fc2ブログ
としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti
ケーブルの巻き方(地8)
もう、なんかダメです。いやです。

お星さまになりたい
としえのビクセン10cmニュートン式反射赤道儀だ

こどものころ毎晩、お星さまを眺めていました。木星を見るのが好きでした。望遠鏡で見ると、しましまやガリレオ衛星がよく見えるの。彗星も見ました。

むかし、大学の天文サークルの合宿で小淵沢の山奥に星を見に行きました。もちろん徹夜。闇の中で、空をずーっと眺めていると、天の川がおそろしくくっきり見えてきて、地球の自転とともにゆっくり回っていくのがわかります。

さて、きのう、人工衛星が落ちました。そこはかとない恐ろしさと事の重大さ感じるスペースデブリ問題。

デブリといえば、なんか最近デブった。ステロイドのせいだということにしておく。だって、食生活変わってないもん。

ああ、もういやだ。はやくお星さまになりたい…。ごくふつうの主系列星がいい。


おまけ。地8の実演(巻きはじめがちょっと間違ってるけど)。

地8

100メートルとかいう長いケーブルや、カメラケーブルのようなぶっといめちゃ重なケーブルの巻き方です。

なお、写真のケーブルはS-5C-FB同軸ケーブルです。どうでもいいことですが。

逆相巻きはこちら
どうでもええこと」の前後記事

テーマ:本日の小ネタ | ジャンル:ブログ

[2011/09/25 20:16] | どうでもええこと | Trackbacks(0) | Comments(4)
| ホーム |
練り香水を作る
おっしゃ、きょうは練り香水作る。すっきりさっぱりしたいから、柑橘系にすんべ。

練り香水の材料

【材料】
・エッセンシャルオイル
・ホホバ油
・蜜ろう


蜜ろうは目分量で約2グラム、ホホバ油は適当に10ミリリットルくらい。湯せんで溶かす。

【エッセンシャルオイル】
・グレープフルーツ 3滴
・ライム 1滴
・ゼラニウム 2滴


エッセンシャルオイル(精油)のチョイスは、お店で嗅いでみて自分が気持ち悪くならなかった香り。滴数は、瓶をひっくり返して出ただけのテキトー量。うん、わたし全然わかってない。

しっかし、臭い!

湯せん前 全部混ぜた後、固まる前

左上の写真は湯せんする前。右上の写真は、全部混ぜた後(固まる前)。しばし放置。

固まった

そして、冷えて固まった見た目はなかなかそれらしい♪

においでみた。

匂いだけで胸焼けした

……。

テーマ:こんなの作りました♪ | ジャンル:趣味・実用

[2011/09/19 23:21] | | Trackbacks(0) | Comments(4)
| ホーム |
ケーブルの巻き方(実写編)
今週は喘息発作を起こしてしまい、呼吸器内科でステ点(ステロイド点滴)を受ける始末。その後、5日間の経口ステ。呼吸は楽になりましたが、痰が切れません。

ケーブルの巻き方(実写版)。以前にもこの記事を書いたんですけど、全然わかりづらいらしいので……。

じゃん☆

ケーブルの巻き方(実写版)

逆相巻き、ガッテンしていただけましたでしょうか?

慣れれば1周きっかり1メートルで巻けるようになります。わたしにはムリ。ちなみに上の写真で巻いているのは5D-FB同軸ケーブルですが、ずっと太いケーブルでも、ずっと細いケーブルでも同様にいけます。超長いケーブル用には地面で8の字に巻く方法もあります。

地8実演

じゃ☆
日記」の前後記事

テーマ:本日の小ネタ | ジャンル:ブログ

[2011/09/17 23:53] | 日記 | Trackbacks(0) | Comments(0)
| ホーム |
久留里線の旅 2011秋

風邪ぎみな、としえです。こんばんは☆


先月の北海道の旅青春18きっぷを3回分使いました。でも、金券ショップで買えたのは4回残り。まだ、1回分残っていたのですよ!

今年も有効期間が9月10日まででしたので、土曜の昼からあわてて旅行に出ました。しかも、出かけた時点では行き先すら決まっていません

新宿 ⇒鉄道⇒ 東京
9月10日 中央本線  

新宿駅にて青春18きっぷに日付を入れてもらい、入場。とりあえず中央線で東京へ向かいます。東京から東海道方面か、上野から東北方面か……。

東京駅到着。何も考えずに向かったのは京葉線ホーム。発車メロディ "Verde Rayo V2" が聴きたくなったの♪ このホームのこのメロディは格別だでよ。

車内で考えた。外房線へ行くか、内房線~久留里線にするか。

東京 ⇒鉄道⇒ 蘇我
14:17 京葉線 快速 14:59

銚子へは何度か行ったことがあるし、よし、内房線に乗ろう!

