![]() おとといの朝、おうちのタワー型パソコンくんがお亡くなりになりました。ブートしなくなっちゃった。HDDの頭のほうがダメになっちゃったみたい。
HDDに未バックアップの大事なデータがあるしどうしよう…。いろいろ対処を考えて、会社の詳しい人の話も総合して、結局は新しいパソコンをお迎えしないといけないという結論に。ここでの出費はきついなぁ…。かなり今月ヤバいです。 おとといの会社帰りに、バーゲン中のノートパソコンを値切って入手し、26時まで設定。なんとか必要最小限のことはできるようになりました。 壊れたマシンのHDDを抜き出し、SATA→USBの変換器を通じてノートパソコンにつなぐ。大事なデータは壊れてなかったので、それだけでも救いです。ハードよりもデータのほうが貴重ですから…。 しかし、シリアル(RS-232C)接続の古いペンタブレットが認識されません。USBに変換してつないだ場合はNGみたい。きのうの晩は、ネット上の情報を頼りに、レジストリを書き換えたりしながら悪あがきをしたのですが、やっぱムリ…。わたし、技術者なはずなのに、ほんとダメ。で、また夜中になってしまいました。 そんなわけで、ブログ更新が滞っております。なお、今後、ヘタ絵のヘタ度に磨きがかかると思います。 ちなみに、重要なデータとは、実はヘタ絵ファイル……。 # でも、新しいパソコンって速くていいね。
テーマ:ひとりごとのようなもの | ジャンル:日記 | ホーム |
![]() |
![]() 東北旅行記、続きです。秋田内陸縦貫鉄道に乗ります。
風が強いので、阿仁合駅に電話。秋田内陸線はいまのところ平常どおりとのこと。続いて秋田駅の駅員さんに奥羽線の状況を確認。秋田11:38発の湯沢行きは予定通りに出発するそう。
と言ったそばから、列車の接続のためちょっと遅れて出発。途中、遅れている反対列車との行き違いのため、15分くらい遅延。つぎは、大曲で後続の こまち16号に乗り換えるので、まぁ、大丈夫といえば大丈夫。 ここで、こまちが登場するわけですが、当然、青春18きっぷでは乗れません。なぜ、乗車券と特急券を買ってまで こまちに乗るのかと申しますと、右の時刻表に記したとおり。 要するに、「わたしもちょっとはセレブなところを見せなきゃ」と思ったからにほかなりません。あと、もうひとつの理由が……。
その理由とは……、ま、そういうことです。一度やってみたかったんです。ごめんなさい。普段の生活がセレブリティすぎるものですから。 わずか10分のこと、特定特急券でいいのに、(指定席の)特急券を買ってしまっていました。久々にMV端末叩いたから、調子ぶっこいちゃって…。差額510円のこと、よろしうござーますわ。おほほ。 席について、落ち着く間もなく、わたしの携帯電話の着メロが♪……じゃなくて、新幹線のチャイムが鳴ります(マナーモードにしてますって!)。あっさり、角館に着いてしまいます。 お腹空いた。秋田で買った駅弁まだ食べてない…。
秋田内陸線の角館駅窓口にてホリデーフリーキップ(全線)(2,000円)を購入。車掌さんらしき方が駅員さんと喋ってます。すごい、何言ってるのかさっぱりわかりません。 車掌さんみたいな方は、ガイドさんでした。景色や特産品を案内してくださいます。いい感じに訛ってます。いい感じにかんでます。そんなとこも楽しい秋田小町さんです。 終点までガイドを楽しみたかったのですが、せっかくフリーキップを買ったので、比立内で下車します。ここで降りた理由は、「なんとなく」です。 駅の待合室、風除けにはなりますが、暖房がないので寒いです。「道の駅あに」まで徒歩10分くらいらしいので、暖をとりに行きました。 ここの道の駅にも、地域の物産品がいろいろ売られています。またたびもあります。わたしは食堂に行きました。注文したもの: ξ 山ぶどうソフトクリーム ξ
寒いときにソフトクリーム食べるのが通ってものよ。ロシアでは、冬にこそアイス食べるの。ウォツカだって、冷凍庫で冷やす! ところで、奥のお座敷から、楽しげな会話が聞こえてきます。言葉からして、フランス人ご一行さまのようです。国際的だな~。 と思いきや、思いっきり日本人のおっちゃんたちじゃん! しかし、微塵すら聞き取れません。秋田弁はまさしくフランス語の響きです。
この比立内駅で行き違いのようです。まず、反対列車の角館行きが来ました。ホームで鷹巣方面を待っていると、反対列車の中からあのガイドさんが手招きしています。「寒いから車内で待ってて。」って。この列車、折り返してきたのですね…。 ガイドさんとお話しながら、鷹巣行きを待ちます。 ガイドさん: 「あだし、訛ってるでしょ。かんでばっかだし。」 そこがいいんだと思うよ♪ 鷹巣行きには、ガイドさんは乗ってませんでした。ということは、ガイドツアーに当たる確率1/2くらいか? 阿仁合駅に、腕木式信号機が…。
鷹巣駅と鷹ノ巣駅にはそれぞれ別の駅舎がありますが、ホームはつながっています。接続時間が短いので、外には出ませんでした。
今晩の宿は、能代駅の近くにとっています。まだ、18時すぎなのですが、街は真っ暗。店じまい早いなぁ。キヨスクも電気はついてますが、閉店していました。 というわけで、ホテルにチェックインして大荷物を置き、コンビニに行くことにしました。 ホテル従業員さん: 「近くのコンビニがなくなってしまいまして…。」 そこで、ホテル前に待機していたタクシーに乗り、どこかのコンビニまで往復してもらいます。運転士さん、秋田弁です。旅行者にもわかるように話してくれていますが、すごい。語尾の「~だびょん」が可愛いです。 タクシー運賃、コンビニまでの往復で1,700円くらいかかりました(初乗りはむちゃくちゃ安いです。400円台でした)。どんだけ遠いのよ~! ちなみに、秋田内陸線で角館から鷹巣まで94.2kmの運賃は1,620円です。 つづく(かな?)
