fc2ブログ
としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti
タイ・ラオス旅行2013夏(7/27到着編)

日焼け真っ黒、ひろしまとしえです。สวัสดีค่ะ!

久しく商用ばっかだった海外ですが、このたびようやく観光旅行です。主人といっしょにタイラオスに行ってきました。新婚旅行として行く場所はほかに決めていたのですが、複数の旅行を新婚旅行として位置付けても別にかまわないと思うので、今回も然りということで♪

タイ・ラオス旅行ヘタ地図

期間は7月27日(土)~8月2日(金)の7日間。しかし、宿にはわずか4泊です。

バンコク往復ですが、7月19日から新たに運行予定だったアジア・アトランティック・エアラインズ(3A)のH.I.S.によるチャーター便を利用すべく手配していたのですが、運航者証明が間に合わなかったようでキャンセルになってしまいました。んで、同条件でのジェット・アジア・エアウェイズ(JF)のチャーター便に振りかえられました。加えて、タイ国際航空(TG)にてヴィエンチャン/バンコクの片道を押えました。

バンコク/ヴィエンチャンの移動は、……手配してない ^^; なんとかなるっしょ。マイペンライ・カー!

というわけで、今回の飛び方は、
・成田/バンコク: ジェット・アジア・エアウェイズ JF89便(チャーター)
・ヴィエンチャン/バンコク: タイ国際航空 TG571便
・バンコク/成田: ジェット・アジア・エアウェイズ JF88便(チャーター)

となります。

成田 ⇒航空機⇒ バンコク・スワンナプーム
11:30 JF89 17:00

出発便案内

3時間以上前に着いて出発便案内を見れば、GO TO GATE とな! チェックインカウンターに行くも誰もいない。「やばいよ~、カウンター閉まっちゃったかな…。」とふたりで焦っていたのですが、9時頃にカウンターが開きました♪ 単に早すぎたみたい。ってか、なんで案内板 GO TO GATE やねん!

1番乗りでチェックインし、スーツケースふたりで1個だけ預け、バックパック2個はキャリーオンにして、手荷物検査所へ。主人のバックパック、オープンされてたw 写真の一脚の雲台が怪しかったみたい^^;

ジェット・アジア・エアウェイズ

イミグレ通って、その辺ぶらぶらして時間を潰し、バスで移動して搭乗。機種はボーイング767-200です。

機内食(VLML) 機内食(普通食)

嫁はケモノのお肉を食べると高確率でお腹を壊すので、VLML(ラクト・オボ・ベジタリアン食)をリクエストしていました。VLMLは、菜食に加えて乳と卵がOKなひと用のメニューです。左上写真はVLMLでタイカレー、右上は普通食でチキンです。

Svarnabhumi ⇒鉄道⇒ Makkasan
17:50頃 ARL 18:14頃

スワンナプーム駅

スワンナプーム駅

スワンナプーム空港に着きました。まずは、寝台列車のきっぷを取るためフアランポーン駅に行きたいです。そこで、Airport Rail Link (ARL)マッカサンまで移動します。

座んな、ぷん!

スワンナプームなだけに「座んな、ぷん!」。駅のエレベータ外の貼り紙です。

エアポート・レール・リンク

エアポート・レール・リンク

ARLは激しくラッピング車両です。しかも日系の広告のラッピングが目立ちます。

マッカサン駅

ARLのマッカサン駅から、地下鉄(MRT)のペッチャブリー駅へ乗り換え。きょろきょろ迷っていたら、おじさまが道を教えてくださいました。

乗り換えは、一旦お外へ出て5~10分ほどの距離です。


踏切を渡ります。遮断機はなくて、代わりにスライド式の柵がありました。なお、タイの線路は1,000mm軌間の「メーターゲージ」です。日本の在来線の多くは1,067mmの狭軌ですが、それよりも数センチ狭くなります。

