![]() 食べるのも忘れモノ作りしていた、としえです。おばんです!
たなばれったII計画の第2回製作は電飾回路です。 よーし、お姉さん今回はマイコン搭載しちゃうぞぉ! 以前、電飾カチューシャ「バカチューシャ」を作った際、知人のお嬢(理系)に「加速度センサでも積んだら?」と言われてしまったので、ご要望に応えて加速度センサも積んじゃいます! 3軸加速度センサにはKXM52-1050をモジュール化したもの(秋月電子通商さんで購入)を、マイコンにはADコンバータ内蔵のPIC16F88を用いました。電飾の光源には白色チップLEDを用いました。本当は普通のLEDを使いたかったのですが、高輝度タイプの手持ちがチップしかなかったので仕方ありません。 回路図ドン☆ 加速度センサの3軸のいずれの出力もAD変換できるように結線してありますが、今回はX軸だけを用います。基板の傾きを重力加速度の水平成分で検知し、その大きさと向きに応じた速さと方向でLEDの光を流します。 ![]() そして、完成! これを動作させると: こんな感じです♪ ほな!
テーマ:こんなの作りました♪ | ジャンル:趣味・実用 | ホーム |
![]() |
著者紹介 Profile
|
![]()
なまえ: ひろしまとしえ ![]() 三崎港にて ![]() としえ船長です 【好きな場所】 海! 【クリエイティブ系趣味】 お裁縫、電子工作、激辛料理、 デジタルヘタ絵、写真 【アウトドア系趣味】 星見、海外旅行、崖鑑賞 【スポーツ系趣味】 スキューバダイビング(過去形)、 テニス(大過去形)、 アイススケート(超大過去形) 【としえの訪問地】 国内: 全47都道府県 国外: 33ヶ国+7地域くらい 北限: Longyearbyen (北緯78°) 南限: Puerto Iguazú (南緯25°) 東限: 納沙布岬 (東経145°) 西限: Honolulu (西経157°)
|
![]() |
カテゴリー
Categories |
|
![]() |
カレンダー Calendar
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
Favorite Sites |
|
![]() |
メールフォーム
Mail Form |
|
![]() |
新着 Latest Articles
|
|
![]() |
ご案内 Notes
|
コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。
鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。
|
![]() |
検索 Text Search
|
|
![]() |
RSSs
|
|
![]() |
ランキングサイト
Ranking Sites |
|
![]() |
ご訪問者数 Visitors
|
|
![]() |
QR Code
|
![]() 携帯電話からはいま一つご覧いただけません。 |
![]() |