fc2ブログ
としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti
東京湾一周日帰りの旅

「青春18きっぷで仙台と高山と京都に行ったんだ~♪」なんて言ったら、「一人で?!」と驚かれた。ごめん、彼氏いないなう。

一人旅

東京湾一周日帰りの旅の経路

その青春18きっぷがあと1回分余ってましたので、東京湾を一周することにしました。

小田急の定期券を持ってますので、こんなルートになってます。JRの運賃ですが、町田→久里浜が1,050円、浜金谷→登戸が2,210円ですので、計3,260円。18きっぷ、とりあえず元は取ったぜ!



町田 ⇒鉄道⇒ 横浜
12:52 快速 13:21

午前中は用事がありましたので、それを済ませてからの午後の出発です。

こういう暑い日です。そしてです。

というわけで、とりあえず久里浜まで行く。東京湾フェリーで房総に渡る。鋸山の近くに着くはずなので、登って景色を眺める。内房線でちんたら帰る。そんなイメージを抱きつつの出発です。今回は時刻を調べてませんが、なんとかなりそうだという鉄子の勘で、見切り発車です。

横浜線は桜木町行きでしたので、桜木町まで乗って根岸線経由で行くことも考えましたが、今回は根岸線が目的ではないので、横浜で降ります。


横浜 ⇒鉄道⇒ 久里浜
13:24 普通 14:22

ドアカットの注意喚起

そしたら、ちょうど久里浜行きが接続してました。編成は4両+11両なのですが、逗子で前4両切り離しですので、11両の方の先頭(連結しているとこ)に乗りました。

知らなかったのですが、田浦ではこの車両は全扉ドアカットなのですね。電車はトンネルに頭を突っ込んだカタチで停車するのです。かっちょええ。トンネルの中に停止位置目標がありました。


沿道のコスモス

京急久里浜駅から久里浜港までバスがあるので乗るつもりだったのですが、ちょうど行っちゃった後でした。炎天下ですが、歩きます。きょうに限って日焼け止めを塗り忘れたのが痛手です。

沿道にはコスモスが咲いていました。コスモスはわたしの一番好きなお花です。連日の暑さにちょっと枯れかかってます。ボランティアさんたちが水やりをしてらっしゃいました。

ここの距離、歩くのなら30分見ておきましょう。


久里浜 ⇒フェリーボート⇒ 金谷
15:15 東京湾フェリー 15:55

東京湾フェリー・しらはま丸

かなり時刻ぎりぎりでした。きっぷ買ったのが15:06、出航が15:15ですから。きょうは空いてました。右舷側の最前方のボックス席に座りました。海は穏やかで、あまり揺れませんでした。


VENUS LEADER

「VENUS LEADER」という名の大きな船が目の前を横切りました。パナマ船籍の自動車専用船で、オーストラリアまで10日かけて行くのです(船内放送の受け売り)

わたし鉄子や言うてますけど、船も大好きですよ♪ 国際航路も何度か利用しました。全~然関係ないけど、第四級海上無線通信士の免許持ってます。でもね、操縦はできないの。無線だけね。意味もなくノリで取っちゃった。


鋸山山麓 ⇒ロープウェイ⇒ 鋸山山頂
16:10 鋸山ロープウェー 16:14頃

鋸山ロープウェー 博士らしく髪の毛ドッカーン

金谷漁港を右手に見ながら15分くらい歩くと鋸山ロープウェーの鋸山山麓駅です。最終が17:00ですのであまり時間がありません。

搬器に乗る前に階段にグループごとに(わたしは一人で)立たされます。何事かと思ったら写真を撮られました。帰りに買わされる予感…。上の方は風が強く、涼めました。


鋸山山頂 ⇒ロープウェイ⇒ 鋸山山麓
16:40 鋸山ロープウェー 16:44頃

鋸山からの眺め

眺めは超イイです!

帰り、鋸山山頂駅に戻ろうとしたら道を間違えました。徒歩で下山する道の方へ歩いて行ってしまったのです。人気(ひとけ)がなくなり、不安になって引き返しました。引き返す途中、山頂駅への道を発見。最終間際、危なかった…。この方向音痴はどうにもなりませんね。

山麓では、案の定、「お姉さん、写真できてますよ♪」ですと。そのまま捨てられたり、ブロマイドとしてオークションにかけられたりしてもアレなので、1,000円払って回収しました。しかし、スカート短いな…、45cm丈は やりすぎたな…。


浜金谷 ⇒鉄道⇒ 千葉
17:30 普通 18:54

浜金谷駅

浜金谷駅は、金谷港と鋸山山麓駅の間にあります。跨線橋からは南国な眺め。

内房線 千葉行きに乗りました。洋上の夕日がとてもきれいです。



千葉 ⇒鉄道⇒ 東京
19:01 快速 19:41

車内がらがらでした。冷房が寒いっ…。


東京 ⇒鉄道⇒ 武蔵小杉
19:43 普通 20:02

当初、東京から東海道本線で川崎に行って南武線に乗るつもりでしたが、よくよく考えたら3月に武蔵小杉が繋がったじゃないですか。というわけで、武蔵小杉見物も兼ねて、そのままスカ線で参ります。


