fc2ブログ
としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti
はぁ、どっこい!
ひろしまとしえです。

さて、土曜のこと、美容室で髪を切ってもらってきました。ショートヘアがさらにショートになってしまいました。後ろなんて刈り上がってます。刈り上げ女子萌え。

髪を切った
ヘアセットをしない状態での髪型のBefore→After

というのも、前回髪を切ってもらった美容師さんが化物語の大ファンということでしたので、今回はその美容師さんを指名し「阿良々木月火ショートヘアバージョンで!」とオーダーしました。(なお、前回は初春飾利。)

上図はヘアセットなしの場合の雰囲気ですが、アイロンやスタイリング剤でセットするとかなりの精度で阿良々木月火。さすが物語ファンの美容師だけある。

その後、主人とアキバに遊びに行ったりしていたので髪が乱れてしまいました。お家に帰って自分でセットし直しましたがなかなか難しいです。頬のあたりにサイドの髪が内巻きしていたのですが……。

髪型

としえ、それ化物語やない、化物や!

そんな阿良々木土日でした。おやすみなさい。

あああ、トレーラー乗りたいよー!!! もう、けん引二種まで取っちゃったから試験や教習で乗ることはないし、乗るには実務しかないんだよー。
出来事メモ」の前後記事

テーマ:絵日記 | ジャンル:日記

[2016/05/23 00:15] | 出来事メモ | Trackbacks(0) | Comments(2)
| ホーム |
目玉焼きヘアピン
こんばんは、ひろしまとしえです。この土曜は第2土曜だったのですね。くそぅ! 第3週だと思ってた。

UVレジン

で、UVレジンです。

型 顔料

シリコーン樹脂の型と、顔料です。

UVレジンに顔料を混ぜる ポリプロピレン板に載せて

UVレジンに黄色の顔料を混ぜ、型に入れます。といいつつ、実際には型にUVレジンを入れ、顔料を加えて混ぜ合わせます(左上写真)。

型のままUVライトに放り込んで数分待ちます(ここんとこ、写真は撮ってません)。

ポリプロピレン板に白色顔料を混ぜたUVレジンを盛り、固まった黄色半球をその上に載せます(右上写真)。これに再び紫外線照射をし、硬化させます。

ヘアピンにポリプロピレン板を挟みます。先ほど硬化させた物体の白色側にUVレジンを盛り(接着剤のように使います)、ヘアピンの外に向く側と硬化物体の白色側を合わせます。

UV照射

こうやって、あるものを作りました。実はその前に、同様手順でより大きなものも作っていました。

UV照射

黄色半球の周りに白い何かを固めます。

UV照射

そして、裏にヘアピンをくっつけます。

関係ないのですが、ものはついでです。取り出したりますは、どこのご家庭にもある小型船舶操縦免許証

小型船舶操縦免許証の裏

ご存知のとおり、裏面には「船長の遵守事項」が記載されています。その左には一見無駄そうな白い空間。

小型船舶操縦免許証の裏に紫外線を当てると

UVライトで照らすとこのとおり! 「国土交通省」と光って浮かび上がりました。

それはさておき、硬化が済みました。

背面

物体とヘアピンがくっつきました。

上面

上から見るとこんな感じです。ポリプロピレンの板はベリっとはがします。

そして、完成品:

目玉焼きヘアピン

小さな生っぽい卵のヘアピンと、大きな目玉焼きのヘアピン。生っぽい方はソフトタイプ、目玉焼きの方はハードタイプです。

というわけで、こんどの土曜日は美容室で髪を切ってもらいます!

以上。
樹脂」の前後記事

テーマ:こんなの作りました♪ | ジャンル:趣味・実用

[2016/05/16 00:19] | 樹脂 | Trackbacks(0) | Comments(0)
| ホーム |
しまった……
ひろしまとしえです。

固定資産税

完全に忘れてた。固定資産税、この時期だったか……。
出来事メモ」の前後記事

テーマ:絵日記 | ジャンル:日記

[2016/05/08 23:57] | 出来事メモ | Trackbacks(0) | Comments(0)
| ホーム |
大阪湾クルージング(前編)
お腹が痛いの治りました! ひろしまとしえです。ご心配をおかけいたしました。

治ったとなれば、遊ぶ。そして、いまは日焼けで腕がグラデーションになりました。手の甲が真っ黒です。

日焼けグラデーション

4月30日、大阪のレンタルボート店に電話。直前だったのに、非常に運よく5月2日の予約ができました。というわけで、5月1日に東京を車で出発、大阪へGo!