| ホーム |
![]() |
![]() 先日の東北旅行を振り返ります。今回は第一弾。
北へ向かうなら、やはりこれです。久々の夜行列車なのでお尻が痛くならないか心配でした。あと、乗ったときはいいのですが、皆が寝静まってくると、いつもなんか肌寒いんです。ブランケット代わりにもできるようストールを旅行バッグにつめました。 やはり夜更けは寒かったです。しかも、ストールを持ってきたことをすっかり忘れてました。 天気は大荒れ。03:55、長岡停車中に、「強風のため長岡―見附間で運転を見合わせております。」とのアナウンス。 今回はダメかな…と思う間もなく、04:00頃、徐行にて運転再開。運転見合わせが長引かずよかったです。14分くらいの遅れで新潟に無事到着しました。
「すぐの発車です!」と車掌さんに急かされて、猛ダッシュで隣のホームの電車に乗り換え。この電車は、後ろ寄り車両に乗るべきです。村上で、次の汽車が後ろの方に待っているからです。後ろへ行けば行くほど明らかに鉄分が増していました。
で、案の定、皆さんダッシュするのですが…。あの~、わたし、あんたのためにドア開けたんじゃないのよ! 西袋の直前で、酒田―秋田間が午前中運休との案内がありました。代行バスが出るとのこと。一方、余目からの陸羽西線は動いているらしい。バスに乗るか陸羽西線~奥羽本線に迂回するか悩ましいです。 余目停車中に車掌さんに伺うと、 ・代行バスには青春18きっぷでも乗れる ・奥羽本線も強風で規制されている ・酒田から代行バスで行ったほうが確実 とのことでしたので、そのまま酒田まで進み、バスに乗ることにしました。
酒田駅の改札にて、代行バスに乗る人を案内する係りの人に誘導され外に出ると、そこには小ぶりな観光バス。 もともとの予定では酒田09:37発 秋田行きの電車(539M)に乗り換えて、秋田には11:31着の予定でした。しかし、代行バスがすぐに接続したため、秋田には予定より30分も早い11時に着きました。 というわけで、ホームにて11:05発のリゾートしらかみ3号を見送りました。 つづく(と思う)
| ホーム |
![]() |
![]() というわけで、本日夕方に東北旅行から帰ってきました。
帰りがけ水戸に寄ったので、偕楽園に梅を見に行ってきました。もう時期をちょっと過ぎちゃったみたい。偕楽園の梅の花のアップ: さて、今回の東北旅行は、前半が低気圧で大荒れ。羽越線なんて運休になってしまいました。 酒田から秋田まで、青春18きっぷで代行バスに乗せてもらいました。羽越線乗り継ぐのより早く着いたというのはナイショ。風は強いわ、波は高いわ、吹雪くわで、日本海のイメージそのものでした。 追い追い、そのへんのお話は書くことといたしまして、今回の経路はルートが2回もひねくれています。これは、わたしの性格の表れです。これまで手薄だった北東側を、自分なりに一生懸命スキャンしたつもりです。大荒れな割に、計画以上にまわることができました。 そうそう、なんだか知らないけど、俊枝オーラで雨が止むんですよ。むかしからそうです。 というわけで、わたしを旅行に連れてってくれる王子さま募集中。てるてる坊主代わりにはなります。
| ホーム |
![]() |
![]() ![]() きょうは有給休暇です。 米沢を7:18に出発、福島を経て、郡山に来ました。通勤時間でしたが、さほど混まず、みんな着席できるくらいです(立っているひともいますが空席もあります)。 ふとした出来心で、9:18郡山発の水郡線水戸行きに乗りました。
| ホーム |
![]() |
![]() 秋田内陸縦貫鉄道沿線で耳にした方言は全~然聞き取れませんでした。速いし、連音すごいし、単語わからないし…。
能代のタクシーの運転士さんの言った「~びょん」。「~だびょん」と言ってるのが「~だぴょん」に聞こえて、かわいい♪ と思ってしまいました。 弘前は、なんとか聞き取れます。ここも、「~さ」が(「~べさ」も)非常に多用されますね。 おお、弘前の発メロは、津軽三味線かぁ♪ 【追加】 山形県に入って、言葉がほぼ聞き取れるようになった。ところどころ母音が融合して独特の音になっているけど、静岡人の耳にもふつうに聞ける。学生さんらしき人々の会話などは、あまり東京と変わらない。 山形駅の花笠音頭もいいですね♪ 東北弁と言っても全然違うのだと実感しました。
| ホーム |
![]() |
