![]() 丘の上からの眺めが抜群です。 ![]() 町のシンボルともいえるロータリーです。 というわけで、やはりここでしょう! いえ、ですから…。 わかる人だけわかってください。ここはやはり半袖にしたかったのですが、半袖の制服にシミがついてしまっていて…。 引きで見るとこんな感じ。 実は、ここにはこの土日3度通いました。1回目は下見、2回目は昼の景色、3回目は夜景。夜景は写真にはうまく残せませんでしたが…。 以上! | ホーム |
![]() |
![]() ひろしまとしえです。喪中なのでおめでたくないのですが、本年もよろぴくお願い申し上げます。
大晦日。700T型電車に乗ります。 そして目的地の最寄り駅に着きました。 じゃーん! 台湾の台中站です。駅名標がシンプルです。 お外に出て目的地を探します。距離的にはすぐ近くなのですが、道路が立体的に複雑に絡んでいてなかなかたどり着けません。 ついた♥ 薄々お気づきの方もいらっしゃるかもしれません。そんなあなたは、ねらーですね。 準備します。大きな道路なので超絶恥ずかしいです。そんなときに限ってなかなか写真のスタンバイができません。 というわけで: べっ、別に、>>1乙がしたくて台湾省道「台1乙線」に来たんじゃないからね! 前記事で製作した1乙サポーター、役目を終えて折れてしまいました。 1乙サポーターさんも、おつかれ! 以上! | ホーム |
![]() |
![]() ひろしまとしえです、こんばんは☆
旦那! こんなわたしの趣味に付き合ってくれてありがとね♪ というわけで、お外でも…… 今回のメインイベント、以上! その後、移動します。嫁がお腹空いたので、おぎのやドライブイン横川店さんで峠の釜めしをいただきます♪ あんずが入ってるのよね~。よく合うわ♪ ^^ 美味しい釜めしでお腹を満たして、次なる目的地「めがね橋」こと碓氷第3橋梁へ向かいます。外に出ると小雪が舞っていました。 おおお、アンティーク!!! アホ嫁は横軽を通ったことがあるのですが、そのころのよりも昔の橋梁らしいです。 ここで、「めがね、めがね……」ネタをやればよかった。コス脱いじゃったしなぁ…。 右の写真は、碓氷第6隧道です。午後6時に消灯されるそうです。真っ暗になったら怖いだろうな…。 橋の端からにょきにょき出てるの、アプトのラックレールではないかい? 下から橋を見上げると真上につららがありました。恐ぇぇぇ…。 前日のこと: 波志江PAに寄りました。 としえがはしえ なんちて。 そこには風力&太陽光の発電機があり、発生電力の実時間モニタがついていました。それはいいのですが…。 「消滅」ってどういうことやねん! そこは、「消灯」っしょ…。 以上! | ホーム |
![]() |
![]() ひろしまろりえ……もとい、ひろしまとしえです、おはようございます♪
きょうは、 ダンナのリクエスト「>>1乙じゃないんだからね」に挑戦します。では、結果からごらんくださいませ。 (⇒ 「台湾で >>1乙」はこちら!) こ、これは、>>1乙じゃなくて、一本結びなんだからねっ! 【やり方】 クリーニング屋さんからもらうハンガーをほどいて曲げて繋いで切って、1乙サポーターのでき上がり! こういう共同作業が重要です。髪をサポーターに結束バンドで留めているところです♪ これが1乙サポーターだ! ちょっと俯瞰の別アングル♪ ほんじゃ! | ホーム |
![]() |
![]() やっちまった……。ひろしまとしえです。こんばんは☆
お布団の中、目が覚めて眼鏡を探します。仰向けに寝て右手側の頭の斜め上に置くのが定位置です。ありません…。 慌てて這いつくばるような姿勢になり、「めがね、めがね、…」と唱えながら左手で探ります。ありません…。 姿勢を立てなおそうと右手をつきなおした瞬間、嫌な感覚と嫌な音。 やっちまいました。 というわけで、めがねを新調することに。こんどは、マイナーではありますが下側のリムだけがあるタイプがいいなと…。 調べたら、こういうタイプのことを「逆ナイロール」というそうです。 お昼頃にめがね屋さん行き、あっという間にできあがりました。こんな感じ: あ…、いえ…、はい……。 すみませんでした! だって旦那のリクエストなんだもん…。 コスプレ? 以上!!! ほんとにすみません。 (ACOSさまの「日常 時定高校制服(女子冬服)」を着用しました。) | ホーム |
![]() |
![]() 腹減った、としえです。こんばんは☆
乗るバスまで待ち時間があったのでスタバに来ました。 というわけで、ちゃんみおスペシャルの呪文にチャレンジです。 ちゃんみおスペシャルとは、「キャラメルソース、ヘーゼルナッツシロップ、チョコレートチップ、エクストラホイップ、エスプレッソショット一杯を追加したホワイトチョコレートモカフラペチーノのグランデ」のことです。 呪文を暗記したつもりだったのに全然覚えられてなくて、結局iPhoneでカンニングしながらのオーダーです。 でき上がってきました! じゃん!! ん?? なんか違う。あ゛~~~っ、キャラメルソースをチョコレートソースと言ってしまったらしい!! チョコ・チョコ・チョコって感じですが、美味しかったです。お腹が空いてるときにはぴったりかも。ちゃんみおスペシャル、いずれリベンジします! 一緒にオーダーしようず! > ダーリン・カレ俊 → ちゃんみおスペシャルリベンジ編 ← というわけで、チャレンジに失敗した罰ゲームです。 本物の博士がやる、はかせだにゃん! 失礼しました…。 (べ、別にコスプレしてるわけじゃ…。博士(工学)が白衣着てるだけですから。) | ホーム |
![]() |
![]() 幸せいっぱい俊枝です。おはようございます♪
カレ俊が車から何かを持ってきた。 お洋服だ! わたしに着せたいらしい。きゃあ、どんなのかしら? (*^_^*) : : : ?! : : : : : セーラー服かよ!! こらっ! ま、これだけでは済まなかったのですが。もっと破棄力のあるお着物が……ねっ♪ www カレ俊、ありがとね! | ホーム |
![]() |
著者紹介 Profile
|
![]()
なまえ: ひろしまとしえ ![]() 三崎港にて ![]() としえ船長です 【好きな場所】 海! 【クリエイティブ系趣味】 お裁縫、電子工作、激辛料理、 デジタルヘタ絵、写真 【アウトドア系趣味】 星見、海外旅行、崖鑑賞 【スポーツ系趣味】 スキューバダイビング(過去形)、 テニス(大過去形)、 アイススケート(超大過去形) 【としえの訪問地】 国内: 全47都道府県 国外: 33ヶ国+7地域くらい 北限: Longyearbyen (北緯78°) 南限: Puerto Iguazú (南緯25°) 東限: 納沙布岬 (東経145°) 西限: Honolulu (西経157°)
|
![]() |
カテゴリー
Categories |
|
![]() |
カレンダー Calendar
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リンク
Favorite Sites |
|
![]() |
メールフォーム
Mail Form |
|
![]() |
新着 Latest Articles
|
|
![]() |
ご案内 Notes
|
コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。
鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。
|
![]() |
検索 Text Search
|
|
![]() |
RSSs
|
|
![]() |
ランキングサイト
Ranking Sites |
|
![]() |
ご訪問者数 Visitors
|
|
![]() |
QR Code
|
![]() 携帯電話からはいま一つご覧いただけません。 |
![]() |