fc2ブログ
としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti
幸せな悪夢
チークいれすぎておてもやんな、としえです。こんばんは☆

さて、今朝のこと、のご両親にご挨拶をするため、熊本市に行きました。彼のご実家は、熊本駅の西の方にあります。

方向音痴のわたしは、駅を降りるとの方へ歩き出しました。何も言わず後をつけてくる彼。1kmほど歩いたとき、「真逆だし…。」と言い放ちます。いじわる~~~!!!

こんどは彼に手を引かれて、いま来た道を戻ります。商店街に差し掛かったとき、「あ、叔父さんだ。」と、彼がボソッと言います。

わたしが笑顔で、「こんにちは…」と口にしかけたその瞬間、血相を変えた叔父さんが「おまえらが付き合うことは許さんっ!!!」的なことを熊本弁で叫びます。そして、なにか物騒なものを手に、わたしたちを追い掛けてくるではありませんか。

幸せな……

ふたりは全力疾走。「としえ、こっちこっち!」と言われるままついていくと、そこには有刺鉄線付きの高い塀。彼が先に越えます。(おい、おまえが先かよ!)

で、わたしが彼に引きずり上げてもらっている途中で……




目が覚めました。夢かよ!!

なぜに、熊本?! 意味分かんないし…。ふつうに考えると、これは「悪夢」なんだと思います。

でも、なにかちょっと、幸せでした。


連休は、富士山のふもとの実家にいました。高原の風が心地よくて、お昼寝ばかりしてました。

ああ、彼氏が欲しい。
どうでもええこと」の前後記事

テーマ:絵日記 | ジャンル:日記

[2011/07/18 23:46] | どうでもええこと | Trackbacks(0) | Comments(6)
| ホーム |
音姫二つで+3dB
お嬢A: 「ユザ○ヤ会員になって、チームとしえ姉さんに入会しましょう。」
(なんやねん、「チームとしえ姉さん」て!)
お嬢B: 「遠慮しとくわ。」
(えっ、ええええ?! さっ、避けなくても…。入れや、コラ!)

ちょっと凹んだ、としえです、おはようさん♪ 「手芸しようぜ!」ってお誘いしてたみたいなんすけどね。

In 便所:

音姫

夢の共演♪ でも、ノイズみたいな音なので、ハモるわけではない。

お嬢C曰く:

+3dB

お嬢C: 「音量って数dB違わないと気付かないんだけど…。」
としえ: 「まじ?! 画なんて0.1dBの世界だよ。でも、音姫鳴ってるの一つか二つかすぐわかるよね?」
お嬢C: 「到来方向が違うし…。ところで、あの音はノイズとして近似できるのかなぁ?」
としえ: 「分散の加法性が成り立つか……と? (いえ、マスキング効果のことか?!)」

ところで、タイミングをちょっとずらして音姫をたくさん同時に鳴らすと、中央極限定理みたいなことになってガウスノイズっぽくなるのでしょうか?
」の前後記事

テーマ:絵日記 | ジャンル:日記

[2011/07/16 03:23] | | Trackbacks(0) | Comments(0)
| ホーム |
暑くても寝る
前の記事でみなさんドン引きの、としえです。

あの紙コップ、新品だから清潔ですって! 中身もホントにお茶ですって!!

さて、暑い日は出かけるべきかもしれません。その方が気分も開放されて爽快ですし、お店や電車なら(節電で冷房ケチってるとはいえ)それなりに涼しいです。

暑い暑い言いながらも:

暑くても爆睡

よく寝られる自分に感心します。朝起きると頭が痛いんですけどね(脱水?)。

じゃ、暑いからグリーンカレーでも作ります。
日記」の前後記事

テーマ:絵日記 | ジャンル:日記

[2011/07/10 20:08] | 日記 | Trackbacks(0) | Comments(4)
| ホーム |
寿司冷マシーン計画…失敗
毛先が痛み気味の、としえです。こんばんは☆

美容室でトリートメントと前髪カットしてもらってきました。毛先、そろそろ切んなきゃだめかな…。

ソーラー電源を検索されてお見えになる方が多いですね。ご時世でしょうか。iPhoneなんかを直接充電するにはちっちゃな太陽電池じゃ無理ですよ。わたしの作ったソーラー電源くらいのパワー(数ワットクラス)のものが必要だと思います。あと、電圧はちゃんと安定化しないとまずいです。

さて、自分で発電しようとすると:
(1) 光エネルギー→光起電力効果→電気エネルギー: 太陽電池
屋根に乗っかってるアレはコレです。わたしが作ったソレもコレです。