借りたボート

今回は大阪湾レンタルボート(O.R.B marine club)さまにお世話になります。お船は定員8名の23フィート(おそらくヤマハSR-23)、機関はスズキの4ストローク船外機で出力250馬力!!! GPSプロッタ搭載です。このお船、なんと40ノット(約74km/h)も出るそうです。

今回も主人と交替で航行しますが、まずは、としえの操船で離岸し出航。堀の中は4ノット以下で徐航との指示がありましたので、ゆっくりスタート。広いところに出れば、状況に応じて加速していきます。

主人

好天に恵まれましたが、日差しがどぎついです。

としえ

関空や淡路島にも行けるそうですが、今回は大阪~神戸を往復することにします。

前半の経路: 出航⇒大正内港⇒千歳橋⇒なみはや大橋⇒港大橋⇒内港航路⇒東神戸航路⇒東神戸大橋⇒六甲アイランド大橋⇒六甲大橋⇒摩耶ふ頭⇒ポートアイランド一周(時計回り)⇒(後編へ続く)


ゴールデンウィークの陸の混雑を横目に、大阪湾は超ガラガラです! しかも、海はベタ凪です。

スロットルを開けて回転を上げていくとぐんぐん加速します。しかし、30ノットあたりでバッタンバッタンしてしまいました。トリム調整がまずかったかな。 ^^;

航跡

航跡がちょっと黄色いです。気にしないことにします。

東神戸大橋
東神戸大橋

東神戸大橋です。お船の窓枠に、上の動画を撮影したソニーのビデオカメラが載っています。

わたしたち

爽快、爽快!

なおしま
海上自衛隊 掃海艇 MSC-684なおしま

掃海、掃海!

さんふらわあ ぱーる
さんふらわあ ぱーる (神戸⇔大分)

フェリー乗りてー!

神戸空港

神戸空港の管制塔です。神戸空港はポートアイランドの向こうにあります。

神戸港

海の港と空の港がすぐ近く。

神戸大橋

真っ赤な神戸大橋

神戸ポートタワー

赤い糸巻き状のタワーが神戸ポートタワー

せっつ
海上保安庁 ヘリコプター1機搭載型巡視船 PLH07せっつ

海上保安庁の「せっつ」です。

PLH07-M2

「せっつ」の搭載艇PLH07-M2です。ウォータージェット推進だ!

神戸港

さすがは神戸港。立派な港です。

なとり
井本商運 540TEU型内航コンテナ船 なとり

昨年12月に竣工したばかりのコンテナ船「なとり」。球状船首が非常に特徴的です。

なとり
「なとり」を後ろから見る

後ろから見ると、こんな感じでした。

としえの操舵

後編につづきます。

日焼けの経緯

そうそう、冒頭のグラデーション日焼けの経緯。当初、腕まくりをせずに航行して手の甲が日焼け。のち、腕まくりをして腕が日焼け。指先はハンドルを握っていたため少しだけ日焼け。

(つづく)
大阪~神戸2016春」の前後記事

テーマ:近畿地方情報♪(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山) | ジャンル:地域情報

[2016/05/07 03:32] | 大阪~神戸2016春 | Trackbacks(0) | Comments(2)
| ホーム |

カレ俊 カノ俊 ブログ としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti

としえのへたえ
著者紹介 Profile

ひろしまとしえ

なまえ: ひろしまとしえ
ペンネーム: としえってぃ
Handle: Toshiétti
主宰サークル: 車運舎
職業: 飯綱丸龍みたいな仕事
出身: 静岡県御殿場市
住所: 東京都
所属: AKB1048
   (エーケービー トーシーエイト)
年齢: 自称 21歳
FC2のトリップ: #MNmjYmiU

X: @Toshietti
pixiv: 85125903
YouTube: @toshietti
Misskey: @toshie@misskey.io

【廣島家のウェブサイト】
 廣島研究所
 https://www.hrsm.net/
 製作記事へのショートカット集です

T and T
三崎港にて

としえ船長
としえ船長です

【好きな場所】
 海!
【クリエイティブ系趣味】
 お裁縫、電子工作、激辛料理、
 デジタルヘタ絵、写真
【アウトドア系趣味】
 星見、海外旅行、崖鑑賞
【スポーツ系趣味】
 スキューバダイビング(過去形)、
 テニス(大過去形)、
 アイススケート(超大過去形)

【としえの訪問地】
国内: 全47都道府県
国外: 33ヶ国+7地域くらい
北限: Longyearbyen (北緯78°)
南限: Puerto Iguazú (南緯25°)
東限: 納沙布岬 (東経145°)
西限: Honolulu (西経157°)

カテゴリー
Categories

カレンダー Calendar

04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

コメント Comments

リンク
Favorite Sites

メールフォーム
Mail Form

お名前 your name:
メール e-mail:
件名 subject:
本文 message:

新着 Latest Articles

月別アーカイブ
Monthly Archives

ご案内 Notes

コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。

鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。

検索 Text Search

RSSs

ランキングサイト
Ranking Sites

ご訪問者数 Visitors

QR Code

QR

携帯電話からはいま一つご覧いただけません。