fc2ブログ
としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti
SLキューロク館
先週は帰りが遅くて更新どころではなかった、ひろしまとしえです。こんばんは!

さて、はかせといえば、先週、一番くじ日常の1.5バージョンを引いたんですよ。狙いは、もちろんC賞「はかせ&阪本さんきゅんキャラ」。結果はG賞「プラカップ&コースター」でした。フェイ王国のを選びました♪

んだらさ、わが愛するご主人さまがなにげに当ててただよ、C賞を! それわたしがもらった!

今回のアナログ・ヘタ絵は、コピックチャオで。初めてコピック使った結果は、ムラムラになってしまいました。^^; しかも線画もおかしい……顔はもっと小顔。


さて、先月は5月18日のこと、栃木県真岡市の「SLキューロク館」へ連れていってもらいました。真岡駅近くの踏切に差し掛かるや、警報機が鳴りはじめました。踏切の先頭で待っていると:

踏切にて

踏切にて
目の前を通過したのは、なんとSLでした!

近代的な踏切とのコントラストがとても不思議な感じです。

SLキューロク館

49671号機
SLキューロク館は、SLの形をした真岡駅駅舎の隣の、これまたSLの形をした建物です。駐車場は、道を挟んで反対側にありました。

関係ありませんが、道端にタガメの死がいがありました。タガメってカメムシだったんですね! しかし、巨大です。

9600形49671号機圧縮空気で動くような形態で動態保存されています。残念ながら、その日の運転はすでに終了していました。

スハフ44 25
ともに保存されているスハフ44 25の車内です。


ワ12号ほか

屋外にもいろいろ車両が保存されています。

そうこうするうちに、さっき踏切を通過し、真岡駅に停車後去っていったSLと客車が、DE10に引かれて戻ってきました。

SLが戻ってきた

跨線橋を渡って反対側へいき、SLが来るのを待ちます。

転車台

目の前をSLが通過し、転車台でターンします。

C12 66

至近距離で作業を見ることができます。

また乗りたいな~。

以上! 前髪がなかなか伸びないよ…。
鉄道」の前後記事

テーマ:水族館・動物園・美術館・博物館など | ジャンル:地域情報

[2013/06/23 19:30] | 鉄道 | Trackbacks(0) | Comments(0)
| ホーム |
女川
前髪切りすぎてブルーな、ひろしまとしえです。こんばんは。

先週の6月8日のこと、宮城県の女川町へ行きました。

被災前の女川港
約20年前の女川港

震災後のある日、むかし撮影した6×7判のポジを漁っていたら20年ほど前に女川方面へ旅行したときの写真が出てきました。遠洋の漁師の孫ということもあり、その後の状況がずっと気になっていたものの、なかなか訪れる決断ができずにいた場所です。

浦宿駅
石巻線の浦宿駅です。女川駅の隣の駅です。

今年3月16日から浦宿駅までの折り返し運転が行われるようになったそうです。


自販機の裏 工事の看板

左上写真は港にあった自販機の裏側。復旧工事は再来年春まで続くそうです。

平成25年6月8日の女川港

港の周囲は更地になっていました。浜には瓦の破片など瓦礫の痕跡が残ります。

横転した女川交番

女川交番だけが横転したまま残っています。津波の引き波で倒れたと考えられるそうです。この状態を保存するかどうかは未定とのことです。

女川駅のあったあたり

女川駅のあったあたりです。更地になっています。女川駅は内陸側へ移設するとのことです。

移動してみるとわかりますが、壊滅的だった地域と被害が比較的少なかった地域とがくっきり分かれています。地形や海抜のちょっとした違いが明暗を分けています。

気仙沼方面へ三陸海岸を北上したかったのですが、夜になってしまいましたので今回はここで引き返しました。


ちゃんぽん
右の写真は那須高原パーキングエリアです。ちゃんぽんをいただきました。

菅生PA

上の写真は菅生パーキングエリアです。ここには往復とも寄りました。行きは給油、帰りは仮眠のためです。


さて、冒頭の前髪の件。

前髪切る前

切る前にこんな感じに長さを示してお願いしました。こういうやり方だと視点によって長さが違って見えてしまうのね。盲点でした。

前髪切った後

んで、こうなりました。

以上!

