![]() ひろしまとしえです、こんばんは! 暇つぶし記事。
トレーラーといえば海コン。海コンといえば、 ストラドルキャリア!!! 名前と形がかっこいいので描いてみたら、貧弱な骨組み物体になってしまった。 形が全然違いますけど、同様の目的でトップリフターというのがあります。フォークリフトにスプレッダーというアタッチメントをつけ、上からコンテナを吊り上げます。こっちはフォークリフト運転技能講習を修了していれば運転できるとかどうとか……。絶対自信ねーーー!!! 以上! おやすみなさい☆
| ホーム |
![]() |
![]() ひろしまとしえです、こんにちは。巻き巻きでロシア・アルメニア旅行記を回収します。旅行後のこの1年、大特、大型、けん引、小型船舶特定操縦、一海通、フォークリフトの各資格を取っていたので、仕事に家事に教習に試験勉強で記事を書く時間が全く足りなくて。そうこうしていたら、次の海外旅行が迫ってきてしまって……。
今回は、アルメニアはエチミアジン編です。 イェレヴァン中心部のカスケードのそばでスムージーを飲んだ後、バス停へ。アルメニア文字が読めず、路線番号だけが頼り。乗車の際に念のため運転士さんに、「アフタヴァグザール(バスターミナル)?」とロシア語で訪ねると、「行く」との答え。 他のお客さんの行動を観察すると、運賃は後払いのようでした。わたしらは間違って先に払ってしまいましたが、とくに問題は生じませんでした。道路を挟んでバスターミナルの反対側に到着。そのそばにはUFOキャッチャー。これが得意な主人ですが、今回はうまく取れませんでした。 地下道を通って、バスターミナル側へ道路横断。バスターミナルの建物の中は、かなり空いている印象です。 ここでエチミアジン方面へ向かうバスに乗り換え。マイクロバスです。ここでは運転士さんにGoogleマップを見せ、エチミアジンへ行くかを確認しました。運賃は250ドラム。 30分くらいして、横に大聖堂のような建物を見ました。あ?! 乗り過ごした?! 斜め後ろに座っていらした親切なお嬢さんが「エチミアジンの大聖堂に行きたいんでしょ? いま過ぎちゃったよ。わたしも次のバス停で降りるから、一緒に降りましょう。」と英語で教えてくださいました。助かりました。お嬢さんに大感謝です。幸い、次のバス停はさほど遠くありませんでした。 そして、着きましたよ、世界最古の教会に! エチミアジン大聖堂どーん! 工事中どーん!!! 姫路城といい、シャトーカミヤといい、わたしたちの行く先々はいつも工事中。下調べが足りないということで……。 お花もきれいに咲いています。 景色のひらけた場所まで歩いていくと……、 ノアの方舟のアララト山が見えました。 市街へ戻るバス。アルメニアは右側通行なので運転席が左にあるのは普通なのですが、シフトレバーが床から生えてて長い! なつかしい!! いまの大型バスは小さなフィンガーシフトが主流になっていますよね、「かちゃっ、ぷしゅっ」っていうアレ。 あと、シフトパターンも左右鏡像ではありませんか! (なお、Rと1が同列にあるのは大型車では普通のこと。) へ~、そういうものなんだ!!! 以上、アルメニア旅行記でした。 イェレヴァンのズヴァルトノッツ国際空港からの公共交通について補足。わたしたちは当初、空港から市街地までバスで移動しようと考えていました。ところが、バス乗り場にたどり着くことができず、最終的には客引きタクシーに釣られました。 そこで、アルメニアを発つ前にバス乗り場がどこにあったのかを検証しました。 左上の写真は到着階の出口を外から見たもの。バス乗り場はこの写真では左方、すなわち出口を出て右の方にあります。一方、タクシー乗り場は出口のすぐそこ。右上の案内標識にタクシー乗り場やバス乗り場の方向と距離が書かれていましたが、目の前にタクシー乗り場があるため、少々混乱します。 上の写真に描いた赤い矢印のように進みます。バス乗り場は小高くなっています。 そして、奥の方にバス乗り場があります。 以上! さて、今夏の海外旅行は中華人民共和国! パンダ、あざといというか、ネタとしか思えないほどかわいいですよね♪ というわけで、四川省成都市を訪れる予定です。 ほんじゃ!
