![]() ひろしまとしえはメンタルだめです。
メンタルはだめだめなのですが、天体観測用の土地は欲しい。良さげな物件を見つけては不動産屋に電話。下見にも行ったり。しかし、なかなか難しい。札束握りしめて不動産屋さんに駆け込んで買ってしまおうかな……なんて。いや、肝心の札束がないじゃん! いま住んでる東京の土地を買ったときは超絶即決だったのに、今回は異常なまでに慎重。 上のイラスト、プレートテクトニクスだね♪ さて、紀伊・瀬戸内・長野の旅行記。平成29年5月2日、大阪府阪南市の宿を出発。 泉大津PAにて食事&休憩。上り線と下り線のビルがつながっています。 展望階には懐かしいことに電車でGO!があったのでプレイ。これについてはわたしのが上手いな♪ 東方みたいなシューティングは主人のが上手いけど、なにげに。 世界最長の吊り橋、明石海峡大橋を渡ります。 淡路島を走り抜け、今度は大鳴門橋を渡り、四国に上陸。 満潮・干潮時刻が掲示されていました。今は16:10頃。あと30分で干潮です。グッドタイミング! 渦の道に入場します。 渦の道は大鳴門橋に設置された海上遊歩道です。上の写真は歩道から見える景色(なお、見えている部分は歩道ではありません)。 足元に窓があります。たくさんあります。そこから海が見えるのですが、かなりの浅瀬です。しかも、川(しかも急流)のような勢いで潮が流れています。 渦潮は至るところに現れては消えます。複数の渦が列をなすこともあります。 動画ではこんな感じです。 こんな珍しい道路標識を発見しました。何と真性の「追越し禁止」です。どこにでもありそうですが、実はそこそこのレアものです。 こんどは瀬戸大橋を渡って本州に戻ります。途中、与島PAに寄りました。 ケーブルで遊ぶドン! 次回、倉敷編。 (つづく)
| ホーム |
![]() |
著者紹介 Profile
|
![]()
なまえ: ひろしまとしえ ![]() 三崎港にて ![]() としえ船長です 【好きな場所】 海! 【クリエイティブ系趣味】 お裁縫、電子工作、激辛料理、 デジタルヘタ絵、写真 【アウトドア系趣味】 星見、海外旅行、崖鑑賞 【スポーツ系趣味】 スキューバダイビング(過去形)、 テニス(大過去形)、 アイススケート(超大過去形) 【としえの訪問地】 国内: 全47都道府県 国外: 33ヶ国+7地域くらい 北限: Longyearbyen (北緯78°) 南限: Puerto Iguazú (南緯25°) 東限: 納沙布岬 (東経145°) 西限: Honolulu (西経157°)
|
![]() |
カテゴリー
Categories |
|
![]() |
カレンダー Calendar
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
Favorite Sites |
|
![]() |
メールフォーム
Mail Form |
|
![]() |
新着 Latest Articles
|
|
![]() |
ご案内 Notes
|
コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。
鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。
|
![]() |
検索 Text Search
|
|
![]() |
RSSs
|
|
![]() |
ランキングサイト
Ranking Sites |
|
![]() |
ご訪問者数 Visitors
|
|
![]() |
QR Code
|
![]() 携帯電話からはいま一つご覧いただけません。 |
![]() |