蘇我駅で短時間の乗り換え。こんなときに限ってホームを間違えた。正しいホームに移動すると、内房線は目の前で発車。あっちゃー。

キヨスクで買い物をして、次の電車に乗ります。

蘇我 ⇒鉄道⇒ 木更津
15:19 内房線 15:52
木更津駅

木更津の発車メロディは「証城寺の狸囃子」

久留里線発車まで37分。そうだ證誠寺、行こう。


浄土真宗本願寺派 護念山 證誠寺
16:15頃

證誠寺まで徒歩10分くらいです。ちょっとだけ入り組んでます。GPSに助けられました。

證誠寺
證誠寺
みまち通り

みまち通りが便利です。通りにはいろいろなポーズの狸の石像が並んでいます。


木更津 ⇒鉄道⇒ 上総亀山
16:29 久留里線 17:38
扇風機

2両編成です。青いディーゼルカー赤いディーゼルカーがつながっています。赤い汽車に乗りました。非冷房車でした♪ でも、風がとても心地よいです。


ディーゼルカー

自分撮りをしたら、カメラもくるりと傾きました。

カメラもくるり 駅舎の中

お客さん、ほぼ全員が鉄ちゃんでした。www

駅舎の外観

自販機でクリームメロンソーダを買いました。

線路の終わり 線路の終わりの向こうから

では、帰ります。

上総亀山 ⇒鉄道⇒ 木更津
18:01 久留里線 19:08
タブレット交換

おおおおお、そうだ! この線、タブレット閉塞じゃん!!! 完璧忘れてた。行き、なにボケーっとしてたんだ…。

久留里駅停車中に外に出て見ると、タブレット交換しているではありませんか!

というわけで、ヘタ絵(右)。

行きと同じ編成の列車なのですが、今回は青い汽車に乗りました。こっちは冷房入ってるっぽい感じ。


木更津駅東口 ⇒路線バス⇒ 川崎駅
19:30 アクアライン高速バス
(東京ベイサービス)
20:35 20:20頃
アクアライン高速バス 海ほたる

帰りは、高速バスで木更津駅から川崎駅へ向かいます。東京湾アクアラインを経由するバスです♪

途中、三つのバス停に停まります。その一つが「海ほたる」

川崎 ⇒鉄道⇒ 登戸
20:35 南武線 21:03

バスが予定よりも早く川崎駅に着きました。

旅の締めくくりは南武線登戸にて、おしまい♪

テーマ:千葉県 | ジャンル:地域情報

[2011/09/12 00:57] | 久留里線2011秋 | Trackbacks(0) | Comments(4)
| ホーム |
旅行アイテム - Travel Items
はい♪

唐突ですが、前に作った画像素材があるので……としえの鉄旅アイテム~♪

というわけで、こんな感じ:
Toshiétti's rail-travel items are as follows:

持ち物の図

ちなみに旅程表というのは、こんな感じ(抜粋):
The itinerary is typed using MS-Excel:

旅程表

でも、今回の北海道みたいに旅行計画が急変したときは、手書き
Sometimes it is handwritten:

手書き旅程表

旅行途中で変更になった箇所は、赤ボールペンなどで修正。
Changes are amended in red ink.

むかしいつも持ち歩いていたもの。いまはiPhoneを使ってるので状況は変わってます。
The followings are Toshiétti's communication tools of the past:

接続道具

1. トリプルタップ - AC triple tap
2. PC用イヤホンマイク - earphone microphone for PC
3. 小型テーブルタップ - power strip
4. AC変換プラグ - conversion plugs
5. 携帯電話用補助電池(Li-ion) - rechargeable auxiliary battery pack
6. 単3形アルカリ電池 - LR6 AA alkaline batteries
7. マイクロSDアダプタ - microSD adapters
8. SDカード - SD memory card
9. AC(100-240V)・シガーライター兼用携帯電話充電器 - AC/DC mobile phone charger
10. 電池式携帯電話充電器 - emergency mobile phone charger
11. 携帯電話充電用変換プラグ - power conversion plug for mobile phone
12. 携帯電話用通信ケーブル - mobile communication cable
13. LANケーブル - Ethernet cable
14. デジカメUSBケーブル - digital camera USB cable

以上。おやすみ☆
That's all. Good night!
鉄道」の前後記事

テーマ:絵日記 | ジャンル:日記

[2011/09/06 01:23] | 鉄道 | Trackbacks(0) | Comments(2)
| ホーム |
北海道の旅 2011夏(帰路編+ムックリ)