| ホーム |
![]() |
![]() 体調よろしくない、ひろしまとしえです。こんばんは☆
土曜、夏の星空を見ようと山梨県北杜市を訪れました。 18時過ぎ、美し森に到着。概ね晴れなのですが、高い雲が居座っています。ひまわり8号の写真を見れば、雲は居座るどことかどんどん迫ってきています。夜までに晴れてほしいのですが……。 高原なので、とても涼しいです。半袖では肌寒いくらいでした。 日が沈むと、低い雲がどんどん湧いてきました。 晴れる気配ゼロ。テンションダウン。今晩はあきらめて、清里駅へ向かいました。 まてよ、美し森って展望スポットだったのでは?! 星のことばかり考えてて、景色のこと完全に忘れてた!!! 景色見たかった……。 清里駅前には C56 149 が保存されていました。 さて、小学生のころの夏の思い出。ついこないだのことです。 検索するとU字工事さんのトンボのネタが引っ掛かるのですが……。 実際、取れますって。 以上。 | ホーム |
![]() |
![]() こんなこともあろうかと、きょうは午前半休を取っていた、ひろしまとしえです。こんばんは☆
午前中は、免許の併記のため鮫洲運転免許試験場へ。 受付のお姉さん: 「すごいですね。けん引持ってるとお給料いいみたいですよ。あとは、二種かな?」 納付のおじさま: 「すごいねえ。(二種と二輪を除き)全部乗れるじゃん。これ失効させたら、高くつきますよ。」 反応してもらえてちょっとうれしいです。しかし、失効だけはとても怖いです。たしかに、最初の普通車のころから積算したら、ここまで100万円前後投資しているはずです。怖いのは視力検査。一般的にとくに厳しいのが深視力検査です。深視力が通らないと、大型、牽引、中型が吹っ飛んで、普通と大特だけに格下げになってしまいますから。 視力検査は無事合格しました。 というわけで、ニュー免許証ゲット。大型取ったときの免許証は2箇月も活躍せずに交替。ちょっと寂しいかも……。 わたしの顔、亀みたいになってる……。撮り直してもらいたいよおお!!! (← もういっちょなんか免許取るか??) 牽引免許を表す「け引」のビットが立ち、4ビットになりました。 というわけで、本日よりわたくし、いよいよ大型トレーラーを運転してよいことになってしまいました。あなおそろしや。 平成27年度の追加目標も達成!!! 今年、ここまでの釣果は: ・大型自動車免許 ・牽引免許 ・第一級海上無線通信士 ・フォークリフト運転技能講習修了 いよいよガチになってきました。なお、自動車系の免許は本気で取っています。免許ヲタではありません。 以上!
| ホーム |
![]() |
![]() 絶不調、ひろしまとしえです。こんばんは☆ 日曜は、けん引の卒業検定だというのに、腹痛 & Get it P。
普通車AT限定解除の方の後部座席に同乗した後で、自分の検定。そういえばセダンのMT車に乗るのは久しぶりで、エンジン音の静かさやミッションのスムーズさ(←これは運転者が上手かった)が新鮮でした。 さて、わたしの けん引の卒業検定。わたしの最大の不得意は左折。最難関といわれる方向変換よりも左折の方が怖いかも。 S型(S字)は左カーブがやや苦手。トラクター前面をオーバーハングさせるのがちょっと怖いんです。思い切って前に出て、無事通過。 方向変換は右。ちょっとだけヘッドを起こすのが遅れて、やや斜めに入ってしまいましたが、一発で決まりました。斜めになっても減点はありません。脱出も成功。 しかし、一か所、左折でちょっときわどい……。 そして発着点に帰着。路端30cm以内に寄せて、ミラーを数字のポールに合わせ駐車措置。下車して検定終了。 40分ほど待って、結果発表。なんかドジをやってそうで、かなり不安……。 結果は、合格でした! ちょっとだけ減点はありましたが、予想外に高得点でした。「あれ(あのミス)さえなければ満点だったのに……」と言われ、ちょっと悔しかったです。 よっしゃ! つぎの関門は、おなじみの深視力検査。 主人に「卒検に合格したらおいしいものを奢ってくれ」と言われていたので、レストランをはしごして、ひつまぶしとパフェをいただきました。しかし、なんでわたしが奢んねん?! でも、すごくおいしかったし、満腹になって満足満足♪ というわけで、お祝いのミニカーは大型トレーラー。三菱ふそう スーパーグレート キャリアカーです。 主人の大型免許取得記念には、日野のプロフィアのミニカーを探したのですが、残念ながら売り切れ。1/150スケールの軽自動車のミニカーを購入。 では、寝ます☆ 眼を十分に休めなければ。
| ホーム |
![]() |
著者紹介 Profile
|
![]()
なまえ: ひろしまとしえ ![]() 三崎港にて ![]() としえ船長です 【好きな場所】 海! 【クリエイティブ系趣味】 お裁縫、電子工作、激辛料理、 デジタルヘタ絵、写真 【アウトドア系趣味】 星見、海外旅行、崖鑑賞 【スポーツ系趣味】 スキューバダイビング(過去形)、 テニス(大過去形)、 アイススケート(超大過去形) 【としえの訪問地】 国内: 全47都道府県 国外: 33ヶ国+7地域くらい 北限: Longyearbyen (北緯78°) 南限: Puerto Iguazú (南緯25°) 東限: 納沙布岬 (東経145°) 西限: Honolulu (西経157°)
|
![]() |
カテゴリー
Categories |
|
![]() |
カレンダー Calendar
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
Favorite Sites |
|
![]() |
メールフォーム
Mail Form |
|
![]() |
新着 Latest Articles
|
|
![]() |
ご案内 Notes
|
コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。
鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。
|
![]() |
検索 Text Search
|
|
![]() |
RSSs
|
|
![]() |
ランキングサイト
Ranking Sites |
|
![]() |
ご訪問者数 Visitors
|
|
![]() |
QR Code
|
![]() 携帯電話からはいま一つご覧いただけません。 |
![]() |