踏切 ペッチャブリー駅入口

ARLもMRTも切符はICチップ内蔵のコイン型のトークンです。入場時にはこのトークンを自動改札機の読み取り部にタッチします。ICカードならともかく、コインをタッチするという概念がなかったので入場時にちょっと戸惑いました。

ARLのトークン ARLの改札(出場時)

出場時は、改札機の投入口へトークンを入れます。

Phetchaburi ⇒鉄道⇒ Hua Lamphong
18:40頃 MRT 18:50頃

地下鉄には手荷物検査があります。人間は金属探知機のゲートをくぐります。なお、地下鉄は撮影禁止っぽいです。

フアランポーン駅に着きました。タイ国鉄(SRT)の切符売り場へ向かい、寝台列車の切符を購入します。7月30日20:00発のNo.69急行列車ノーンカーイ行きです。1等寝台は売り切れと言われ2等寝台を押えます。

フアランポーン駅の切符売り場 寝台列車の切符を購入

んが、きっぷを見たら当日券! 同じ窓口に戻り、「日付ちゃうよ~!」と言って再発券(右上写真)。「(30日なら)1等寝台あるけど、どうする?」と駅員さん。差額を払って1等寝台を押えました♪

トゥクトゥク

タクシーやトゥクトゥクと運賃交渉するも決裂。しかし、疲れていたので、結局トゥクトゥクに言い値の200バーツで乗ってしまいました。トゥクトゥク、めっちゃかっ飛ばします。ブレーキ時には電飾がピカピカ!

ホテルのお部屋 フルーツ

ホテルは、チャオプラヤー川プラ・アーティット桟橋に接しています。

お部屋にはウェルカムフルーツが♪ ランブータンと、竜眼、バナナです。

トイレ

タイと言えば、トイレのシャワー! お尻を洗ったり、ビデとして使います。最初は抵抗あるかもしれませんが、結構いい感じです。


(つづく)

タイ・ラオス2013夏」の前後記事

テーマ:タイ・バンコク | ジャンル:海外情報

[2013/08/03 23:03] | タイ・ラオス2013夏 | Trackbacks(0) | Comments(2)
| ホーム |

カレ俊 カノ俊 ブログ としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti

としえのへたえ
著者紹介 Profile

ひろしまとしえ

なまえ: ひろしまとしえ
ペンネーム: としえってぃ
Handle: Toshiétti
主宰サークル: 車運舎
職業: 飯綱丸龍みたいな仕事
出身: 静岡県御殿場市
住所: 東京都
所属: AKB1048
   (エーケービー トーシーエイト)
年齢: 自称 21歳
FC2のトリップ: #MNmjYmiU

X: @Toshietti
pixiv: 85125903
YouTube: @toshietti
Misskey: @toshie@misskey.io

【廣島家のウェブサイト】
 廣島研究所
 https://www.hrsm.net/
 製作記事へのショートカット集です

T and T
三崎港にて

としえ船長
としえ船長です

【好きな場所】
 海!
【クリエイティブ系趣味】
 お裁縫、電子工作、激辛料理、
 デジタルヘタ絵、写真
【アウトドア系趣味】
 星見、海外旅行、崖鑑賞
【スポーツ系趣味】
 スキューバダイビング(過去形)、
 テニス(大過去形)、
 アイススケート(超大過去形)

【としえの訪問地】
国内: 全47都道府県
国外: 33ヶ国+7地域くらい
北限: Longyearbyen (北緯78°)
南限: Puerto Iguazú (南緯25°)
東限: 納沙布岬 (東経145°)
西限: Honolulu (西経157°)

カテゴリー
Categories

カレンダー Calendar

07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

コメント Comments

リンク
Favorite Sites

メールフォーム
Mail Form

お名前 your name:
メール e-mail:
件名 subject:
本文 message:

新着 Latest Articles

月別アーカイブ
Monthly Archives

ご案内 Notes

コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。

鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。

検索 Text Search

RSSs

ランキングサイト
Ranking Sites

ご訪問者数 Visitors

QR Code

QR

携帯電話からはいま一つご覧いただけません。