒か。^^;

> 小間物屋(昭和初期か!!)
うわ、この単語、むちゃくちゃ久しぶりに聞いた。

> トイレットペーパーは、サラ金とか
一瞬ビックリした。
サラ金でお金を借りて、大枚積んでトイペ買うのかと……。^^;;

というわけで、なんとか乗り切りましょう!
[2011/03/17 20:53] URL | としえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
No title
こんにちは
いつも、ありがとうございます。
自転車通勤、お疲れ様でございます。

物資不足、大変ご苦労なさっている事と、
ひしひしと、感じております。
早く、いつもどおりの幸せな日々に戻れるように、
お祈り申し上げます。

ありがとうございました。
[2011/03/18 21:09] URL | TageSP #-[ 編集 ]
ありがとうございます♪
TageSPさま、温かいお言葉ありがとうございます♪

電車には暖房が入っていなかったり朝昼は照明が点かなかったりと節約モードになっていますが、わたしの利用する路線は休日ダイヤ並みに運行されていますので、不便は解消しました。

東北や茨城の状況に比べたら、うちは棚が倒れた程度ですので(あ、スキャナ落ちたんだった! 壊れたかな……。 orz)、全然平気です。

温かいご飯は食べたいですが、お家と食べるものがあるだけでも幸せなのだと思います。

早く災害、自己、混乱が落ち着くことを祈るばかりです。TageSPさまも、お気をつけて!
[2011/03/18 21:22] URL | としえ #MNmjYmiU[ 編集 ]













トラックバック
トラックバック URL
http://toshietchi.blog70.fc2.com/tb.php/188-169f890b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレ俊 カノ俊 ブログ としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti

としえのへたえ
著者紹介 Profile

ひろしまとしえ

なまえ: ひろしまとしえ
ペンネーム: としえってぃ
Handle: Toshiétti
主宰サークル: 車運舎
職業: 飯綱丸龍みたいな仕事
出身: 静岡県御殿場市
住所: 東京都
所属: AKB1048
   (エーケービー トーシーエイト)
年齢: 自称 21歳
FC2のトリップ: #MNmjYmiU

X: @Toshietti
pixiv: 85125903
YouTube: @toshietti
Misskey: @toshie@misskey.io

【廣島家のウェブサイト】
 廣島研究所
 https://www.hrsm.net/
 製作記事へのショートカット集です

T and T
三崎港にて

としえ船長
としえ船長です

【好きな場所】
 海!
【クリエイティブ系趣味】
 お裁縫、電子工作、激辛料理、
 デジタルヘタ絵、写真
【アウトドア系趣味】
 星見、海外旅行、崖鑑賞
【スポーツ系趣味】
 スキューバダイビング(過去形)、
 テニス(大過去形)、
 アイススケート(超大過去形)

【としえの訪問地】
国内: 全47都道府県
国外: 33ヶ国+7地域くらい
北限: Longyearbyen (北緯78°)
南限: Puerto Iguazú (南緯25°)
東限: 納沙布岬 (東経145°)
西限: Honolulu (西経157°)

カテゴリー
Categories

カレンダー Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

コメント Comments

リンク
Favorite Sites

メールフォーム
Mail Form

お名前 your name:
メール e-mail:
件名 subject:
本文 message:

新着 Latest Articles

月別アーカイブ
Monthly Archives

ご案内 Notes

コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。

鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。

検索 Text Search

RSSs

ランキングサイト
Ranking Sites

ご訪問者数 Visitors

QR Code

QR

携帯電話からはいま一つご覧いただけません。