武蔵小杉 ⇒鉄道⇒ 登戸
20:10 普通 20:26

武蔵小杉駅

うすうす予感はしたのですけれども、やはり武蔵小杉の乗り換えは遠かったです。400m近く歩きます。でも、乗り換えができるようになっただけマシだと思います。まだ、連絡通路は工事中っぽい雰囲気でした。


こうして、思いつきの日帰り旅行は終わりました。きょうは、スカートが短すぎてアレでした。岩場をうろうろする格好ではないです。だって、暑かったんだもん…。

お昼に会った知人: 「青春18きっぷって、青春の人しか使えないんじゃないの?」
としえ: 「ナニを仰るのですか。わたし、見るからにまだまだ青春やないですか。」
お昼に会った知人: 「いえ、年齢制限があるんじゃないのってことよ。」

まじめにそう言われるとキツいな!

テーマ:鉄道の旅 | ジャンル:旅行

[2010/09/05 16:30] | 東京湾一周2010秋 | Trackbacks(0) | Comments(6)
<<耳鼻咽喉科 | ホーム | 鏡面反射命>>
コメント (COMMENTS)
No title
いろいろ まわって すごいですねぇ~~!
[2010/09/06 22:36] URL | とろけるカラムーチョ #-[ 編集 ]
はじめまして!!
とろけるカラムーチョさま、こんばんは☆
コメントありがとうございます♪

>いろいろ まわって すごいですねぇ~~!
いえいえ、まだまだですよぉ。
18きっぷでひと駅ひと駅たどっていくのも、その土地の人や景色にちょっと近づける感じがして、なかなかいいですよ。(たまには特急列車で豪勢にいきたいところですが…。) ^^

今後ともよろしくお願いいたします!
[2010/09/06 22:56] URL | としえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
No title
こんばんわ~^^
としえさんめっちゃナイスボデーΣ(゜□゜(゜□゜*)
うらやましいこと山の如し!
あれ?使い方間違ってますね( ̄m ̄〃)
[2010/09/06 23:11] URL | ちぐ #-[ 編集 ]
またまた!
ちぐさん、こんばんは☆
ドコ見てナニをおっしゃいます、超プリティー妖精パセリーヌさんっ!!
ちぐさんの可愛さと若さとテンションを分けてくださいよっ、マジで。

わたくし、あさって九州に上陸しますので、身構えといてください♪
(あっ、台風近づいてるみたいですが大丈夫でしょうか…。どうかお気をつけて!)
[2010/09/06 23:37] URL | としえ #MNmjYmiU[ 編集 ]
No title
素敵なブロマイド・・欲しかったなぁ~(@_@)
オークションに出ていたら~
わたし ゲット!!してますよぉー(^^)v
[2010/09/07 08:27] URL | チビとこ #-[ 編集 ]
オークション
チビとこさん、おはようございます♪

実はここだけの話、いまオークション出してるの。いま、1,300円。微妙…。





うそです。
ははは、やめてくださいよぉ! ^^;;

チビとこさんのプロフィール写真、すごくいい!! これこそブロマイドっす!!
[2010/09/07 08:51] URL | としえ #MNmjYmiU[ 編集 ]













トラックバック
トラックバック URL
http://toshietchi.blog70.fc2.com/tb.php/119-fdecf569
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレ俊 カノ俊 ブログ としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti

としえのへたえ
著者紹介 Profile

ひろしまとしえ

なまえ: ひろしまとしえ
ペンネーム: としえってぃ
Handle: Toshiétti
主宰サークル: 車運舎
職業: 飯綱丸龍みたいな仕事
出身: 静岡県御殿場市
住所: 東京都
所属: AKB1048
   (エーケービー トーシーエイト)
年齢: 自称 21歳
FC2のトリップ: #MNmjYmiU

X: @Toshietti
pixiv: 85125903
YouTube: @toshietti
Misskey: @toshie@misskey.io

【廣島家のウェブサイト】
 廣島研究所
 https://www.hrsm.net/
 製作記事へのショートカット集です

T and T
三崎港にて

としえ船長
としえ船長です

【好きな場所】
 海!
【クリエイティブ系趣味】
 お裁縫、電子工作、激辛料理、
 デジタルヘタ絵、写真
【アウトドア系趣味】
 星見、海外旅行、崖鑑賞
【スポーツ系趣味】
 スキューバダイビング(過去形)、
 テニス(大過去形)、
 アイススケート(超大過去形)

【としえの訪問地】
国内: 全47都道府県
国外: 33ヶ国+7地域くらい
北限: Longyearbyen (北緯78°)
南限: Puerto Iguazú (南緯25°)
東限: 納沙布岬 (東経145°)
西限: Honolulu (西経157°)

カテゴリー
Categories

カレンダー Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

コメント Comments

リンク
Favorite Sites

メールフォーム
Mail Form

お名前 your name:
メール e-mail:
件名 subject:
本文 message:

新着 Latest Articles

月別アーカイブ
Monthly Archives

ご案内 Notes

コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。

鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。

検索 Text Search

RSSs

ランキングサイト
Ranking Sites

ご訪問者数 Visitors

QR Code

QR

携帯電話からはいま一つご覧いただけません。