![]() お腹が痛いの治りました! ひろしまとしえです。ご心配をおかけいたしました。
治ったとなれば、遊ぶ。そして、いまは日焼けで腕がグラデーションになりました。手の甲が真っ黒です。 4月30日、大阪のレンタルボート店に電話。直前だったのに、非常に運よく5月2日の予約ができました。というわけで、5月1日に東京を車で出発、大阪へGo! 今回は大阪湾レンタルボート(O.R.B marine club)さまにお世話になります。お船は定員8名の23フィート(おそらくヤマハSR-23)、機関はスズキの4ストローク船外機で出力250馬力!!! GPSプロッタ搭載です。このお船、なんと40ノット(約74km/h)も出るそうです。 今回も主人と交替で航行しますが、まずは、としえの操船で離岸し出航。堀の中は4ノット以下で徐航との指示がありましたので、ゆっくりスタート。広いところに出れば、状況に応じて加速していきます。 好天に恵まれましたが、日差しがどぎついです。 関空や淡路島にも行けるそうですが、今回は大阪~神戸を往復することにします。 前半の経路: 出航⇒大正内港⇒千歳橋⇒なみはや大橋⇒港大橋⇒内港航路⇒東神戸航路⇒東神戸大橋⇒六甲アイランド大橋⇒六甲大橋⇒摩耶ふ頭⇒ポートアイランド一周(時計回り)⇒(後編へ続く) ゴールデンウィークの陸の混雑を横目に、大阪湾は超ガラガラです! しかも、海はベタ凪です。 スロットルを開けて回転を上げていくとぐんぐん加速します。しかし、30ノットあたりでバッタンバッタンしてしまいました。トリム調整がまずかったかな。 ^^; 航跡がちょっと黄色いです。気にしないことにします。 東神戸大橋です。お船の窓枠に、上の動画を撮影したソニーのビデオカメラが載っています。 爽快、爽快! 掃海、掃海! フェリー乗りてー! 神戸空港の管制塔です。神戸空港はポートアイランドの向こうにあります。 海の港と空の港がすぐ近く。 真っ赤な神戸大橋。 赤い糸巻き状のタワーが神戸ポートタワー。 海上保安庁の「せっつ」です。 「せっつ」の搭載艇PLH07-M2です。ウォータージェット推進だ! さすがは神戸港。立派な港です。 昨年12月に竣工したばかりのコンテナ船「なとり」。球状船首が非常に特徴的です。 後ろから見ると、こんな感じでした。 後編につづきます。 そうそう、冒頭のグラデーション日焼けの経緯。当初、腕まくりをせずに航行して手の甲が日焼け。のち、腕まくりをして腕が日焼け。指先はハンドルを握っていたため少しだけ日焼け。 (つづく)
テーマ:近畿地方情報♪(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山) | ジャンル:地域情報 | ホーム |
![]() |
著者紹介 Profile
|
![]()
なまえ: ひろしまとしえ ![]() 三崎港にて ![]() としえ船長です 【好きな場所】 海! 【クリエイティブ系趣味】 お裁縫、電子工作、激辛料理、 デジタルヘタ絵、写真 【アウトドア系趣味】 星見、海外旅行、崖鑑賞 【スポーツ系趣味】 スキューバダイビング(過去形)、 テニス(大過去形)、 アイススケート(超大過去形) 【としえの訪問地】 国内: 全47都道府県 国外: 33ヶ国+7地域くらい 北限: Longyearbyen (北緯78°) 南限: Puerto Iguazú (南緯25°) 東限: 納沙布岬 (東経145°) 西限: Honolulu (西経157°)
|
![]() |
カテゴリー
Categories |
|
![]() |
カレンダー Calendar
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
Favorite Sites |
|
![]() |
メールフォーム
Mail Form |
|
![]() |
新着 Latest Articles
|
|
![]() |
ご案内 Notes
|
コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。
鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。
|
![]() |
検索 Text Search
|
|
![]() |
RSSs
|
|
![]() |
ランキングサイト
Ranking Sites |
|
![]() |
ご訪問者数 Visitors
|
|
![]() |
QR Code
|
![]() 携帯電話からはいま一つご覧いただけません。 |
![]() |