美容院に行ってきた。今回はカット(前髪の厚さを増してぱっつん&姫の調整)とトリートメント。あと、炭酸のヘッドスパも。高かった! ツェー万ゲー百だよ、超びびった。いえ、スタァはこの程度のことでひるんではいけない。

今月ひもじいな…。


では、北海道旅行記のしめくくり。

札幌 ⇒鉄道⇒ 新千歳空港
8月9日 快速 エアポート  

時刻を覚えていないのですが、とにかく寝坊したのですよ。いえ、一瞬これマジやばいと思いました。とかいいつつも、何気に間に合い、空港でお土産を買う時間もありました。

新千歳 ⇒航空機⇒ 羽田
10:35 SKY710 12:15
主翼
スペード

上の写真、主翼の曲がったところにダイヤマークがあるでしょ。これ、スペードとかもあるねんで。

ほら。→


以上!


…と終わってしまうのも短文すぎるので、ムックリ

ムックリ(袋の中)
ムックリ(袋から出した)

竹製の口琴です。支笏湖で買いました。難しいわ…。紐の引き方がとくに難しいです。練習していたのですが、力いれすぎていたようで指に水泡ができてしまいました。

それでは、測定します♪ まずは、ムックリ単体の音。

[MP3] ♪ムックリ単体♪
素の音の波形 素の音のスペクトログラム

なんすか、このシャープさ! 非常にインパルス的です。

よ~く見ると、正→負のインパルスのペアと、負→正のペアが、さらにペアをなしています。周期約14ミリ秒、すなわち約71Hz(およそC#2)の音高です。

波形が鋭いだけあって、スペクトログラムを見るとものすごく広帯域なことがわかります。10kHz超えしてます。横縞がズワ~~~っと並んでいて、倍音の豊かなこと豊かなこと。

続いて、口の開け具合を変化させて共鳴させた場合と、舌の位置を変えて共鳴させた場合。

[MP3] ♪口の開け具合を変化させて共鳴♪
[MP3] ♪舌の位置を変化させて共鳴♪
口の開け具合を変化 舌の位置を変化
口の開け具合を変化舌の位置を変化
呼吸をしながら共鳴
呼吸をしながら共鳴

最後に、呼吸をした場合。

[MP3] ♪呼吸をしながら共鳴♪

ブホブホいいます♪


まだまだ練習が足りなさすぎで、本来のテクノな音色が全然出せていません。この楽器をシンセサイザのように操れるようになったら格好いいな♪

【参考サイト】 アイヌ民族博物館さま: 『ムックリ演奏教室』

(おわり)

北海道2011夏」の前後記事

テーマ:北海道旅行 | ジャンル:旅行

[2011/09/03 23:08] | 北海道2011夏 | Trackbacks(0) | Comments(2)
| ホーム |

カレ俊 カノ俊 ブログ としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti

としえのへたえ
著者紹介 Profile

ひろしまとしえ

なまえ: ひろしまとしえ
ペンネーム: としえってぃ
Handle: Toshiétti
主宰サークル: 車運舎
職業: 飯綱丸龍みたいな仕事
出身: 静岡県御殿場市
住所: 東京都
所属: AKB1048
   (エーケービー トーシーエイト)
年齢: 自称 21歳
FC2のトリップ: #MNmjYmiU

X: @Toshietti
pixiv: 85125903
YouTube: @toshietti
Misskey: @toshie@misskey.io

【廣島家のウェブサイト】
 廣島研究所
 https://www.hrsm.net/
 製作記事へのショートカット集です

T and T
三崎港にて

としえ船長
としえ船長です

【好きな場所】
 海!
【クリエイティブ系趣味】
 お裁縫、電子工作、激辛料理、
 デジタルヘタ絵、写真
【アウトドア系趣味】
 星見、海外旅行、崖鑑賞
【スポーツ系趣味】
 スキューバダイビング(過去形)、
 テニス(大過去形)、
 アイススケート(超大過去形)

【としえの訪問地】
国内: 全47都道府県
国外: 33ヶ国+7地域くらい
北限: Longyearbyen (北緯78°)
南限: Puerto Iguazú (南緯25°)
東限: 納沙布岬 (東経145°)
西限: Honolulu (西経157°)

カテゴリー
Categories

カレンダー Calendar

08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

コメント Comments

リンク
Favorite Sites

メールフォーム
Mail Form

お名前 your name:
メール e-mail:
件名 subject:
本文 message:

新着 Latest Articles

月別アーカイブ
Monthly Archives

ご案内 Notes

コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。

鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。

検索 Text Search

RSSs

ランキングサイト
Ranking Sites

ご訪問者数 Visitors

QR Code

QR

携帯電話からはいま一つご覧いただけません。