![]() ひろしまとしえです。
きょうは外神田(いわゆるアキバ)にある東京消防庁消防技術試験講習場にて危険物取扱者保安講習を受講してきました。 製造所、貯蔵所または取扱所にて危険物の取り扱いに従事している危険物取扱者に義務付けられている講習です(従事していなくても受講できます)。厳密ではありませんが、ざっくり言って3年に一度くらいのペースで受講する感じです。 会場には150人くらいの受講者。大きな講義室の各人の机にはPCモニタが設置されています。机の左奥には大きな7セグLED(3桁分)が設置されていて座席番号が表示されていました。 テキストやビデオを用いた講義を3限受講したあと、効果測定なるテストがありました。効果測定の点数が悪いと補講が待ち受けています。 ビデオで指差呼称の効果などのお話しもありました。ヨシ! 効果測定、ちょっと不安でしたが、全員合格していました。 免状の裏に印が押されて返ってきました。 以上です。 | ホーム |
![]() |
![]() ひろしまとしえです。
きのうはお仕事がお休みだったので、消防署の出張所へ行ってきました。 危険物取扱者保安講習に申し込みました。 講習区分は5つあるのですが、第5(屋内貯蔵所、簡易タンク貯蔵所、屋外貯蔵所、販売取扱所)にて申し込みました。 としえ的には第4(地下タンク貯蔵所、移動タンク貯蔵所)のが興味あります。タンクローリー乗りたいからさ。 以上☆彡 | ホーム |
![]() |
![]() ひろしまとしえです。こんばんは☆
金曜日は24フィートのお船を借りてお花見クルーズをしてきました。わたしがキャプテンしました。それについては追い追い。 きょう届きました。 乙種第3類、乙種第5類、乙種第6類が追加された危険物取扱者免状です。 免許証、免状、資格証の類がセーラー化しています。なぜならわたしは船乗りだからです(∵小型船舶免許持ってるから)。 以上! | ホーム |
![]() |
![]() ひろしまとしえです。こんばんは☆
昨日は、先月に受験した危険物取扱者試験の合格発表日でした。乙3、乙5、乙6のトリプル受験でした。 そもそもこの試験を受けたのは、乙4を取った際の免状の証明写真がひどかったからです。 まあ、こんな感じでした。とりわけ目つきが極悪でした。新たに資格を追加すれば写真も変わりますからね♪ 今回の試験会場は神奈川大学・横浜キャンパス。澄みきった青空! でも、ちょっと寒い。 そして、昨日の合格発表。(一財)消防試験研究センターのウェブページに掲載される「試験合格者受験番号掲示」をチェック! 結果: 乙種第3類: 合格 乙種第5類: 合格 乙種第6類: 合格 でした。尤も、正式には送付される「試験結果通知書」を確認しないといけないので、まだ安心はできない。^^; 試験結果通知書が届いたら(ちゃんと「合格」と表示されていたらの話ですが)、免状チェンジ! 写真も変わります♪ こんな感じにね☆ (んなわけあるかい?!!) ちな、これらの乙種各類で取扱いのできる危険物は: 乙種第3類: 自然発火性物質及び禁水性物質 乙種第5類: 自己反応性物質 乙種第6類: 酸化性液体 です。 以上。おやすみ☆彡 | ホーム |
![]() |
![]() ひろしまとしえです。
昨年の12月、タンクローリー乗りたさのあまりに乙種第4類危険物取扱者の免状をゲットしたわけですが、何せ写真がひどい。髪型はウルトラの母だわ、目つきは悪いわ……。 写真を変えたい……。車両系建設機械(整地等)のときにも同じようなことを言っていた気がするのですが、こういうのが気になるというのが乙女心というものなんですよっ! というわけで、消防署へGo! ほい、願書3部もらった! ほい、書いた! 郵便局へGo! ほい、3,400円×3=10,200円(プラス手数料)! ほい、投函! というわけで、年明け後に ・乙種第3類 ・乙種第5類 ・乙種第6類 のトリプル受験をしてきます。 いくつ受かるかな……。全部落ちたりしてwww 五ふっ化よう素? ジアゾジニトロフェノール?? ノルマルブチルリチウム????? 何を召喚しようというのだ?! 全部落ちそうだ……。とりあえず、寝る☆彡 | ホーム |
![]() |
![]() かなり落ち込んでいるんで……。ひろしまとしえです、こんばんは……。
土曜の大型二種教習。大型バスでちょっとした山道を走りました。山道を走る以前のあまりのへたくそさ……。いっぱい受けた指摘、どれも反論の余地がないことばかり。わたし不適格なのか、目標が高すぎたのか、悔しさと、不甲斐なさと、不器用さに、指導員の言葉が刺さります。 ここで挫けては女が廃るので、日付変わって今晩は第二段階の「みきわめ」を受けてきます。 さて、土曜の昼ごろのこと: 危険物取扱者免状が届きました。としえは無事、乙種第4類危険物取扱者になれたようです。今回のは欄がピンクと白のストライプ。今回は神奈川県で受験したので神奈川県知事の交付になっていますが、もちろん全国で使えます。 しかし、免状申請の際に別途写真を添付するのだと思いきや、受験票に貼った写真がそのまま免状に使われるとは……。ウルトラの母みたいになってしまいました。しかも表情怖い。 