![]() 喘息で死にそうな、としえです。こんばんは☆
土曜日、星占いを見たら: 恋愛運: 「誘われるがまま出かけよ。初対面なのに打ち解けられ、そこから新たな恋が始まるかも。」 などと のたまいます。思いに誘われるまま秋葉原に行きました。すると駅の構内で: とても直球にナンパされました。 しかし、今度の男の子は若い! 前回、前々回、前々々回みたいなおっさんじゃない!! (いや、前々回は若かった、失礼!) 見た目的には、好きでも嫌いでもないタイプ。だけど、ナンパの仕方が直球な割に不慣れなところがちょっと可愛い。塗っていたハンドクリームをサササっと紙バッグに隠したのもちょっと可愛い。 当然、いつもなら速攻で振るのですが、占いはあんなこと言うし…。なんか、こういうの久しぶりだったし…。「ごめんなさい、ちょっと用事があるので…。」と牽制しながらも、その場で結構長いことお話ししてました。 ここは秋葉原。彼はどこに萌えたのか? このヲタク系髪型? お兄さん: 「あ、ミニスカートですか? かわいい。」 確認するまでもなく、見るからにミニスカやろ! そうか、兄さんミニスカに萌えたのか。てか、この兄さん、やらしいけどなんか素直…。 というわけで、秋葉原で買ったもの: レーザー(FDA Class II)とか、ヤマハの音源IC(ピコピコ言うやつ)とか、測距センサとか、まとまりのない買いつけです。 では、本題。きょうは光学式テルミン 「Optheremin 1号」を製作します。通常のテルミンは手と本体の距離をキャパシタンスで検出するのですが、今回は赤外線で測ります。 使うのはシャープさんの赤外線距離センサユニットGP2Y0A21YK0Fです。秋月電子通商さんで購入しました。このユニットは、距離に応じて出力端子の電圧がアナログ的に変化します。 I made an optical theremin "Optheremin-I" using a Sharp's distance measuring sensor (rangefinder) unit "GP2Y0A21YK0F." Ordinary theremins modulate the sound frequency measuring the stray capacity, whereas Optheremin-I does it measuring the distance by infrared. というわけで、テキトーな回路、ジャン! The circuit is as follows: どや! 下のトランジスタ3石でカレントミラーを構成し、測距信号電圧を抵抗器で電流に変換して食わせます。すると、その電流値が発振回路のエミッタ電流へコピーされます。この電流値が変化すると発振周波数が変化するだろうという考えです。 The three transistors in the bottom configure two current mirrors that copy the analog current from the rangefinder unit. I expect the oscillator in the above may change its frequency... . ハンダ付けをして、完成。確かに発振周波数は変化したのですが、なんか挙動が想定と逆なんだよね…。というわけで今回も、真似るな危険! The frequency certainly changed, but did in an unexpected manner... . というわけで、彼女の鳴き声です。 Her sound is as follows: ![]() う~~、脱力~。しかも最後が、R2-D2風。 Everyone, relax!! Optheremin-I can also generate R2-D2-like sounds. じゃ、晩御飯作るわ♪ Bye!
![]() |
![]() 照美ん
長調(ホ長調くらい?)の明るい歌と、R2-D2の声がかわいかった♪(笑)
新たな恋は生まれなかったのですね。 としえさんたら、見かけによらず奥手なんですね(←ウソです。ごめんなさい。) ところで、照美んちゃんは、何をするためのものだったんでしょうか。(読んでもわからず・・) 測るもの?歌うもの?しゃべるもの?? ん、カワイイから何でもいいやw
[2011/01/31 11:25]
URL | nekomoca #-[ 編集 ]
nekomocaさん、こんばんは☆
作ったこれ、恋の秘密兵器ですよ♪ 最初の2音を除くと、『メリーさんの羊』になっていてほしかったのですが、(自分で作っておきながら)操作が下手くそで曲になってませんねー。 ^^; テルミンは手を触れずに演奏できる電子楽器です。手を空中でふわふわさせて演奏します。 元祖テルミンは電波を使うのですが、今回は赤外線で奏者の手までの距離を測るようにしました。 ほんとは、ホヨ~ンっていう音になるはずが、作ってみたらあんなピロピロサウンドですし…。 え~?! わたし見るからに硬派じゃないですかぁ! (大嘘バレバレ) ナンパに釣られるのはなかなかハードル高いですね♪ でも、これもチャンスだったのかも…。 ちょっと…、いえ、かなり未練…。
[2011/01/31 21:35]
URL | としえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
No title
さっすが としえさま!
いいな~ 私は冷やかしにしか出会いませんヽ(;´Д`)ノ ナンパして~ドキドキして~・・・ 失礼しました(o*。_。)oペコッ
[2011/01/31 22:05]
URL | ちぐ #-[ 編集 ]
No title
ちぐさん、こんばんは☆
いえいえいえ、ちぐさん、素敵な旦那様がいらっしゃるじゃないですかぁ!!! もう、うらやましいなっ! >ナンパして~ドキドキして~・・・ え゛っ、逆ナンっすか?! すげ!! @@ 失礼いたしました。 ^^
[2011/01/31 22:20]
URL | としえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
著者紹介 Profile
|
![]()
なまえ: ひろしまとしえ ![]() 三崎港にて ![]() としえ船長です 【好きな場所】 海! 【クリエイティブ系趣味】 お裁縫、電子工作、激辛料理、 デジタルヘタ絵、写真 【アウトドア系趣味】 星見、海外旅行、崖鑑賞 【スポーツ系趣味】 スキューバダイビング(過去形)、 テニス(大過去形)、 アイススケート(超大過去形) 【としえの訪問地】 国内: 全47都道府県 国外: 33ヶ国+7地域くらい 北限: Longyearbyen (北緯78°) 南限: Puerto Iguazú (南緯25°) 東限: 納沙布岬 (東経145°) 西限: Honolulu (西経157°)
|
![]() |
カテゴリー
Categories |
|
![]() |
カレンダー Calendar
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
Favorite Sites |
|
![]() |
メールフォーム
Mail Form |
|
![]() |
新着 Latest Articles
|
|
![]() |
ご案内 Notes
|
コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。
鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。
|
![]() |
検索 Text Search
|
|
![]() |
RSSs
|
|
![]() |
ランキングサイト
Ranking Sites |
|
![]() |
ご訪問者数 Visitors
|
|
![]() |
QR Code
|
![]() 携帯電話からはいま一つご覧いただけません。 |
![]() |