(2) 運動エネルギー→電磁誘導→電気エネルギー: ダイナモ
自転車の発電機はコレです。

(3) 化学エネルギー→イオン化傾向の差→電気エネルギー: 化学電池(いわゆる電池)

このあたりが思いつきますが、まだまだやり方はあります。

(4) 熱エネルギー→ゼーベック効果→電気エネルギー: 熱電対など
(5) 運動エネルギー→ピエゾ効果→電気エネルギー: ピエゾ素子など

ちなみに:
発動発電機は、原子間の結合エネルギー→(燃焼)→熱エネルギー→(内燃機関)→運動エネルギー→(電磁誘導)→電気エネルギー。
火力発電は、原子間の結合エネルギー→(燃焼)→熱エネルギー→(外燃機関)→運動エネルギー→(電磁誘導)→電気エネルギー。
水力発電は、位置エネルギー→(落下)→運動エネルギー→(水車)→運動エネルギー→(電磁誘導)→電気エネルギー。
風力発電は、運動エネルギー→(風車)→運動エネルギー→(電磁誘導)→電気エネルギー。
原子力発電は、核子間の結合エネルギー→(核分裂)→熱エネルギー→(外燃機関)→運動エネルギー→(電磁誘導)→電気エネルギー。
原子力電池は、核子間の結合エネルギー→(核分裂)→熱エネルギー→(ゼーベック効果)→電気エネルギー。


きりがないのでそれはさておき、今回は(4)ゼーベック効果を実験します。

ペルチェ素子
今回の主役はペルチェ素子

上の写真のペルチェ素子に電圧をかけると、片面が吸熱し、反対面が発熱します。この現象をペルチェ効果といいます。この素子は、パソコンのCPUの冷却や、防湿庫などに使われています。

で、逆に、ペルチェ素子の各面に温度差を与えると、なななんとゼーベック効果が生じて発電しちゃうのです。

この仕組みは、智恵の楽しい実験教室さまの、おもしろ実験と自由研究「ペルチェ素子を使ったゼーベック効果発電」に詳しいです。こちらは、とてもキュートなページです♪ しかも、なにげに量子力学を使って説明しているのが超オシャレ。

☆ 寿司冷マシーン計画 ☆

さて、お寿司作るとき、ご飯に酢をぶっかけたら団扇であおぐじゃないですか。あれ、面倒。だから電化する。でも、東京電力管内だから節電しなきゃいけない

そうだ、ご飯の廃熱を再利用しよう!!!

寿司冷マシーン
これが寿司冷マシーンだ

まずは、熱湯をバットに注いでテスト。

元気なく回る

プロペラ回んない。つんつんとプロペラをつついてみたら、回った!! しかし、元気がない。実用にはなりませんでした。

電源と紙コップ
そこで、ペルチェ素子本来の使い方を試してみました。直流安定化電源装置につないで電圧をかけたら、一面が冷たく他の面が熱くなりました。ひんやり気持ちいい~~って楽しんでたら、急に両面とも温度上昇。そして、昇天。 orz

紙コップ? なに飲んでるかって?


……?!
暑いときはコレに限ります! さっぱりして美味しいよ♪





お茶ですって♪

じゃ!

検尿コップ(ホンモノ)は、秋葉原の三月兎2号店さんで購入しました。
電気・電子」の前後記事

テーマ:本日の小ネタ | ジャンル:ブログ

[2011/07/10 01:19] | 電気・電子 | Trackbacks(0) | Comments(0)
| ホーム |
節電で暑いから南国料理
まだエアコンつけてない、としえです。節電とはいえ、ええかん蒸し暑いです。

夕飯なんて、タイの屋台で食べてるみたいです。

そういうときは、いっそそういう気分で食事すればよいのだと思います。

もともとタイとかインドネシアとかベトナムの料理が大好きですので、ナンプラー(タイの魚醤)、ヌクマム(ベトナムの魚醤)、サンバルアスリ(インドネシアのチリソース)、ケチャップマニス(インドネシアの甘い醤油)を常備しているのですが、あまりにもナンプラーの消費が激しいのできょうは……じゃなくてきのうは700mlのボトルを調達してきました。

というわけで、きのうはトムヤムクンを作りました。といっても、全部一から作ると結構手間がかかるので、今回はトムヤムペーストを使っちゃいました。

まずは、アレルゲンのチェック。

ハイリスク・トムヤムクン

う、うん、わたし、甲殻類アレルギー。生エビNG。触れば3時間、食べれば1日かゆくなる。

火が通ればOK。トムヤムクン食べたい。でも、これむかなきゃならない。いえ、むかなくてもいいんだけどさ…。食べるときむけばいいんだけどさ、食べにくいでしょ。

3時間かゆくなる覚悟を決めて、むきました。流水中でむけばちょっとはマシ……かな?

