fc2ブログ
としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti
旅客船船長への道(その1)
またしても頭を柱に強打した、ひろしまとしえです。しかも、きょうはお皿も割ってしまいました。

そんなドジっ娘ですが、旅客船の船長(但し、総トン数20トン未満)ってかっこいいなと思いまして:

小型旅客安全講習に申し込み

小型旅客安全講習に申し込んだのでありました。内容は海難発生時の措置や救命設備などに関するもののようです。

これを受講すると、小型船舶操縦士特定操縦免許が得られます。特定操縦免許というのは、自動車の第二種免許にたとえることができます。しかし、試験はなく、丸1日の受講のみでOKとのことです。

旧制度で小型船舶操縦免許を取った人には自動的についてきた免許のようですが、新制度ではオプション化しています。(新制度では、水上オートバイも別免許(特殊小型船舶操縦士)が必要になってしまいましたので、現状これもわたしには乗れません。)

しかし、旅客船とはいえ小型は小型。船に乗れる人員もさほどではなかろうと、総トン数19トンクラス(小型で乗れる最大クラス)の船舶を調べてみると……、

目指せ小型旅客船船長

最大搭載人員99名の屋形船、同152名の遊覧船、乗客定員150名の高速船、旅客12名+普通車2台+軽自動車2台のカーフェリーなど。意外と載るではないか!! つか、フェリーもあるのかい?!

というわけで、下旬に受講してきます。

以上!

テーマ:資格を取ろう! | ジャンル:就職・お仕事

[2014/11/10 23:34] | 特定操縦免許 | Trackbacks(0) | Comments(0)
| ホーム |
旅客船船長への道(その2)
お仕事以外のことで忙しかった、ひろしまとしえです。こんにちは。

いまさらながら船のお仕事に憧れているわけですが、手をこまぬいていても何も進みませんので、小型旅客安全講習を受講してきました。

講習会場
横浜は本牧ふ頭の付け根あたり、JEIS関東(日本船舶職員養成協会関東)さまでの受講です。集合時刻は朝8:50。

お家をかなり早めに出発したつもりなのですが、首都高の大渋滞に巻き込まれてしまい大ピンチ。これは法定のものですので、遅刻はNGなのです。山下公園のあたりでナビを無視して別ルートに逃げ、集合時刻10分前にぎりぎり間に合うことができました。

教科書など
参加者は二十数名。午前~午後前半は講義を聴きます。午後後半は実習です。

講義は、小型用の講習にもかかわらず、「救命講習用教本」という海技士(大型)用の教科書が使用されます。この中から必要な項目をピックアップするかたちで講義が進みます。

まず、用語がプロっぽい。のっけから「乾舷標のない船は艤装時の満水喫水線以上にするな」など。わたし場違いなとこに来てしまったのではないかと焦ります。

出会い群波現象、パラメトリック横揺れ現象、(追波による)復原力減少、ブローチングなど、とにかく追波が激ヤバなことがよくわかります。一級の上級運航Iの荒天航法をさらに専門化した感じです。ビデオ視聴もあります。波で転覆させる実験映像に出てきた模型船、わたしもちょっと欲しいです。

技術的に興味深かったのは遭難信号関連。GMDSSとは何かを説明したビデオがわかりやすかったです。こうした機器のDISTRESSボタンを押すことなど、平時は絶対にないわけで……。いつ押すか、押したらどうなるか、押したあとどうするかなどを視覚的に見られることは、安心につながります。実習時にはE-PIRBの実物も見せていただきました。

溺水者の救命手当ての講義の後は、場所を移しての実習です。まずは……

心肺蘇生

心肺蘇生の実習。全員が、胸骨圧迫とマウス・ツー・マウスの人工呼吸を人形に対して施します。なお、人工呼吸のときは使い捨て口当てシートを使うので、受講者間の間接キッスになる心配はありません。(実際のときはそんなこと言っていられません。)

続いて、膨張式救命いかだの試乗会。これは船の沈没時に自動的にケースがパカッと開いて飛び出し、自動的に膨らんでいかだになる優れものです。

膨張式救命いかだ

本来ボンベに入ったガスで自動的に膨らむものなのですが、実習ですので手作業で準備します。5班に分かれての作業、1班は準備、2班は展張、3班は収納、4班は格納、5班は前記各班の補助というように分担します。わたしは2班(展張)です。いかだの中にはわたしともう一人の2人が潜ります。一人はブロアーでいかだを膨らませます。わたしはその後ろで屋根を持ち上げ、空気の通りを補助しました。他の3人は外から補助。

