![]() 前髪切りすぎてブルーな、ひろしまとしえです。こんばんは。
先週の6月8日のこと、宮城県の女川町へ行きました。 震災後のある日、むかし撮影した6×7判のポジを漁っていたら20年ほど前に女川方面へ旅行したときの写真が出てきました。遠洋の漁師の孫ということもあり、その後の状況がずっと気になっていたものの、なかなか訪れる決断ができずにいた場所です。 石巻線の浦宿駅です。女川駅の隣の駅です。 今年3月16日から浦宿駅までの折り返し運転が行われるようになったそうです。 左上写真は港にあった自販機の裏側。復旧工事は再来年春まで続くそうです。 港の周囲は更地になっていました。浜には瓦の破片など瓦礫の痕跡が残ります。 女川交番だけが横転したまま残っています。津波の引き波で倒れたと考えられるそうです。この状態を保存するかどうかは未定とのことです。 女川駅のあったあたりです。更地になっています。女川駅は内陸側へ移設するとのことです。 移動してみるとわかりますが、壊滅的だった地域と被害が比較的少なかった地域とがくっきり分かれています。地形や海抜のちょっとした違いが明暗を分けています。 気仙沼方面へ三陸海岸を北上したかったのですが、夜になってしまいましたので今回はここで引き返しました。 右の写真は那須高原パーキングエリアです。ちゃんぽんをいただきました。 上の写真は菅生パーキングエリアです。ここには往復とも寄りました。行きは給油、帰りは仮眠のためです。 さて、冒頭の前髪の件。 切る前にこんな感じに長さを示してお願いしました。こういうやり方だと視点によって長さが違って見えてしまうのね。盲点でした。 んで、こうなりました。 以上! | ホーム |
![]() |
著者紹介 Profile
|
![]()
なまえ: ひろしまとしえ ![]() 三崎港にて ![]() としえ船長です 【好きな場所】 海! 【クリエイティブ系趣味】 お裁縫、電子工作、激辛料理、 デジタルヘタ絵、写真 【アウトドア系趣味】 星見、海外旅行、崖鑑賞 【スポーツ系趣味】 スキューバダイビング(過去形)、 テニス(大過去形)、 アイススケート(超大過去形) 【としえの訪問地】 国内: 全47都道府県 国外: 33ヶ国+7地域くらい 北限: Longyearbyen (北緯78°) 南限: Puerto Iguazú (南緯25°) 東限: 納沙布岬 (東経145°) 西限: Honolulu (西経157°)
|
![]() |
カテゴリー
Categories |
|
![]() |
カレンダー Calendar
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
Favorite Sites |
|
![]() |
メールフォーム
Mail Form |
|
![]() |
新着 Latest Articles
|
|
![]() |
ご案内 Notes
|
コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。
鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。
|
![]() |
検索 Text Search
|
|
![]() |
RSSs
|
|
![]() |
ランキングサイト
Ranking Sites |
|
![]() |
ご訪問者数 Visitors
|
|
![]() |
QR Code
|
![]() 携帯電話からはいま一つご覧いただけません。 |
![]() |