……、やっぱかゆいーーー! ちょっとマシだけど、やっぱかゆいー!!

まだかゆいんですけど、久々にまともな味のトムヤムクンでした♪ 暑い食卓にぴったり!

いただきました♪

エビの殻をむいてくれる彼氏募集中。
料理」の前後記事

テーマ:絵日記 | ジャンル:日記

[2011/07/07 00:08] | 料理 | Trackbacks(0) | Comments(2)
| ホーム |
たなばれった - Tanabarrette
お仕事から帰ってきてからブログを更新するゆとりのない、としえです。おはようさん!

七夕さまが近づいてきました。七夕にちなんで、去年は電飾つきのシュシュを作りました。今年も何か作らなくてはなりません。

というわけで、作りました。ジャン☆

たなばれった
たなばた × バレッタ = たなばれった

いつもごめんなさい。ダジャレみたいのはええかん卒業しないといけません…。

説明しよう:

たなばれったの詳細


織姫さま彦星さまは、笹の陰でナニしてます♥♥

ナニって何やねん?!

当初想定していたものよりえげつなくなってしまいました。当初は……

当初案

いくらなんでも、それはムリだろ(わたしには)!!!

なんでムリかというと……

パーツ

これらを編んだ時点で果てた…。

ま、いいや。

【材料】
☆ バレッタ台
☆ ビーズ(丸小たくさん、丸大1個、一分竹たくさん、二分竹少々)
☆ スパンコール(星、円(笹の葉状に切って使用))
☆ モール
☆ テグス(1号、2号)
☆ ステンレスワイヤー(#31)
☆ フローラテープ
☆ グル―スティック(切って穴開けてケシ玉代わりに使用)

【工具】
☆ ビーズ針
☆ はさみ
☆ ニッパー
☆ ラジオペンチ
☆ 目打ち

あー、彼氏欲しー!!!

寝るっ☆
裁縫・手芸・雑貨」の前後記事

テーマ:こんなの作りました♪ | ジャンル:趣味・実用

[2011/07/03 04:06] | 裁縫・手芸・雑貨 | Trackbacks(0) | Comments(2)
| ホーム |

カレ俊 カノ俊 ブログ としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti

としえのへたえ
著者紹介 Profile

ひろしまとしえ

なまえ: ひろしまとしえ
ペンネーム: としえってぃ
Handle: Toshiétti
主宰サークル: 車運舎
職業: 飯綱丸龍みたいな仕事
出身: 静岡県御殿場市
住所: 東京都
所属: AKB1048
   (エーケービー トーシーエイト)
年齢: 自称 21歳
FC2のトリップ: #MNmjYmiU

X: @Toshietti
pixiv: 85125903
YouTube: @toshietti
Misskey: @toshie@misskey.io

【廣島家のウェブサイト】
 廣島研究所
 https://www.hrsm.net/
 製作記事へのショートカット集です

T and T
三崎港にて

としえ船長
としえ船長です

【好きな場所】
 海!
【クリエイティブ系趣味】
 お裁縫、電子工作、激辛料理、
 デジタルヘタ絵、写真
【アウトドア系趣味】
 星見、海外旅行、崖鑑賞
【スポーツ系趣味】
 スキューバダイビング(過去形)、
 テニス(大過去形)、
 アイススケート(超大過去形)

【としえの訪問地】
国内: 全47都道府県
国外: 33ヶ国+7地域くらい
北限: Longyearbyen (北緯78°)
南限: Puerto Iguazú (南緯25°)
東限: 納沙布岬 (東経145°)
西限: Honolulu (西経157°)

カテゴリー
Categories

カレンダー Calendar

06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

コメント Comments

リンク
Favorite Sites

メールフォーム
Mail Form

お名前 your name:
メール e-mail:
件名 subject:
本文 message:

新着 Latest Articles

月別アーカイブ
Monthly Archives

ご案内 Notes

コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。

鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。

検索 Text Search

RSSs

ランキングサイト
Ranking Sites

ご訪問者数 Visitors

QR Code

QR

携帯電話からはいま一つご覧いただけません。