![]() ![]() 五能線からの海景色っていいね。 いろいろ涙が出てきたよ。 写真はうまく撮れなかったから、目に焼き付けた。 ![]() 能代から岩館までの列車、3両編成に客わたしひとり。
| ホーム |
![]() |
![]() 仙台駅発メロの件、マジだった…。Oh, my... .(モチーフになった原曲のほうじゃないよ。)すごいなぁ、わたしあのメロディー一番好き。
あぁ、東北行きたいよ~。 というわけで、きょうは美容室にて、こけしロングにしてもらいました。 ![]() あれ? (買ったはいいが行けるのか…。) [この記事は、携帯からのテスト投稿を兼ねてます。]
テーマ:ひとりごとのようなもの | ジャンル:日記 | ホーム |
![]() |
![]() 最近、絵がないのはご愛嬌。
言い訳: 帰ってきてからお夕飯作って、あしたのお弁当仕込んで23時前じゃん。 しかも、先日鉄道の大型時刻表を買ってしまったからさ…。 絵を描いてたら寝れなくなっちゃうの。 大型時刻表は、JRのとJTBのがありますけど、わたしはJTB。どっちも同じだと思うんですが、最初に買ったのがたまたまJTBの方で、指がページを覚えちゃったから。米坂線はこのあたり…みたいにさ。それだけの理由。だから、鉄ちゃうて! きのうも知人が「五能線が…」なんて話してるの聞いちゃってさ。 「ごっ、五能線乗りに行ったの?」と食いついてしまったわたしもわたしですが。 学生の頃(ついこないだです、いまの年齢を2で割ったくらいのころ♪)、(鉄道)旅行雑誌に乗ってた五能線の車窓風景を見て以来、行きたくて行きたくて。 行きゃいいんですが、かなりハード……というか時間かかりますよ、青春18きっぷで行くには。だ.か.ら.、鉄ちゃうて!! とかいいながら、某所行きの夜行快速の指定券が手元に…。「こまち」チョイ乗りの特急券&乗車券(大曲→角館)も…。
| ホーム |
![]() |
![]() きのうは早く帰れたざます。
帰りがけ、駅から徒歩15分のクリーニング店にお洗濯物をとりにいくざます。 クリーニング店から家までも徒歩30分。 クリーニング店からバスに乗るとすると、次のバスは50分先。 しかも、そのバス、経由地のおかげで所用20分。 かといって、フルコースを歩くには荷物が多すぎざます。 タクシーに乗ることにするざます。 その前に、せっかく車に乗るのだからとスーパーで買いだめするざます。 バスじゃムリなくらいの大荷物にするざます…。 わたしの知人にリアル「ざーます」言葉を使う実在人物が複数います。 使う人が使うと実に気品があります。
テーマ:ひとりごとのようなもの | ジャンル:日記 | ホーム |
![]() |
著者紹介 Profile
|
![]()
なまえ: ひろしまとしえ ![]() 三崎港にて ![]() としえ船長です 【好きな場所】 海! 【クリエイティブ系趣味】 お裁縫、電子工作、激辛料理、 デジタルヘタ絵、写真 【アウトドア系趣味】 星見、海外旅行、崖鑑賞 【スポーツ系趣味】 スキューバダイビング(過去形)、 テニス(大過去形)、 アイススケート(超大過去形) 【としえの訪問地】 国内: 全47都道府県 国外: 33ヶ国+7地域くらい 北限: Longyearbyen (北緯78°) 南限: Puerto Iguazú (南緯25°) 東限: 納沙布岬 (東経145°) 西限: Honolulu (西経157°)
|
![]() |
カテゴリー
Categories |
|
![]() |
カレンダー Calendar
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
Favorite Sites |
|
![]() |
メールフォーム
Mail Form |
|
![]() |
新着 Latest Articles
|
|
![]() |
ご案内 Notes
|
コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。
鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。
|
![]() |
検索 Text Search
|
|
![]() |
RSSs
|
|
![]() |
ランキングサイト
Ranking Sites |
|
![]() |
ご訪問者数 Visitors
|
|
![]() |
QR Code
|
![]() 携帯電話からはいま一つご覧いただけません。 |
![]() |