fc2ブログ
としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti
イレクターで…
きのうは旦那と静岡のわたしの実家に帰っていた、ひろしまとしえです。こんばんは☆ (喪中につき新年のご挨拶は失礼させていただきます。)

12月30日、俊&俊家(栃木本部)にて。旦那、キッチンというか廊下イレクターでなんか組んでいます…。パイプが直方体状に組まれていました。その近くには、すのこ。まだ未完成らしいので、手伝う(邪魔する?)ことに。

直方体の枠組みにジョイント追加中 さらにパイプを追加中

直方体の最長辺と平行に、上面と底面にパイプを2本追加します。イレクターって面白いね。^^

お手伝いする嫁 筋交いを追加する旦那

すのこがずれずに載るように、上面の短辺と平行にパイプを4本仮留め。

長手方向に弱いので側面に筋交いを4本入れます。このパイプ、専用カッターに挟んでぐるぐる回すと簡単に切れるのね!!! こりゃ便利だ。

さらに、それら筋交いに直交かつ地面に垂直に、中央付近に筋交いを2本追加します。これで剛性はばっちりです。

旦那、潜る すのこを載せて完成!


すのこを仮に載せつつ、上面に仮留めしたパイプの位置を決定、しっかり固定していきます。すのこをすべて載せて、完成!!! って、ところで、なんやねんなこれは?

パイプベッドでんがな

総手づくりパイプベッドでんがな!

あ、あの……。と、ところで…。つ、通路は…? キッチンというか廊下に作られた結果、両側が壁などで挟まれています

その夜、実際に寝てみました。なかなか頑丈です。ギシギシもしません。(とはいえ、強度計算したわけではないので、真似して怪我をしても知りません!)

嫁、押しつぶされる

左右に迫る流し台と壁。そして、旦那の寝相が、肥えぎみの嫁の横幅を矯正するのでありました。


那須ガーデンアウトレットにて

12月30日は、那須ガーデンアウトレットでお買いものもしてました。イルミネーションもきれい☆

以上!

テーマ:こんなの作りました♪ | ジャンル:趣味・実用

[2013/01/03 21:42] | 木工・金工 | Trackbacks(0) | Comments(0)
| ホーム |
大掃除と食器棚組み立て
風邪ぎみで寒気と筋肉痛な、としえです。こんばんにゃ☆ んにゃ、筋肉痛は別要因かもしれない……。

俊俊邸・東京支部の大掃除が超大変。これまで丸5日以上消費しましたが、ダメだこりゃ…。

いや、クリスマスまでになんとかしなければいけないんです。この期限は必須です(わかりますよね!)

【第1ラウンド】 キッチンのレンジまわりと、諸々油汚れ系。水酸化ナトリウム(NaOH)含有の換気扇レンジクリーナーって、まさに鹸化(けんか)反応。エタノール(C2H5OH)もなかなか捗るが、アルコール過敏なので蒸気で泥酔。
【第2ラウンド】 第1洋室と第2洋室をざっくりと。不要物を処分してスワップ領域を確保。そして、浴室。浴室乾燥機がなかなかえげつない。諸々、次亜塩素酸ナトリウム(NaClO)含有の漂白剤でカビ落とし。酸化剤だー。
【第3ラウンド】 玄関と第1和室のお片づけ。そして、第2トイレへNaClO投入。
【第4ラウンド】 キッチンの続きと、第1トイレ。第1トイレは洗浄便座の修理でメンテ業者がくるからとり急ぎ。
【第5ラウンド】 浴室のカルシウム汚れをクエン酸(C6H5O7で溶かし、駐車場の木の葉を掃き、キッチンのシンクを磨く。

そんな化学実験のノリでやればお掃除も楽しいと思いきや、めちゃめちゃ手荒れしてしまい敗北。結局、われらがお水(H2O)の右に出るものなし。

で、きのう。いろいろ用事があって朝3時すぎに起床。東急ハンズで食器を干すラックなどを購入し、13:30頃にお家に帰ってきました。

夜からは……

お掃除ほかいろいろ

エンジニアな人びとのお家にエンジニアな人びとが訪れました。制御不能に陥ってから放置していた洗浄便座がようやく治りました。そして、ガス器具の定期点検も無事終了。最近は、タブレットPCやスマートフォンでいろいろ管理したり、見積もりを出したりするみたい。

そして、きょう。運送業者さんが3回到来。(1) 食器棚、(2) お布団(ダブルサイズ)、(3) お布団カバー。でけーーーっ!! ダンボールどうしよう…。

食器棚の部材の入ったすごく重くて大きなダンボール3個を開梱。時間がないからさっそく組み立てる。

ネジ締めまくり 板だらけ

完成
思いのほか重労働。「二人以上で組み立てろ」って書いてあった理由がよくわかった。いや、一人で組み立てるのはキケンらしい…。組み立て所要時間は4時間半でした。

カレ俊といっしょに作ればよかった……。いや、それでは溢れかえる食器の行き場がない!!

とにかく完成! ちょっとひずみが生じたけど、たぶん大丈夫。……かな?

風邪治れ~~~!

テーマ:絵日記 | ジャンル:日記

[2011/12/18 19:42] | 木工・金工 | Trackbacks(0) | Comments(6)
| ホーム |

カレ俊 カノ俊 ブログ としえのへたえ - TOSHiÉtti GRAFFitti

としえのへたえ
著者紹介 Profile

ひろしまとしえ

なまえ: ひろしまとしえ
ペンネーム: としえってぃ
Handle: Toshiétti
主宰サークル: 車運舎
職業: 飯綱丸龍みたいな仕事
出身: 静岡県御殿場市
住所: 東京都
所属: AKB1048
   (エーケービー トーシーエイト)
年齢: 自称 21歳
FC2のトリップ: #MNmjYmiU

X: @Toshietti
pixiv: 85125903
YouTube: @toshietti
Misskey: @toshie@misskey.io

【廣島家のウェブサイト】
 廣島研究所
 https://www.hrsm.net/
 製作記事へのショートカット集です

T and T
三崎港にて

としえ船長
としえ船長です

【好きな場所】
 海!
【クリエイティブ系趣味】
 お裁縫、電子工作、激辛料理、
 デジタルヘタ絵、写真
【アウトドア系趣味】
 星見、海外旅行、崖鑑賞
【スポーツ系趣味】
 スキューバダイビング(過去形)、
 テニス(大過去形)、
 アイススケート(超大過去形)

【としえの訪問地】
国内: 全47都道府県
国外: 33ヶ国+7地域くらい
北限: Longyearbyen (北緯78°)
南限: Puerto Iguazú (南緯25°)
東限: 納沙布岬 (東経145°)
西限: Honolulu (西経157°)

カテゴリー
Categories

カレンダー Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

コメント Comments

リンク
Favorite Sites

メールフォーム
Mail Form

お名前 your name:
メール e-mail:
件名 subject:
本文 message:

新着 Latest Articles

月別アーカイブ
Monthly Archives

ご案内 Notes

コメントとトラバは、ひろしまとしえの承認後に表示されます。即時性なくてごめんなさい。不承認のときもごめんなさい。間違って投稿された場合は、続けて修正版または削除指示等のコメを再投稿いただければ、それらしくファジィに対応いたします。

鍵コメは投稿できなくしてありますのでメールフォームをご利用ください。

検索 Text Search

RSSs

ランキングサイト
Ranking Sites

ご訪問者数 Visitors

QR Code

QR

携帯電話からはいま一つご覧いただけません。