![]() ひろしまとしえです。こんばんは! わたしの若旦那がなんか変なもの作ってます。
さて、土曜日には秋葉原へ行ってきました。首都高のインターを降りそこなって東京駅まで来てしまいました。 万世橋駅跡がいつのまにかオシャレになっていました。 旧プラットフォームの上にも上がれます! 真横を電車がバンバン通過します。 というわけで、秋葉原でお買いもの。高電圧発生器、電子パーツ諸々を購入。 そして、マルツさんでrespon.orgさんのAZPR EvBoardを購入しました。基板のパターン面は、文字どおりの萌えです!!! ⇒ 製作者さまのブログ: http://yone2.net/archives/93 (基板のお写真あり) この萌えな汎用FPGAボードでなんとCPUが作れるそうです。 以前にスパルたん萌えなんて言ってたら、自作ダウンロードケーブルのミスでスパルタン燃えにしてしまって以来、FPGAを攻略できずにここまで来てしまったので、今度こそは! さて、日曜は主人が電子パーツをなんかしながら変なものを製作しているのを横目に、嫁はアナログヘタ絵でも描いていました。 題して、怒りの納豆マン。すみません、萌えすぎで…。 おやすみ☆
| ホーム |
![]() |
![]() ようやく同居できるようになったというのに、こんどはわたしが休日勤務続きでなかなか夫婦水入らずできなかったのが超悔しい、ひろしまとしえです。こんにちは! というわけで、久々に主人と仲よく一緒にお布団に入ったわけですが、今朝がた: まあなんという明晰な寝言なんでしょう…。路面電車的な感じでどうしたのかが気になります。 続いてこんどは、「ああいうときって、なにかマンガの入荷待ちを……。」とのたまいます。 入荷待ちをどうするんだよ~! きょうは嫁俊は代休なので、いつもより1~2時間ほど遅く6時頃に起きる予定でしたが、気になって目が覚めてしまいました。 さて、だいぶ間が開いてしまいましたが、タイ・ラオス旅行記の締めくくり、8月1日(木)、2日(金)の帰国編です。 廊下からお外を眺めると不思議な景色。メコン川の右側に青い屋根の建物が並んでます。 朝食はビュッフェでした。前日はサンドイッチを注文しすぎてお腹ぱんぱんになってしまったのですが、ビュッフェならこういう心配はありません。
タクシーを呼んでもらい、ワッタイ空港へ向かいます。 ラオス国旗の隣にはよく赤地に鎌と槌の旗が掲げられています。まさに社会主義国にキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!って感じです。歯車と稲の意匠もなかなかです! 空港は小ぢんまりしていて、のどかです。離着陸を見られる展望台もあります。 絵ハガキを買ったので投かんしようと思ったのですが、空港内の郵便局は閉まってました…。 何を考えていたのか、またしてもサンドイッチを注文してしまいました。
ヴィエンチャンからバンコクまではわずか65分のフライト。 短いフライトなのに軽い機内食が出ました。離陸して水平飛行に入るや軽食。軽食が終わるや着陸態勢という感じです。
成田行きの乗り継ぎまで非常に時間があります。街に観光に行ってもよいのですが、疲れたので空港内でじっとしていることにしました。大きな荷物だけは手荷物預かり所に預けました。 ヴィエンチャンで投函予定だった絵ハガキは、スワンナプーム空港の郵便局で投函しました。
2日未明発の成田行きの飛行機に搭乗。 朝の眺めはすがすがしいです。 主人が窓に見つけた氷の結晶です。お外は寒いんですね…。 機内食。左上はVLML食、右は普通食です。 そして、成田到着! (おしまい)
| ホーム |
![]() |
![]() 秋なのに暑いですね。ひろしまとしえです。
NHKの天気予報を見てたら夏ちゃんが登場してました。 いや待て、暑いときには寒そうなキャラを描いたら涼しいんじゃないか? ということで、主人の口頭指示に従って画像化してみました。 すると、なんということでしょう。あまりに幸薄げです。 いろいろアイテムを持たせても……。ううう……、やっぱなんか幸薄い。 あ…、アナログで描き直そう…。 ……。 季節外れですみません。じゃ! | ホーム |
![]() |
![]() | ホーム |
![]() |
![]() 若いので速攻で筋肉痛の、ひろしまとしえです。こんばんは☆ 若いのでもう治りました。
さて、栃木本部の撤収です。 お片づけが予想外に難航。最後は盆回り状態でしたが、明け渡し時刻直前(15分前)にようやくすっからかんになりました。 宿に1泊。翌日、主人の転出&転入手続き。東京支部改め、東京本部での夫婦生活の始まりです。 以上! (やっと嫁らしいことができるわ♪)
| ホーム |
![]() |
著者紹介 Profile
|
![]()
なまえ: ひろしまとしえ ![]() 三崎港にて ![]() としえ船長です 【好きな場所】 海! 【クリエイティブ系趣味】 お裁縫、電子工作、激辛料理、 デジタルヘタ絵、写真 【アウトドア系趣味】 星見、海外旅行、崖鑑賞 【スポーツ系趣味】 スキューバダイビング(過去形)、 テニス(大過去形)、 アイススケート(超大過去形) 【としえの訪問地】 国内: 全47都道府県 国外: 33ヶ国+7地域くらい 北限: Longyearbyen (北緯78°) 南限: Puerto Iguazú (南緯25°) 東限: 納沙布岬 (東経145°) 西限: Honolulu (西経157°)
|
![]() |
カテゴリー
Categories |
|
![]() |
カレンダー Calendar
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
Favorite Sites |
|
![]() |
メールフォーム
Mail Form |
|
![]() |
新着 Latest Articles
|
|
![]() |
ご案内 Notes
|
コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。
鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。
|
![]() |
検索 Text Search
|
|
![]() |
RSSs
|
|
![]() |
ランキングサイト
Ranking Sites |
|
![]() |
ご訪問者数 Visitors
|
|
![]() |
QR Code
|
![]() 携帯電話からはいま一つご覧いただけません。 |
![]() |