![]() ひろしまとしえです。おはようさん!
ホームセンターにエステーさんの家庭用放射線測定器が意外とお手頃価格で売られていたので購入しました。家庭用とはいえ、ちゃんと校正されている機器のようです(誤差±20%)。シリコンフォトダイオードでガンマ線を検出するタイプです。 測ってみました。高さ1mで水平に構える必要がありますが、今回は正確には保持しておりませんでしたのであくまでも目安です。 ちゃんと構えて測ってないので測定場所は伏せますが、毎時0.52マイクロシーベルトと出ました。Oh, ... . ちゃんとしたことは言えませんが、舗装された場所は低め、水が溜まってそうな場所は高めな気がしないでもありません。 原発事故のちょっと後、ガイガーカウンターを自作しようと考え、秋葉原にガイガーミュラー管(GM管)を探しに行きました。どこも売り切れてました。先日時点ではGM管も店頭にたくさん並んでいました。ま、自作したところで校正方法に困ること(←線源とか基準とか)は目に見えていたので、パーツ集めはしませんでした。 やはり計測機器は製品を買うのが安心です。しかし、「家庭用放射線測定器」……ついこないだまでは悪い冗談にしかならなかったような語感のモノ。それが現実にごくふつうにホームセンターで売られているなんて…。 ほんじゃ。 | ホーム |
![]() |
著者紹介 Profile
|
![]()
なまえ: ひろしまとしえ ![]() 三崎港にて ![]() としえ船長です 【好きな場所】 海! 【クリエイティブ系趣味】 お裁縫、電子工作、激辛料理、 デジタルヘタ絵、写真 【アウトドア系趣味】 星見、海外旅行、崖鑑賞 【スポーツ系趣味】 スキューバダイビング(過去形)、 テニス(大過去形)、 アイススケート(超大過去形) 【としえの訪問地】 国内: 全47都道府県 国外: 33ヶ国+7地域くらい 北限: Longyearbyen (北緯78°) 南限: Puerto Iguazú (南緯25°) 東限: 納沙布岬 (東経145°) 西限: Honolulu (西経157°)
|
![]() |
カテゴリー
Categories |
|
![]() |
カレンダー Calendar
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
Favorite Sites |
|
![]() |
メールフォーム
Mail Form |
|
![]() |
新着 Latest Articles
|
|
![]() |
ご案内 Notes
|
コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。
鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。
|
![]() |
検索 Text Search
|
|
![]() |
RSSs
|
|
![]() |
ランキングサイト
Ranking Sites |
|
![]() |
ご訪問者数 Visitors
|
|
![]() |
QR Code
|
![]() 携帯電話からはいま一つご覧いただけません。 |
![]() |