fc2ブログ
としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti
暑くても寝る
前の記事でみなさんドン引きの、としえです。

あの紙コップ、新品だから清潔ですって! 中身もホントにお茶ですって!!

さて、暑い日は出かけるべきかもしれません。その方が気分も開放されて爽快ですし、お店や電車なら(節電で冷房ケチってるとはいえ)それなりに涼しいです。

暑い暑い言いながらも:

暑くても爆睡

よく寝られる自分に感心します。朝起きると頭が痛いんですけどね(脱水?)。

じゃ、暑いからグリーンカレーでも作ります。
日記」の前後記事

テーマ:絵日記 | ジャンル:日記

[2011/07/10 20:08] | 日記 | Trackbacks(0) | Comments(4)
| ホーム |
寿司冷マシーン計画…失敗
毛先が痛み気味の、としえです。こんばんは☆

美容室でトリートメントと前髪カットしてもらってきました。毛先、そろそろ切んなきゃだめかな…。

ソーラー電源を検索されてお見えになる方が多いですね。ご時世でしょうか。iPhoneなんかを直接充電するにはちっちゃな太陽電池じゃ無理ですよ。わたしの作ったソーラー電源くらいのパワー(数ワットクラス)のものが必要だと思います。あと、電圧はちゃんと安定化しないとまずいです。

さて、自分で発電しようとすると:
(1) 光エネルギー→光起電力効果→電気エネルギー: 太陽電池
屋根に乗っかってるアレはコレです。わたしが作ったソレもコレです。

(2) 運動エネルギー→電磁誘導→電気エネルギー: ダイナモ
自転車の発電機はコレです。

(3) 化学エネルギー→イオン化傾向の差→電気エネルギー: 化学電池(いわゆる電池)

このあたりが思いつきますが、まだまだやり方はあります。

(4) 熱エネルギー→ゼーベック効果→電気エネルギー: 熱電対など
(5) 運動エネルギー→ピエゾ効果→電気エネルギー: ピエゾ素子など

ちなみに:
発動発電機は、原子間の結合エネルギー→(燃焼)→熱エネルギー→(内燃機関)→運動エネルギー→(電磁誘導)→電気エネルギー。
火力発電は、原子間の結合エネルギー→(燃焼)→熱エネルギー→(外燃機関)→運動エネルギー→(電磁誘導)→電気エネルギー。
水力発電は、位置エネルギー→(落下)→運動エネルギー→(水車)→運動エネルギー→(電磁誘導)→電気エネルギー。
風力発電は、運動エネルギー→(風車)→運動エネルギー→(電磁誘導)→電気エネルギー。
原子力発電は、核子間の結合エネルギー→(核分裂)→熱エネルギー→(外燃機関)→運動エネルギー→(電磁誘導)→電気エネルギー。
原子力電池は、核子間の結合エネルギー→(核分裂)→熱エネルギー→(ゼーベック効果)→電気エネルギー。


きりがないのでそれはさておき、今回は(4)ゼーベック効果を実験します。

ペルチェ素子
今回の主役はペルチェ素子

上の写真のペルチェ素子に電圧をかけると、片面が吸熱し、反対面が発熱します。この現象をペルチェ効果といいます。この素子は、パソコンのCPUの冷却や、防湿庫などに使われています。

で、逆に、ペルチェ素子の各面に温度差を与えると、なななんとゼーベック効果が生じて発電しちゃうのです。

この仕組みは、智恵の楽しい実験教室さまの、おもしろ実験と自由研究「ペルチェ素子を使ったゼーベック効果発電」に詳しいです。こちらは、とてもキュートなページです♪ しかも、なにげに量子力学を使って説明しているのが超オシャレ。

☆ 寿司冷マシーン計画 ☆

さて、お寿司作るとき、ご飯に酢をぶっかけたら団扇であおぐじゃないですか。あれ、面倒。だから電化する。でも、東京電力管内だから節電しなきゃいけない

そうだ、ご飯の廃熱を再利用しよう!!!

寿司冷マシーン
これが寿司冷マシーンだ

まずは、熱湯をバットに注いでテスト。

元気なく回る

プロペラ回んない。つんつんとプロペラをつついてみたら、回った!! しかし、元気がない。実用にはなりませんでした。

電源と紙コップ
そこで、ペルチェ素子本来の使い方を試してみました。直流安定化電源装置につないで電圧をかけたら、一面が冷たく他の面が熱くなりました。ひんやり気持ちいい~~って楽しんでたら、急に両面とも温度上昇。そして、昇天。 orz

紙コップ? なに飲んでるかって?


……?!
暑いときはコレに限ります! さっぱりして美味しいよ♪





お茶ですって♪

じゃ!

検尿コップ(ホンモノ)は、秋葉原の三月兎2号店さんで購入しました。
電気・電子」の前後記事

テーマ:本日の小ネタ | ジャンル:ブログ

[2011/07/10 01:19] | 電気・電子 | Trackbacks(0) | Comments(0)
| ホーム |

カレ俊 カノ俊 ブログ としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti

としえのへたえ
著者紹介 Profile

ひろしまとしえ

なまえ: ひろしまとしえ
ペンネーム: としえってぃ
Handle: Toshiétti
主宰サークル: 車運舎
職業: 主婦・求職者・エンジニア
出身: 静岡県御殿場市
住所: 東京都
所属: AKB1048
   (エーケービー トーシーエイト)
年齢: 自称 21歳
FC2のトリップ: #MNmjYmiU

Twitter: @Toshietti
pixiv: 85125903
YouTube: @toshietti

【廣島家のウェブサイト】
 廣島研究所
 https://www.hrsm.net/
 製作記事へのショートカット集です

T and T
三崎港にて

としえ船長
としえ船長です

【好きな場所】
 海!
【クリエイティブ系趣味】
 お裁縫、電子工作、激辛料理、
 デジタルヘタ絵、写真
【アウトドア系趣味】
 星見、海外旅行、崖鑑賞
【スポーツ系趣味】
 スキューバダイビング(過去形)、
 テニス(大過去形)、
 アイススケート(超大過去形)

【としえの訪問地】
国内: 全47都道府県
国外: 33ヶ国+7地域くらい
北限: Longyearbyen (北緯78°)
南限: Puerto Iguazú (南緯25°)
東限: 納沙布岬 (東経145°)
西限: Honolulu (西経157°)

カテゴリー
Categories

カレンダー Calendar

06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

コメント Comments

リンク
Favorite Sites

メールフォーム
Mail Form

お名前 your name:
メール e-mail:
件名 subject:
本文 message:

新着 Latest Articles

月別アーカイブ
Monthly Archives

ご案内 Notes

コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。

鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。

検索 Text Search

RSSs

ランキングサイト
Ranking Sites

ご訪問者数 Visitors

QR Code

QR

携帯電話からはいま一つご覧いただけません。