平成27年のここまでの成果は: 4月: 第三級海上無線通信士免許取得 5月: 第一級海上無線通信士免許取得 5月: 大型自動車免許取得 6月: フォークリフト運転技能講習修了 7月: けん引免許取得 12月: 乙種第4類危険物取扱者免状取得 当初の今年の目標が大型免許と一海通の2つでしたから、十分に目標達成しているのではないかと思います。 10月からは大型二種の教習に通っていますが、こちらはいつ取れるかな……。年内は厳しそうです。つか、前述のような腕前で取れるのかが最大の懸念です。 まだできていないことは、大型ドライバーに転ずること。 車種は、トラックなのか、トレーラーなのか、タンクローリーなのか……。まだ情報収集中ではありますが、いろいろアタックする前に選択肢だけでも広げておこうと今年はいろいろチャレンジしてきました。 今年はお金も時間も頭もいっぱい使いました。現職もありますから、完全に時間不足です。しかし、免許がなければスタートラインにも立てませんから。 そしてやはり、バスも選択肢に加えたいので、いまは大型二種をなんとしても取得したいのです。いままさに挫けそうですが、なんとかしたい……。 寝不足なので寝ます。おやすみなさい。 | ホーム |
![]() |
![]() ねむい、ひろしまとしえです。こんばんは☆
先日受けた、乙種第4類危険物取扱者試験の結果: 合格しました! 正答率は、法令100%、物理・科学100%、性質・消火90%ですって。1問間違えてしまいました……。どこを間違ったのか、わたし気になります!(えるたそかよ?!) 昨晩、免状交付申請書を送りました。 大型自動車免許+けん引免許+危険物取扱者免状(乙種第4類)があれば、大型石油タンクローリー・トレーラーが乗れますね♪ (怖 寝ます! おやすみ☆ | ホーム |
![]() |
![]() ひろしまとしえです。こんばんは☆
きょうは日吉に行ってきました。危険物取扱者試験なのでした。わたしが受けたのは乙種第4類です。 不勉強がたたり、かなり間違ってしまった気がします。試験問題は回収されてしまうので、自己採点はできません。 ダメな気がします。とくに法規が……。 以上……。 | ホーム |
![]() |
![]() ひろりまろりえ……じゃなくて、ひろしまとしえです。しかし、今週はネタがない……。
そういうときは、アクティブにネタを作ります。大きな車にはいろいろありますが、タンクローリーもとても魅力的です。 としえ、それローリーやない! ロリや! いやいやいや、このご時勢、キーワード的に危険ですね。ロリは危険。ローリーには危険物。なんつて。 ひろしまとしえはですね、高校生のころたまたま通学中の電車の中で、工業高校に通う中学の同級生に会いましてですね。その同級生と一緒にいた同い年の人(←中学も高校も別のいわゆる他人)が「こんどさぁ、危険物の試験受けさせられるさぁ。ひとりで勉強するのも張り合ゃねゃあし、誰か一緒に受けてくんねゃあかな……。」と、なぜかわたしに話を振るわけだ。 「ほんじゃ、うちも受けるわ。」と安請け合いするアホがおるか? ここにおるわ! そのとき取ったのは丙種なわけです。丙種でも第1~4石油類(の一部)や動植物油類は扱えるわけですが、無資格者の誰かに扱わせることはできないわけです。そこで、必要になるのが、乙種第4類。 善は急げ。 善は急いだ。受験を申請しました。試験料の決済も完了。電子申請は便利! 以上! | ホーム |
![]() |
著者紹介 Profile
|
![]()
なまえ: ひろしまとしえ ![]() 三崎港にて ![]() としえ船長です 【好きな場所】 海! 【クリエイティブ系趣味】 お裁縫、電子工作、激辛料理、 デジタルヘタ絵、写真 【アウトドア系趣味】 星見、海外旅行、崖鑑賞 【スポーツ系趣味】 スキューバダイビング(過去形)、 テニス(大過去形)、 アイススケート(超大過去形) 【としえの訪問地】 国内: 全47都道府県 国外: 33ヶ国+7地域くらい 北限: Longyearbyen (北緯78°) 南限: Puerto Iguazú (南緯25°) 東限: 納沙布岬 (東経145°) 西限: Honolulu (西経157°)
|
![]() |
カテゴリー
Categories |
|
![]() |
カレンダー Calendar
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
Favorite Sites |
|
![]() |
メールフォーム
Mail Form |
|
![]() |
新着 Latest Articles
|
|
![]() |
ご案内 Notes
|
コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。
鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。
|
![]() |
検索 Text Search
|
|
![]() |
RSSs
|
|
![]() |
ランキングサイト
Ranking Sites |
|
![]() |
ご訪問者数 Visitors
|
|
![]() |
QR Code
|
![]() 携帯電話からはいま一つご覧いただけません。 |
![]() |