![]() ひろしまとしえです。こんばんは☆彡 梅雨明けしたっぽいというニュースを見て、あまりの早さに驚きです。
6月28日(木)はストロベリームーンでした。 東京からはきれいな満月が望めました。 ストロベリーとお月様というと、兎符「ストロベリーダンゴ」を思い浮かべてしまいます。 というわけで、9月からは程遠いですがMGMGしてる鈴瑚ちゃんです。 以上!
| ホーム |
![]() |
![]() ひろしまとしえです。相変わらず体調は悪いですが、今月に入って気分は晴れやかになりました。
羽衣を振り回す青娥娘々。手抜きですまぬ…。 ルーミアの鳥瞰図。陰影すらつけてない…。 ぬえ。100×100画素の2値ドット絵。 寝ます。おやすみなさい。 | ホーム |
![]() |
![]() ひろしまとしえです。こんばんは☆ 前にも言いましたが、このブログは「としえのへたれ」ではありません! としえのへたえです。間違えないでください。
運転免許には現在15種類ありますが、運転できる車両の観点で各免許での包括関係を図示してみました。 最上段の4免種を取れば全部乗れるということがよくわかります。 スパゲッティ状態の無線従事者免許に比べたらだいぶシンプルですね。 おやすみっ☆彡
| ホーム |
![]() |
![]() ひろしまとしえです。こんばんは。
だいぶ遅ればせながらゴールデンウィークに行った北海道西半分縦断ドライブの記録。 期間は平成30年4月29日~5月4日、往路は新潟から小樽への新日本海フェリー、復路は苫小牧から大洗への商船三井フェリー(さんふらわあ)を利用し、我々2名と主人の車で出かけました。 フェリーを予約したのはなんと出発の前日。計画性ゼロです。お家を早朝3時過ぎに出発。 新潟へ向かいます。上の写真は水上付近です。よく晴れました。 越後川口SAで朝食♪ 新潟港には丁度良い時間(≒ぎりぎり間に合った感じ)に到着。主人は車を運転して車といっしょに乗船、わたしは徒歩で乗船。写真は徒歩での搭乗時のようす。 船内の吹き抜けが気持ちいいです。 キャビンです。個別の2段ベッドがたくさん入った大部屋です。 昼食は、主人が特選アワビ丼の絶品汁セット、わたしがうにカニいくら丼の絶品汁セットでした♪ 夕日が見えるとの船内放送があり、左舷側のお外に出ると日本海に日が沈みつつありました。 夜になって、こんどは右舷側に行ってみるとこれまた見事なお月様でした。 キャビンには上下に動くタイプのシャッターがついていますので、プライバシーOK。 小樽での下船時は、運転者も同乗者もいっしょに車で降りられました。 北海道だー!!! (つづく)
| ホーム |
![]() |
![]() ひろしまとしえです。いったん調子よくなったと思ったのですが、やっぱり調子悪いです。
薬局にて見知らぬおばちゃんに「はーー! あなた、背が高いねぇ。部活なにやってるの? 最近の子は栄養いいから背が高いのね。うちの娘も高いの。」と言われました。 背は高めですけど、ぶっ、部活って?!!! JKかよ?! いや、いまどきのJKだよ、永遠のな! ← 上海アリス幻樂団さまの『東方Project』の古明地こいしを2値ドット絵化したつもり。 ← 上海アリス幻樂団さまの『東方Project』の 姫海棠はたてを2値ドット絵化したつもり。 というわけで、JKですから、セーラー服をクリーニングに出しました。なお、ズボンは主人のです。 おやすみなさい☆彡
| ホーム |
![]() |
![]() ひろしまとしえです。体調はようやくよくなってきました。
たまにはドット絵。まずは、射命丸文。 以下、自動車シリーズ。 本日は以上です。
| ホーム |
![]() |
![]() ひろしまとしえです。
このブログはもう「ツイッターまとめ」化していますね。 6月5日は純狐の日: 6月6日は赤蛮奇の日: 以上。
| ホーム |
![]() |
![]() ひろしまとしえです。
風邪が治りません。喉が激痛で声が出ません。勘弁してください。 さて、ホタルの季節ですね。昔はこの季節になると田んぼがまるで電飾のようでした。まだ見られるのかな……・。 ほんじゃ。
| ホーム |
![]() |
著者紹介 Profile
|
![]()
なまえ: ひろしまとしえ ![]() 三崎港にて ![]() としえ船長です 【好きな場所】 海! 【クリエイティブ系趣味】 お裁縫、電子工作、激辛料理、 デジタルヘタ絵、写真 【アウトドア系趣味】 星見、海外旅行、崖鑑賞 【スポーツ系趣味】 スキューバダイビング(過去形)、 テニス(大過去形)、 アイススケート(超大過去形) 【としえの訪問地】 国内: 全47都道府県 国外: 33ヶ国+7地域くらい 北限: Longyearbyen (北緯78°) 南限: Puerto Iguazú (南緯25°) 東限: 納沙布岬 (東経145°) 西限: Honolulu (西経157°)
|
![]() |
カテゴリー
Categories |
|
![]() |
カレンダー Calendar
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
Favorite Sites |
|
![]() |
メールフォーム
Mail Form |
|
![]() |
新着 Latest Articles
|
|
![]() |
ご案内 Notes
|
コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。
鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。
|
![]() |
検索 Text Search
|
|
![]() |
RSSs
|
|
![]() |
ランキングサイト
Ranking Sites |
|
![]() |
ご訪問者数 Visitors
|
|
![]() |
QR Code
|
![]() 携帯電話からはいま一つご覧いただけません。 |
![]() |