![]() ひろしまとしえです。体調が引き続き不調です。
新年は、廣島 in 広島。映画『この世界の片隅に』の跡をたどります。1月1日に出発、岡山に宿泊して、1月2日は広島市へ。 原爆ドームです。15時前くらいですが、日が短くもう夕景色です。 広島市平和記念公園レストハウス。いまは観光案内所兼休憩所になっていますが、映画では大正屋呉服店時代の姿で登場、原爆投下時は燃料会館だったそうです。 すずさんが寄りかかっていた手摺りがあったであろう付近。 レストハウスの職員さんのご案内で裏手に回ると、原作者こうの史代さんのイラスト。 宮島にタッチアンドゴーをしたりしましたが、その辺は省略。晩に呉市に移動し宿泊。 1月3日は呉市を散策。すずさんがお砂糖を買い出したあたりにはいまはスーパーがあります。わたしもお砂糖を買い出し。 東泉場の商店街があった付近。奥の突き当りに先ほどのスーパーがあります。昔はスーパーの奥の方へ道が続いていたそうです。 郵便局があったあたり。いまはポストだけになっていました……。 澤原邸三ツ蔵。すずさんがこの前を通るシーンが印象的でした。 美術館の像の真似っこ。 旧 下士官集会所。 その後も海上自衛隊呉集会所として使われていたそうですが、いまは使われていません。解体の危機にあったのが免れたそう。 旧 海軍病院前の階段。現在は呉医療センター附属呉看護学校。すずさんたちがこの階段を降りるシーンがあります。 旧 呉鎮守府庁舎。現在は海上自衛隊呉地方総監部庁舎となっています。 すずさんと晴美ちゃんがここからの景色を見たあと……。 旧 呉海軍工廠造船部造船船渠大屋根が上に映っています。 海上自衛隊ヘリコプター搭載護衛艦かが がドック入りしていました。 呉市のマンホールの蓋です。戦艦大和の鮮やかなデザインです。 以上。
| ホーム |
![]() |
著者紹介 Profile
|
![]()
なまえ: ひろしまとしえ ![]() 三崎港にて ![]() としえ船長です 【好きな場所】 海! 【クリエイティブ系趣味】 お裁縫、電子工作、激辛料理、 デジタルヘタ絵、写真 【アウトドア系趣味】 星見、海外旅行、崖鑑賞 【スポーツ系趣味】 スキューバダイビング(過去形)、 テニス(大過去形)、 アイススケート(超大過去形) 【としえの訪問地】 国内: 全47都道府県 国外: 33ヶ国+7地域くらい 北限: Longyearbyen (北緯78°) 南限: Puerto Iguazú (南緯25°) 東限: 納沙布岬 (東経145°) 西限: Honolulu (西経157°)
|
![]() |
カテゴリー
Categories |
|
![]() |
カレンダー Calendar
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
Favorite Sites |
|
![]() |
メールフォーム
Mail Form |
|
![]() |
新着 Latest Articles
|
|
![]() |
ご案内 Notes
|
コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。
鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。
|
![]() |
検索 Text Search
|
|
![]() |
RSSs
|
|
![]() |
ランキングサイト
Ranking Sites |
|
![]() |
ご訪問者数 Visitors
|
|
![]() |
QR Code
|
![]() 携帯電話からはいま一つご覧いただけません。 |
![]() |