![]() 金曜働いたらまたお休みな、としえです。こんばんは☆
こどもの日は、秋葉原に行ってました。「またかよ!」って言われそうですが。 こんどはFPGA (Field-Programmable Gate Array)に挑戦しようと企んでいるのであります。 そういえば、むかし(結構最近)大学生のころ、電気実験(という授業)でPALというプログラマブルデバイスを使いました。数十個のゲートの入ったICで、ROMライタみたいなもので内部のヒューズを切るなりEPROMを焼くなりして配線して作る自分だけのロジックICです。 「自動販売機の釣銭を出す論理を作りなさい。ただし、実験で使うPAL 1チップだけではゲートが足りないので作れませんよ~。」なんて課題が出ました。「おもしろいじゃない。じゃあ、受けてたつわ。わたしが1チップで作ってみせる!」と言って、実際に作ってみせました。先生、まだまだ青いな! こちとら、8歳のころから電子回路やってんだ。 FPGAというのは、その手のものが化け物になったようなもの。今回の調達してきたのは、XILINXさんのSPARTAN-3EシリーズのFPGA。1チップで25万ゲートあります。これでも、もっとも廉価なシリーズです。 マルツパーツ館 秋葉原2号店さんで、上の写真のボードを買いました。5,250円です。安っ! SPARTANって、「スパルたん」って書くと萌え。 失礼しましたー。 じゃ、寝るわ。おやすみ~~~☆ (そうそう、「ウィキペたん」って知ってる?)
| ホーム |
![]() |
著者紹介 Profile
|
![]()
なまえ: ひろしまとしえ ![]() 三崎港にて ![]() としえ船長です 【好きな場所】 海! 【クリエイティブ系趣味】 お裁縫、電子工作、激辛料理、 デジタルヘタ絵、写真 【アウトドア系趣味】 星見、海外旅行、崖鑑賞 【スポーツ系趣味】 スキューバダイビング(過去形)、 テニス(大過去形)、 アイススケート(超大過去形) 【としえの訪問地】 国内: 全47都道府県 国外: 33ヶ国+7地域くらい 北限: Longyearbyen (北緯78°) 南限: Puerto Iguazú (南緯25°) 東限: 納沙布岬 (東経145°) 西限: Honolulu (西経157°)
|
![]() |
カテゴリー
Categories |
|
![]() |
カレンダー Calendar
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
Favorite Sites |
|
![]() |
メールフォーム
Mail Form |
|
![]() |
新着 Latest Articles
|
|
![]() |
ご案内 Notes
|
コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。
鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。
|
![]() |
検索 Text Search
|
|
![]() |
RSSs
|
|
![]() |
ランキングサイト
Ranking Sites |
|
![]() |
ご訪問者数 Visitors
|
|
![]() |
QR Code
|
![]() 携帯電話からはいま一つご覧いただけません。 |
![]() |