テーマ:宮城県 | ジャンル:地域情報

[2013/06/16 19:31] | 女川2013夏 | Trackbacks(0) | Comments(2)
| ホーム |
出来事 / What Happened
ひろしまとしえです、こんばんは☆

出来事:
The happening:

1 (1)

2 (2)

3 (3)

4 (4)

5 (5)

6 (6)

それはまるで夏草でした…。リップグロス要注意。
It tasted like a summer grass... . Be careful when you wear lip gloss.

以上!
That is all!
どうでもええこと」の前後記事

テーマ:絵日記 | ジャンル:日記

[2013/06/08 00:31] | どうでもええこと | Trackbacks(0) | Comments(0)
| ホーム |
簡易テルミン「照美3号」の実演
ローテンションな、ひろしまとしえです。声も嗄れました。

嬉しいこともあれば、嫌なこともありました。

嬉しいことといえば、主人のお母さんと主人と一緒に上野でお食事したこと。

嫌なことは書きません。

さて、代休とはいえなにもやる気が起きないので、昔に作った簡易テルミン「照美3号」をどうやって演奏するかをデモってみます。ちなみにフルスペックテルミン「照美2号」は、わたしの母に拉致られています。

曲は、瀧廉太郎作曲『荒城の月』(著作権消滅曲)のつもりですが、なんかいろいろ微妙ですみません。

[広告 ] VPS

こんな感じです。ヘタクソでごめんなさい。どうせわたしなんて…。

以上です。
自作テルミン」の前後記事

テーマ:こんなの作りました♪ | ジャンル:趣味・実用

[2013/06/04 16:43] | 自作テルミン | Trackbacks(0) | Comments(0)
| ホーム |

カレ俊 カノ俊 ブログ としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti

としえのへたえ
著者紹介 Profile

ひろしまとしえ

なまえ: ひろしまとしえ
ペンネーム: としえってぃ
Handle: Toshiétti
主宰サークル: 車運舎
職業: 飯綱丸龍みたいな仕事
出身: 静岡県御殿場市
住所: 東京都
所属: AKB1048
   (エーケービー トーシーエイト)
年齢: 自称 21歳
FC2のトリップ: #MNmjYmiU

X: @Toshietti
pixiv: 85125903
YouTube: @toshietti
Misskey: @toshie@misskey.io

【廣島家のウェブサイト】
 廣島研究所
 https://www.hrsm.net/
 製作記事へのショートカット集です

T and T
三崎港にて

としえ船長
としえ船長です

【好きな場所】
 海!
【クリエイティブ系趣味】
 お裁縫、電子工作、激辛料理、
 デジタルヘタ絵、写真
【アウトドア系趣味】
 星見、海外旅行、崖鑑賞
【スポーツ系趣味】
 スキューバダイビング(過去形)、
 テニス(大過去形)、
 アイススケート(超大過去形)

【としえの訪問地】
国内: 全47都道府県
国外: 33ヶ国+7地域くらい
北限: Longyearbyen (北緯78°)
南限: Puerto Iguazú (南緯25°)
東限: 納沙布岬 (東経145°)
西限: Honolulu (西経157°)

カテゴリー
Categories

カレンダー Calendar

05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

コメント Comments

リンク
Favorite Sites

メールフォーム
Mail Form

お名前 your name:
メール e-mail:
件名 subject:
本文 message:

新着 Latest Articles

月別アーカイブ
Monthly Archives

ご案内 Notes

コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。

鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。

検索 Text Search

RSSs

ランキングサイト
Ranking Sites

ご訪問者数 Visitors

QR Code

QR

携帯電話からはいま一つご覧いただけません。