141128shomei.jpg
膨らんだところで、各班(4~5名)がいかだに乗りこみます。定員6名なのですが、4人でもかなり狭いです。6人乗ったら相当に窮屈だと思います。

実習の後、小型旅客安全講習修了証明書をいただきました。これを持って運輸局に行けば、小型船舶操縦士特定操縦免許が貰えるわけです。

その場で海事代理士に手続きを依頼することもできますが、すぐにでも免許が欲しいわたしは自分で手続きに行くことにしました。



横浜第二合同庁舎
翌朝、根岸線の桜木町駅へ。横浜第二合同庁舎まで歩きます。最寄駅としてはみなとみらい線の馬車道駅の方が近いです。庁舎に入り、セキュリティゲートの右脇で「運輸」と書かれた入館証を借り、左手のエレベータに乗ります。

行き先は関東運輸局 海上安全環境部 船員労働環境・海技資格課。免許発給の部屋に入ると、待合の椅子と記入台がありました。申請書の記入法がわからなかった箇所を補完して提出すると、ものの5分もするかしないかのうちに新免許証が発給されました。

免許証

資格欄
資格・限定等の欄の左下に「特定」の文字が入りました。この特定操縦免許は、大ざっぱにいえば自動車の第二種免許(←タクシーやバスなどで旅客を載せるのに必要)に相当するもので、旅客船や遊漁船の船長に必要な免許です(遊漁船の場合にはさらに別の資格も要るようです)。

あと、有効期限がリセットされて5年後になりました。

さらに、免許証番号も一部分だけ変わりました。保有資格のビット表記がなされるフィールドがあるようです。

というかですね、顔写真のビフォー・アフターが、白→黒なんですよ。この半年どれだけ日焼けしてるんだよ、わたし……。オセロかよ?!

というわけで、一昨日より私、小型旅客船の船長を務められるようになりました。

講習を受けたJEIS関東さまの隣にある海員生協さまに船長服や肩章が売られていました。ちょっと欲しかった。

なぜ、こんな資格を取っているのかって? その理由は、

きくな

以上!

テーマ:資格を取ろう! | ジャンル:就職・お仕事

[2014/11/30 11:21] | 特定操縦免許 | Trackbacks(0) | Comments(1)
| ホーム |

カレ俊 カノ俊 ブログ としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti

としえのへたえ
著者紹介 Profile

ひろしまとしえ

なまえ: ひろしまとしえ
ペンネーム: としえってぃ
Handle: Toshiétti
主宰サークル: 車運舎
職業: 飯綱丸龍みたいな仕事
出身: 静岡県御殿場市
住所: 東京都
所属: AKB1048
   (エーケービー トーシーエイト)
年齢: 自称 21歳
FC2のトリップ: #MNmjYmiU

X: @Toshietti
pixiv: 85125903
YouTube: @toshietti
Misskey: @toshie@misskey.io

【廣島家のウェブサイト】
 廣島研究所
 https://www.hrsm.net/
 製作記事へのショートカット集です

T and T
三崎港にて

としえ船長
としえ船長です

【好きな場所】
 海!
【クリエイティブ系趣味】
 お裁縫、電子工作、激辛料理、
 デジタルヘタ絵、写真
【アウトドア系趣味】
 星見、海外旅行、崖鑑賞
【スポーツ系趣味】
 スキューバダイビング(過去形)、
 テニス(大過去形)、
 アイススケート(超大過去形)

【としえの訪問地】
国内: 全47都道府県
国外: 33ヶ国+7地域くらい
北限: Longyearbyen (北緯78°)
南限: Puerto Iguazú (南緯25°)
東限: 納沙布岬 (東経145°)
西限: Honolulu (西経157°)

カテゴリー
Categories

カレンダー Calendar

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

コメント Comments

リンク
Favorite Sites

メールフォーム
Mail Form

お名前 your name:
メール e-mail:
件名 subject:
本文 message:

新着 Latest Articles

月別アーカイブ
Monthly Archives

ご案内 Notes

コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。

鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。

検索 Text Search

RSSs

ランキングサイト
Ranking Sites

ご訪問者数 Visitors

QR Code

QR

携帯電話からはいま一つご覧いただけません。