![]() ばたばた七夕だった、ひろしまとしえです。だが、それがいい!
7月7日の晩@東京都下、飯食いにいくべということに。ラーメン屋に行くも超満員。寿司屋に行くもすし詰め。 そこでインドカレー屋へ。わたしの運転で迷いまくってようやく到着。 2人前のセットメニューをオーダー。スープ、サラダ、サモサ、タンドリーチキン、タンドリープロン、シークカバブ、ナン、サグパニール、野菜カレー、マンゴーラッシー、デザート(←サービス♪)と盛りだくさん。 カメラを持ってきたのに、電池を充電器に入れっぱなしで忘れてきたので写真は撮れず。絵を描くには描くもの多すぎでえらいのでヘタ絵省略。 おいしかったです。しかも、苦しいほどお腹いっぱいになりました。 そして、お家@東京へ。コスプレとかしてました。写真は載せない♪ 代わりにヘタ絵でご勘弁。 今回のセーラー服は、襟のラインがまるくて可愛い。襟の色が黒いのもキュート。 あ、絵の演出はあんま意味ないです。なんかただセーラー服着てるだけの絵だと見栄えがしないので、ちょっと加筆しただけです。そういうことしてたわけでは…… ありません! そういう願望があるわけでは(ry いえ、そんな程度では済ま(ry 7月8日。ダンナは11時までに栃木まで戻る必要があります。早朝に起こしたものの、寝ぼけ絶頂のへらへら。 というわけで、わたしの運転で送ります。10:58目的地着。200km以上の移動距離にして2分精度のピンポイント到着。我ながら天晴れ。 用務が済んで、ダンナ運転でドライブ。 まずは黒磯駅の観察。 踏切での通過待ち。金太郎が2両並んで停まってました。そして貨物列車が通過。貨車を引っぱっていたのも金太郎でした。 黒磯駅の跨線橋から見下ろすと、そこには桃太郎がいました。 黒磯駅は交流電化と直流電化の境目の駅。いろいろおもしろい仕掛けがあるようです。そこで変電所を観察します♪ なるほど! わからん! お家@栃木に寄ります。ダンナ、新聞を持ってくる。いや新聞紙の中が重要らしい。 千駄ヶ谷だがや! 次、大田原へ。 広域農道環状線?! 都会な田舎道。 道の駅那須与一の郷にてジェラートをいただきました。 左奥のが唐辛子ジェラートです♪ 右手前のはイチゴなんとかジェラートです。お試しあれ! ほんじゃ!
| ホーム |
![]() |
著者紹介 Profile
|
![]()
なまえ: ひろしまとしえ ![]() 三崎港にて ![]() としえ船長です 【好きな場所】 海! 【クリエイティブ系趣味】 お裁縫、電子工作、激辛料理、 デジタルヘタ絵、写真 【アウトドア系趣味】 星見、海外旅行、崖鑑賞 【スポーツ系趣味】 スキューバダイビング(過去形)、 テニス(大過去形)、 アイススケート(超大過去形) 【としえの訪問地】 国内: 全47都道府県 国外: 33ヶ国+7地域くらい 北限: Longyearbyen (北緯78°) 南限: Puerto Iguazú (南緯25°) 東限: 納沙布岬 (東経145°) 西限: Honolulu (西経157°)
|
![]() |
カテゴリー
Categories |
|
![]() |
カレンダー Calendar
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
Favorite Sites |
|
![]() |
メールフォーム
Mail Form |
|
![]() |
新着 Latest Articles
|
|
![]() |
ご案内 Notes
|
コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。
鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。
|
![]() |
検索 Text Search
|
|
![]() |
RSSs
|
|
![]() |
ランキングサイト
Ranking Sites |
|
![]() |
ご訪問者数 Visitors
|
|
![]() |
QR Code
|
![]() 携帯電話からはいま一つご覧いただけません。 |
![]() |