fc2ブログ
としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti
免許証入れ(6枚用)
ひろしまとしえです、こんにちは!

たまにはもの作り記事をうpります。今回の素材はです。土曜に銀座の東急ハンズで革の詰め合わせを1,200円で買ってきました。あと、帯電防止加工のされた透明ビニールシートも購入しました。

裁断

はさみとデザインナイフで革とビニールシートを裁断しました。やはり革はちょっと硬いです。今回は折りたたみの両面式とし、外面に大きめの免許証が2枚、内面に運転免許サイズの免許証が4枚入るようにします。

大きい免許証は上からの差し込み、小さい免許証は横(折り目側)からの差し込みにしたいため、目打ちや縫製の仕方がちょっとややこしくなります。

縫製

接着剤で革やビニールシートを貼り合わせてから、4本菱目打ちを使って縫い穴を開けます。そして、針を2本使ってロウ引きされた糸で縫製します。一気に縫うのではなく、頭をひねりながら順序立てて組み上げていきます。

目打ちで穴開け アマチュア無線の免許がでかい

途中で気づいたのですが、パウチ時代のアマチュア無線の免許って一回りでかいのな! 目打ちする直前に気づいてよかった!!

内面 外面

んで、なんだか縫い目がべこべこでだらしないけど完成!

たたんだ姿

たたむとこんな感じ。手帳風味

内面

内面には小さい免許証が4枚。運転免許証、小型船舶操縦免許証、危険物取扱者免状、無線従事者免許証(パウチタイプ)が収まりました。(なお、運転免許証の表面には8t限定って書いてありますが、裏面で限定解除しています。)

外面

外面には大きい免許証が2枚。無線従事者免許証(手帳タイプ)が2つ収まりました。左は第四級海上無線通信士、右は第一級陸上無線技術士です。手帳タイプでは通信士の方が格段に格好いいです。

いずれも業務に従事するときには携帯しなければいけないものなのですが、こうしてひとまとまりにしておけばかさばりません。

以上、自慢記事でした!


もし、マイ船を買ったら国際VHFやらレーダーやらAISを装備したいところです。四海通は二海特の上位ですし、国際VHFを含む船舶局の運用が可能です。

しかし、困ったことに四海通では国際通信が取り扱えません(小型船舶の免許は外洋航行もOKなのですが)。

船舶局で国際通信をするには、第一級海上特殊無線技士か、第三級以上の海上無線通信士か、総合無線通信士の資格が必要になります。一陸技を持っているので、海特も海通も総通も工学関連の試験科目は全免除なのですが、総通には鬼畜なモールスがあるので絶対ムリ。

う~ん、こまった。いずれにせよ、これらには英語の試験があるので、とりあえず無線通信士用英会話CDは買ってきました。

以上!
皮革」の前後記事

テーマ:ハンドメイド | ジャンル:趣味・実用

[2014/04/20 17:11] | 皮革 | Trackbacks(0) | Comments(4)
| ホーム |

カレ俊 カノ俊 ブログ としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti

としえのへたえ
著者紹介 Profile

ひろしまとしえ

なまえ: ひろしまとしえ
ペンネーム: としえってぃ
Handle: Toshiétti
主宰サークル: 車運舎
職業: 主婦・求職者・エンジニア
出身: 静岡県御殿場市
住所: 東京都
所属: AKB1048
   (エーケービー トーシーエイト)
年齢: 自称 21歳
FC2のトリップ: #MNmjYmiU

Twitter: @Toshietti
pixiv: 85125903
YouTube: @toshietti

【廣島家のウェブサイト】
 廣島研究所
 https://www.hrsm.net/
 製作記事へのショートカット集です

T and T
三崎港にて

としえ船長
としえ船長です

【好きな場所】
 海!
【クリエイティブ系趣味】
 お裁縫、電子工作、激辛料理、
 デジタルヘタ絵、写真
【アウトドア系趣味】
 星見、海外旅行、崖鑑賞
【スポーツ系趣味】
 スキューバダイビング(過去形)、
 テニス(大過去形)、
 アイススケート(超大過去形)

【としえの訪問地】
国内: 全47都道府県
国外: 33ヶ国+7地域くらい
北限: Longyearbyen (北緯78°)
南限: Puerto Iguazú (南緯25°)
東限: 納沙布岬 (東経145°)
西限: Honolulu (西経157°)

カテゴリー
Categories

カレンダー Calendar

03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

コメント Comments

リンク
Favorite Sites

メールフォーム
Mail Form

お名前 your name:
メール e-mail:
件名 subject:
本文 message:

新着 Latest Articles

月別アーカイブ
Monthly Archives

ご案内 Notes

コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。

鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。

検索 Text Search

RSSs

ランキングサイト
Ranking Sites

ご訪問者数 Visitors

QR Code

QR

携帯電話からはいま一つご覧いただけません。